ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジハリコミュのイメージ・ビジュアルデザイン講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、今年の10月から本科のグラフィックデザイン専攻に通う予定のものです。

入学前の「イメージ・ビジュアルデザイン講座」なる物があるのですが、講座は受けたほうがいいのでしょうか?
現在WEBデザインのアルバイトをしているので、講座に通えるのかまだわからないのですが、イメージをビジュアル化するということには前から興味があり、通おうか、どうしようか、悩んでいます。
出来ることなら通いたいです。
何かアドバイスがもらえたらと思い書き込みました。よろしくお願いします。

コメント(15)

ロクさん

こんにちは。

デジハリが単なるソフトのスキルアップに終わらない所は、こういうカリキュラムが存在する事も特筆されると思います。

発想や、モノの捉え方、考え方まで含む内容と思います。
私はオススメしますよ。
kazuworks さん

レスありがとうございます。
やはり受けたほうがよさげですね。。。
参考になりました!
ありがとうございます!
はじめまして、あやです。
イメビ、楽しいですよ!
いろんな角度から勉強したほうが絶対自分のために
なるし。
南雲先生に会えただけでも私はこの講座を受けて
本当によかったと思っています。
スキル以外のことも、たくさん教わるチャンスですよ!
ただ! 課題はめちゃくちゃ多いので
覚悟をきめて望まれることをおすすめします〜ウインク
あや さん

アドバイスありがとうございます!
入学前はバイトが忙しいので無理っぽいので、
在校中にイメビ講座を受けようかと思ってるんですが、
課題が多いということなので厳しいですかね…。
参考にしてよく考えてみます!!
南雲先生の講義が受けられるというだけで、私も受講したいくらいです♪
kazuworks さん

南雲先生の名前は、学校の説明会などで聞きました。
授業がとても面白いとの話でした!
でもこられるのかどうかわからない的なことも
言っていたので会えるのかどうか…。
南雲先生の本は読みましたよ!
偶然買った本でしたが面白かったです!
よほど楽しい授業なんでしょうね…。
授業うけてみたいです…
春樹 さん

やはりみなさん南雲先生の授業がお気に入りみたいですね!
是非受けてみたくなりましたよ!
僕は、この講座だけはもう一度受けてみたい!
と思うくらいに気に入ってました。

ただ僕は秋元先生でしたけどね(^^;
tTru さん

南雲先生ではなくても授業に魅力があるということですね!
ますます受けたくなりますねぇ!!
みなさんの言葉もあり、受けることにしましたexclamation ×2
あや さん

ありがたいお言葉exclamation ×2
頑張りましょうグッド(上向き矢印)
はじめまして、ぼたこと申します。

昔、京都校でイメージ・ビジュアルデザイン講座を受けていました。講師は中野先生です。
クラス内で自分の好みのファッションでファッションショーという自己啓発のようなものがあり、
京都のレンタル着物のお店で着付けてもらったものですが、アンティーク着物で参加してみました。
とても楽しい授業でしたよ(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジハリ 更新情報

デジハリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング