ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

重曹研究会コミュの[使用例] 重曹でお掃除

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重曹(+他の薬剤)を使った掃除方法に関する話題を書き込んでください。
代表例では、ガスレンジ、換気扇の油汚れ落としなどでしょうか。


参考コミュ・サイト
http://mixi.jp/view_community.pl?id=98446

コメント(576)

はじめましての挨拶はこちらでしたほうがいいかと思います
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=56514732&comm_id=77430
このトピックは、マイミク募集トピじゃないですよね…?…がく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
お掃除の事で参考にできたら…って思って開いたら、なんでしょかむかっ(怒り)この、怪しいマイミク募集ばかりむかっ(怒り)
nonameさん

やはりそうでしたか…
似たような書き込みで、怪しいと思ったのですが挨拶ばかりで埋まっちゃうと質問しにくくなるかな〜と思い、つい書いちゃいましたあせあせ

ありがとうございます
皆さんへ

>546 547 も、おそらく業者ですね。
大人数コミュばかりに参加していてマイミク0は
ほぼ業者です。スルーしましょう♪
で…肝心なお掃除の事ですが…(^^;)
久しぶりに「電子レンジ」の内部をお掃除しました〜♪(^0^)/
油汚れなどや調理カスが溜まっていたので
重曹水とスポンジと金束子で♪(^_^)v。
庫内は、15分ほどでスッキリしましたよ♪o(^-^)o
丸洗い出来ない合皮クッション、購入後初めて重曹水で拭きました。
ウエス真っ黒でした!
これからはこまめに拭き続けます…。
重曹の万能さに感動しました。

1個使用例をだすと(既出ならすいません。)
入浴後、洗い場で身体全身(頭髪〜足の裏まで)に重曹の粉を塗りたくる。ただし、傷口がある場合はそこを避けるか、その日は辞めたほうが無難。沁みて痛いです。

2,3分間放置し、念入りに重曹を洗い流す。すると、スベスベモッチリ肌になります。毎日やるのはあまり良くないようなので、週1,2くらいがいいらしい。
始めまして!
重曹で、壁の汚れ等は落ちますか?教えてください。
>>[528]
いいですね!
やってみます(^^)
重曹とお酢と水をまぜて重曹ペーストにします!
蛇口まわりやガスコンロ、壁にぬりぬりして数分たってからゴシゴシ!スッキリします♪(´ε` )
逆に

これは混ぜてはダメ!
というものはあるんだろうか。
>>[563]

重曹でなくて済みませんが、
重曹の親戚の「セスキ」はどうでしょうか。

セスキは段々知られるようになり
今ではドラッグストアで販売されています。

一袋400円程度。

この溶液を煮て温度を高くして
試すのはいかがでしょうか。

もしくは重曹も少し煮て高い温度で
再度汚れ落としてみてはいかがでしょうか?
>>[565]  

セスキは別に怖いものではなく手についても無害です。
重曹水作る程度の量です。 温度高い方が洗浄パワー上がります。
ステンレス小鍋にカレースプーン1〜2杯程度?で
グラグラ煮るほうが汚れ落ちます。
洗面台・浴槽の材質は何でしょうか?知識不足な私ですが、材質によって用途も変わってくるかも知れません。すみませんアドバイス出来なくて。
>>[565]

熱い液を古歯ブラシか古布に浸してそっとお試しください。

その前にステンレスやかんで試すと鏡のようにきれいなることでしょう。
>>[571]  

重曹がパワーアップしたものがセスキと思えばいいです。重曹でクリーニングすると傷むものにはセスキは尚更NG.。身近な製品から試してみては?
重曹はステンレス・ホーローなどは大丈夫みたいなんですが、やっぱりアルミには弱いですね。うちの浴槽は大丈夫だったのですが、引き戸(お風呂の戸)アルミだったんですねぇ、知らなかった…、失敗しました(泣)。お気をつけ下さい。
アルカリ性・酸性、使い分け…難しいです。酸性で大大失敗をしてしまいました。その部分は取り合えず、当分の間は中性で我慢します。勉強不足でした。

ログインすると、残り558件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

重曹研究会 更新情報

重曹研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。