ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィンランドコミュの◎統合トピ 宿泊のあれこれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(20)

 はじめまして。

 私は2月の中頃にフィンランドに行きます。情報を集めようとのぞいたら、パンさんが載せておられるガラスイグルーが載っていて驚きました!!私もここに泊まる予定です!!

 ただ、やっぱりステキな分値段が高いですよね。サーリセルカには3日間いる予定なのですが、1日だけこのイグルーを予約して、あとはコテージを予約しようか、はたまた3日間ともガラスイグルーを予約するかかなり迷っています。

 けろりんさん、以前、ここに宿泊されたとのことですが、お風呂はどうされましたか?同じ敷地内にサウナ等があるのでしょうか。

 辞書をひきながらHPを読んでるのですが、遅々として進まず…。いろいろ教えていただけると幸いです!!!よろしくお願いいたします。
 パンさん、

 値段は決して安いとは言えないですよ…

 私が調べたのでは…
 ガラスイグルーのシングルで37900円、ツインで46400円でしたよ。期間毎に値段が決められていて、私が行く2月はオーロラシーズンで一番高かったです。安いといっても、2万円はしてたと思います。

 お互いにいい旅にしましょうね!!!
行くのは9月ですが・・・
娘と二人旅をする予定です。
予算の関係でユースホステルに宿泊しようと思います。
ネットでの予約が出来る所は限られているようで、迷っています。
英語が苦手なのでネット予約出来ない所への問い合わせが難しいです。
予約無しで行くのは無謀でしょうか?
また、海外のユースホステルが初めてなのでヘルシンキのお勧め、経験談など聞かせて頂けたらと思います。
ちかさんへ

昨年の6月にヘルシンキのYH「Eurohostelに3泊しました。
私はあらかじめ日程が決まっていたのでHPから予約していきました。
予約なしでも泊まれたかもしれませんが、到着時間やその日の運次第!?だと思います。

私が泊まった部屋はドミトリーの3人部屋でしたがかなり広く、一人ずつ個人ロッカーもありました。
2人部屋もちらっと覗きましたが、そちらはけっこう狭い印象でした。
廊下や階段は古びていて薄暗く、最初は不安だったのですが
部屋の中やシャワールーム、お手洗いは最近改装したのかな?というくらいきれいで清潔でした。

ヘルシンキの他にトゥルクやヨエンスーのYHにも泊まりましたが、どこも清潔感があり、居心地がよかったです。

私も昨年のフィンランド旅行で初・海外YHだったのでドキドキでしたが、泊まってみるとすごく快適でした!
防犯面など、最低限注意すべきことはありますが予算を抑えて旅をするならお勧めです。
よい旅になりますようにぴかぴか(新しい)
さるさん

有難うございます!
旅行記を読ませて頂きました。
詳しく書かれていて参考になります。

YH以外にも、交通手段の事なども知りたかったので助かります。
Eurohostell良さそうですね。
無理をせずに予約出来るので、ここにしようかと思います

行くまでにまだ半年以上ありますが、既に心ここにあらずあせあせ
かもめ食堂を観て以来の夢なんでするんるん
時期的に黄葉が見られるかな〜と期待していますがどうかな?
フィンランドの宿泊、YHだけでなく、Omenahotelは、1〜4人まで同じ料金で、かなり安く泊まれます。
http://www.omenahotels.com/en/index.html
そのほかにも、ネットだけで予約できる同じような安いホテルが結構あります。キッチンもあり、電子レンジや湯沸し完備なので、自炊も可能です。
私は昨年こちら↓のユースに泊りました。
ヘルシンキ中央駅まで徒歩10分くらいです。
3人部屋でロッカーなどはなかったですが、お部屋の中にシャワーとお手洗い、
キッチンもあったのでよかったです。

Academica Hostel
http://www.hostelacademica.fi/index.php?option=com_content&task=view&id=10&Itemid=11

こちらから予約しました☆
http://www.hostelacademica.fi/index.php?option=com_content&task=view&id=10&Itemid=11
10で書き込みしましたちかです。
帰ってきましたので、ご報告させて頂きます。
ヘルシンキでは『Eurohostell』3泊してきました。

プラス点は…
場所がトラムの停車所からすぐでした。(目の前と言えるかも)
4番トラムは本数も多く便利でした。
近くには4Tトラムも通りますが、こちらは本数が少ないです。
ヴァイキングラインのターミナルまでもすぐです。
私達はタリンやストックホルムへの足にヴァイキングラインを使いましたので
何しろ便利でしたよ

マイナス点と言うと…
大きいホステルなのですが、女性用しか確認していませんが、私が泊まった階にはトイレ2つ・シャワー3つというように数が少なかったです。
混んでいる日は、7時〜8時位に朝のラッシュ あせあせ(飛び散る汗)
キッチンは掃除が行き届いていないし、食器類はほとんど無いに等しいです。
2つの小鍋をお湯を沸かす為に順番待ちでした。
ランドリーの洗濯機は洗剤がこびりついて全くメンテナンスしていない?
全体で3台の洗濯機・1台の乾燥機をこれも順番待ちでした。
後から来た長期旅行中らしきの男の人が、大量の洗濯物を持って待っていましたが、使える時間が決まっているのでできるのかしら?と他人ながら心配冷や汗

とはいえ、ユースって格安だしこんな感じなのかもと思いながら滞在したので、時間をずらしたり譲り合ったりして案外楽しい滞在になりました。
キッチンでの鍋待ち時間、フランス語(?)しか出来ないベルギー人と英語も片言の私との交流はすごく面白かったですよ〜

長文になり失礼しました!


はじめまして!
6月〜7月中に3、4週間フィンランド旅行を検討しておりまして、
ヘルシンキ(あるいは近郊)で滞在できるアパート/シェアハウスを探しています。

夏休みで長期不在にされる、もしくはその頃空きのあるお部屋をご存知でしたら
教えてくださいぴかぴか(新しい)
ここで聞いたら見つかるよーなんて情報も助かります!!

30代女1名。日本とイギリスでシェアハウス居住経験ありです。
よろしくお願いします(^^)
>>[18]
HBB (Helsinki Bed & Breakfast)というサイトもあります。
http://fi.hbb.fi/kohteet1.html

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィンランド 更新情報

フィンランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング