ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会人が公認会計士を目指す!コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公認会計士になりたいと思っているyoshieと申します。
11月にある第117回日商簿記検定2級合格を当面の目標にし、第119回日商簿記検定1級の合格を目指します。
1級に合格できたら会計士の勉強に入る予定です。

私も社会人で、勉強時間の確保する方法など模索中の日々。。
同じ目標に向かって頑張っている人がいるのだなぁと思って励まされました。
お互いに仕事と勉強の両立は大変ですが、頑張りましょう!

コメント(12)

 なんだか一言で申し訳ありませんが。

 頑張りましょう!
初めまして。
私もyoshieさんとまったく同じ状況です!
今度の11月ので簿記2級を受けて、その後はお金に余裕があれば会計の専門学校へ
なければ1級を独学で勉強しようかと考えてます。

まだ、学校も決めてないので色々情報交換とかできたらいいですね^^
よろしくお願いします。
はじめまして!

今は経理で働きながら簿記1級を勉強中。
そして会計士を目指そうと思っております。

社会人でなかなか勉強だけに時間を割くことが出来ないのですが、みなさん頑張りましょう!
よろしくお願いします。
初めまして、去年の5月から会計士の勉強をしています。よろしくお願いします。
はじめまして!
先月から会計士の勉強始めました。TAC1、5年コースで09年合格目標でがんばってます!社会人なので勉強時間が少なすぎて大変ですが、来年合格するつもりで死ぬ気で頑張ります!そのくらい気合い入れないといつまでも受からなそうなんで…。みなさんがんばりましょう!
初めまして。
ブランクありの受験経験者です。
今まで何度も会計士試験で挫折を味わってきました。
学生の頃からずっと勉強しているのに
未だに短答すら合格出来ていません。
今は一般の企業で経理の仕事をしています。
このままサラリーマンとして・・・とも考えましたが
やはり諦めきる事が出来ませんでした。

今月末から若干スタートは遅れましたが
大原の通信、短答合格コースに挑戦します。

働きながらの受講はカリキュラム的にも
正直かなりきつそうです。
でも最初から諦めてしまっていては今までと同じ。
最後まで諦めずにやってみようと思ってます。

まずは未だ果たせていない短答合格。
先(論文)の事はその壁をぶち破ってから考えます。

よろしくお願いします。
はじめまして、底辺高卒・33歳のおっさんです。
大原会計士講座チャレンジ2年本科に今年6月から所属しています。
授業の方は・・・少々サボっていまして、ものすごく遅れています。
とりあえず、今年は2009年の短答式試験合格を目標にしています。

あと、マイミクも募集しています。

よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会人が公認会計士を目指す! 更新情報

社会人が公認会計士を目指す!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング