ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

潰瘍性大腸炎に克つ。コミュの継続申請 (OR 新規)した方 ☆ 結果が届いたら報告するトピ(*^-^*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピが満コメになりましたので、作成しました指でOK

多くの都道府県では、6月から8月末日が特定疾患継続申請期間だと思いますexclamation ×2
そしてまた今年、収入に関し、課税証明書や、源泉徴収票(コピー)の添付や、なんだか趣旨のよくわからない同意書の添付もあり、年々、面倒くさくなってきてますよねあせあせ

面倒くさくなると 『分かっていても、やらないで放って置く。』 『軽症で、どうせ認定されないなら申請も見送ろうか。』 なんて思ってしまいますよね。

認定そのものも通りにくくなって、軽症な患者さんは、これから先、不安ですよねがく〜(落胆した顔)
ちなみに、私、2017年申請分、2018年〜は認定が通らなかったので、どうしたら良いのかがく〜(落胆した顔)

軽症は喜ばしい事ですが、手放しで喜んでもいられない感じですがく〜(落胆した顔)軽症でいられるのは、薬を飲み続けているからですからねぇがく〜(落胆した顔)

12月までにスムーズに更新されるためには急がなくてはなりません。

さ、面倒くさがらずに、ここで 『本日継続申請完了exclamation ×2』と宣言してください指でOK

『もう、とっくに申請出しましたけど、何かexclamation & question』 って方も、まだ出してないのんびり屋さんに励ましとプレッシャーをかけてくださいダッシュ(走り出す様)

また、都道府県からの認定通知、非認定通知の結果が届いた患者さん、ここで語り合いましょう

前トピぴかぴか(新しい)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=81278&id=45358800

コメント(226)

今日、受給者証が届きました。
軽症特例が通り、収入が減ったので、10000円から、2500円になりました。
私も夏に申請し今月届きました。
軽症高額で通りました。
けど、、、、
今また再燃したので来年の夏の申請の時は軽症高額じゃないかもですあせあせ
届きました!
負担額増えてますが、まぁ、致し方なし。
7月20日ごろに申請して昨日届きました。
これまでは、登録した病院&薬局でしか使えなかったけれど、「難病の患者に対する医療等に関する法律に基づき指定された指定医療機関」であればどこでも助成対象となったと書いてありました。
もし悪化して大きい病院を紹介されたとしても手続きをしなくてよくなったし、とても助かります。
セカンドオピニオンのハードルも下がる。
逆に、なぜこれまでは病院が指定されていたんだろうと思いましたあせあせ(飛び散る汗)
今日、届きました。
中等症以上だったみたいで、通り、負担額は2500円でした
先週、いつもより早めに届きました。
これがないと薬代がかなり高くなります。有り難いですが、ずっと飲み続けないとダメなんだろうな涙
東京です。11月からの受給者証届きました。
夏に再燃し、毎月病院に行ってるので、上限があってもキツいのはキツい涙
本日、10月1日から適用の受給者証が無事届きました。

今回はどうなるかハラハラしてたので、無事に届いてホッとしました。

9月末までの期限近くに出したので、先月と今月分の医療費の差額分は払戻となりますが、明日以降なるべく早めに手続きできたらと思います。
ドクターから通らないかもって言われたけど。。。

でも申請したexclamation ×2
診察代や薬代が少しでも安くなればいいなと(^^)
本日受給者証届きました!

飲み続けなければならない薬の出費が少しでも軽減されるのは嬉しい泣き顔
別トピでも書きましたが、昨日朝一番で保健所にて、今年の更新手続きを無事に済ませてきました。

あとは無事に通ることを願うばかりです。
>>[201]  今晩は、一つの場所で済むのは良いですね。こちら山形ですが提出先が保健所なので町役場いって書類とって、マイナンバーカードでコンビニでと思ったらそちらの手続きがまだで来年?未定なので。かなぁり面倒です。
>>[203] 私も山形ですが山形市の保健所に行くのが大変だったので電話したら書類を送って貰えました(^_^)
提出も郵送でokでした(^_^)
所得証明とか書類揃えるのは面倒でしたが(^^;
※ちなみに私は山形市内の大泉胃腸化内科に行ってます(^^
少し前の話になりますが、6月14日に保健所にて、無事に申請を完了しました。
9月に新しい受給者証が届くことを願うばかりです。
今日、更新の申請をしました。今回は軽症特例が通りそうです。
>>[208]

夜分遅くにコメントごめんなさい。

酷暑の中、申請お疲れ様でした。

ゆっくり休んでくださいね。
今日、10月から来年9月30日までの受給者証届きました(^^)
東京です。11月からの受給者証届きました(*^^*)
今年は早い!安心です。
福井です。10月からの受給者証届きました。
今回は、軽症者特例で2500円になりました。
>>[214]
受給者証ありがたいですよね!!
私の場合急な入院とか、ちょっくら通院な時もすごく助かります。
今日、継続申請してきました。あと、今年の4月から指定難病患者の登録者証も申請できるみたいなので、申請してきました。これで、就職に困ったときに、ハローワークに相談できます。
今日、受給者証届きました!
先発医薬品10月から特別料金が加算されますね。
後発医薬品に変更しないと、負担が増えますね。
受給者証の申請をしましたが
今回は 引っかかりました。
ご無沙汰しております。

本来ならば今年の春に内視鏡検査を終えて、6月末までには更新の手続きをする予定でしたが、メンタル的に体調が悪化してしまったため、更新の申請ができずに、ようやくこれから更新の手続きに入ります。

無事に申請が通ることを願いつつ。
本日、医師の診断書に納得のいかない部分はありますが、更新の申請そのものは、保健所にて、受理されました。

疲れましたが、更新の申請を終えられたことに、まずはホッとしています。

例年以上に更新されるか心配ですが。
昨日、申請してきました。
今回は中等症だったので、軽症特例なしで更新されるみたいです。

ログインすると、残り196件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

潰瘍性大腸炎に克つ。 更新情報

潰瘍性大腸炎に克つ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。