ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歴史逸話集コミュの詰問の返答

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 平氏との戦いが終わると、源義経は、兄頼朝と対立し、都落ちをした。その際、興福寺の僧である聖弘は、一時義経を匿った。
 そのため聖弘は、後に頼朝に呼び出されて詰問される。
「なぜ義経を匿い、祈祷を行ったのだ?」
「子弟のよしみで頼って来たので、匿った。祈祷は、予州(義経)に逆心をなだめるためだ。そもそも、今関東が安泰なのは、予州の武功のおかげではないか。讒言のため恩賞の土地を奪われたら、逆心を持つのは当然ではないか。今すぐ予州を呼び戻し、兄弟で水魚の交わりをされよ! これは予州を庇って言うのではなく、天下の無事を願うために言っているのだ!」

 悪びれずにはっきりと直言した聖弘に、頼朝はとても感心し、聖弘を勝長寿院の供僧職に任じたのである。


※予州……義経は、伊予守に任官しているので、こう呼ばれる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歴史逸話集 更新情報

歴史逸話集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング