ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CRT友の会コミュの【CRT Vol.119】 今さら人に聞けないエリック・クラプトン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるん次回、告知です!

るんるん以前、好評をいただきました“ギター長屋”シリーズが帰ってきます。今回はエリック・クラプトンの巻。電話&店頭にて予約も受付中です(前回、会場での予約アナウンスを忘れてしまってすみません)。またしてもギター大好きメンズの爆笑ぐだぐだ奏法実演解説が爆発か!? 乞うご期待。

------------

CRT & レココレ Present Vol. 119
百人町ギター長屋
《今さら人に聞けないエリック・クラプトン》の巻

■武士は弾かねど生ギター! 三度のメシより奏法が好き、中高年ギター大好きユニット《ギター長屋》が還ってきた! 今回はすっかり《大人のロック》の代表格となったクラプトンの魅力を、今さら徹底的におさらいするでござるぞ。

●2009年8月18日(火)
●場所:新宿 Naked Loft (ネイキッド・ロフト)
●OPEN 18:30 START 19:30
●ゲスト: 青山陽一、中森泰弘(ミュージシャン)、
●出演: 萩原健太(音楽評論家)、寺田正典(レコードコレクターズ編集長)、萩原祐子(音楽評論家)
●料金: 1500円(+1drinkから)
●予約/お問い合わせ: Naked Loft (Tel: 03-3205-1556)
※早めの電話予約をおすすめします!! 16:30〜24:00(7月21日より、当日の開場前まで受付)
空席状況などもお気軽にお問い合わせください。

★information:
Naked Loft http://www.loft-prj.co.jp/naked/
CRTのTwitter @CRT_info でも情報・速報発信中。フォローよろしく! http://twitter.com/CRT_info

コメント(7)

今日ですね!行きます!!
でも、、、、仕事終わらないのです泣き顔


レスポール翁が亡くなりましたが、
クラプトンとレスポールでお題ひとつ いかがでしょうか??
遅くなりましたが、ギター長屋シリーズ、今回も堪能させて頂きました。
折しも、タイミング良く(?)クラプトンということで、うれピーかったです。
もちろん、ジェフ・ベックとのジョイント公演が実現したということで(笑)

個人的ですが、世間一般的なイメージと本人の考え方にものすごくギャップを感じました。まだまだクラプトンの魅力については語りきれていないと思いますので、続編をよろしくお願い致します。

また、レス・ポール追悼コーナーはタメになりました。本当に偉大な方だったのですね。ご冥福をお祈り致します。
夏バテで体調崩し参加できず(涙。。)
実はクラプトン以上に追悼コーナーが気になってました。

レス・ポール訃報は旅先ヴィンテージギター店でレスポール貴重品を眺めていた時、
店員さんから知らされました。
ミュージシャン、ギターと録音革新発明etc...多才多面なレス・ポール。
追悼コーナーだけではお話収まりきれなかったのではと。
レス・ポール単独テーマ検討のお話にはならなかったでしょうか?
いつかぜひCRTレス・ポール特集を期待しております。

昨年映画上映とDVD発売「レス・ポール伝説」は録音革新発明の試行錯誤話が
音楽的に興味深くエキサイティングでCRTに似た面白さを感じました。
遅くなりましたが、クラプトン・ナイト、ご来場ありがとうございました。いつものことですが、やはり1回だけではどうにもならん、と(笑)。クラプトンの全体像をつかむためにも、また違う角度から掘り下げる機会をもちたいと思います。そのときは、今回いらっしゃれなかった方も、ぜひ。

ギター長屋の3人も、演奏するならちゃんとリハをやらないといかん、ぶっつけではダメだ、と反省しきり(笑)。すんませんでした。その辺での次なる成長もお楽しみに。

次回の告知、間もなくアップします。そちらのほうもよろしく。
今さらですが、、、、感想を。


“ちゃんとした人たちのブルース”って表現が何ともピッタリだなぁと(笑)
そこに物足りなさを感じる人もいるのでしょうね。


あと、クラプトンが子供の頃に聞いていた音楽を集めたCDRが、めちゃめちゃ欲しかったです!!
でも、宮治本部長がお持ち下さったオフィシャルのグッズをゲットできたので、満足してます。

二回目があることを祈ってます。。
ひじょうに遅くなりましたが、ギター片手のイベント楽しかったです。

WESTERN SWING GUITARケットさせていただきました。
どんな内容のものか不安?だったのですが、以前買ったステーリーダンのビデオと同じシリーズのものでちよっと安心しました。(^^)
40 60の本買ってHeart of Goldのギターの練習してしまう典型的??な40代ですが、
自分で買うことない物でしたので、出会いということで少し練習しています。

CRTで教則ビデオ特集なんてのはどうでしょう。
> Bonn!さん
感想ありがとうございます。40年以上のキャリアってことになると、やはり一気に振り返るのはむずかしいですね。思いの外、スワンプ時代のことにも触れられずに終わってしまったし。またやりましょう、ぜひ。

> B坂さん
レイ・ベンソンの教則ビデオ、うらやましいです(笑)。

イベントでも計画を発表していたと思いますが、萩原祐子プロデューサーは“ギター長屋”シリーズの一環として教則ビデオ・ナイトも考えているみたいですので。気長に待っていてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CRT友の会 更新情報

CRT友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング