ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW Motorradコミュのシフトダウンが硬い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ

R1100RT乗り、たけぞうです。

ここ数ヶ月、シフトダウン時にペダルの動きが渋くなる事があります。毎回のシフトダウンで起きるわけでは無いのですが、片道70キロの通勤をしてると必ず何回かはペダルの動きが渋くて力任せに押し下げてる状況です。早くディーラーに点検修理してもらうべきだと思いつつも、症状が悪化してる様子は無く、さし当たっては通勤に支障無いので、現在も使っています。

症状を伝えるだけでは、正確な原因の特定はできないと思うのですが、過去に似たような経験をされた方などいましたら、情報を共有していただけると嬉しいです。併せてどのくらいの修理費用がかかったかも教えていただけると参考になります。

別のトピック(寛子ビューティさんの「ミッションギアからの打音(異音)」)の返信コメントの幾つかに、私と似たような症状が書かれてました。

1.アイドリング時に打音がする(何故か今は昔ほど目立ちません)

寛子ビューティーさんの車両のような激しい音では無いのですが、厚い木の板をノックするような連続音が頻繁に観測されてた事があります。でもミッション側というより、前方から発生してたような気がしました。以前はR1100RSに乗ってたのでバルブの打音には慣れてると思っています。今のRTから聞こえる音は、RSの頃に聞いてたキンキン、カンカンという金属音ではなく、コンコンコンコン…トントントントン…という感じが近いかもしれません。という点から勝手にバルブの打音じゃないだろうと判断してるのですが、正確なところは不明です。現在は何故かその音が目立ちませんが…。

2.シフトダウンが時々硬い

4→3→2が特に目立ちます。時々2→1でも出ます。

ディーラーで購入しなかった(某有名ライダーが経営するショップで購入しました)ので、何か手がかりになる情報を提示して的確な点検修理をしてもらいたいという思いです。あんまり高額な修理にならないのであれば、購入店への持込を断念して近所のディーラーで修理をしようとも検討してます(購入店が遠方なため、交通費だけで結構かかる)。

よろしくお願いしますm(_)m

コメント(7)

参考になるか分かりませんが、自分の時は単純にシフトのリンクが緩んでマフラーに擦っていた事があります。
「リンクの調整で治った」というのは上述の「ミッションギアからの打音(異音)」トピックにもありましたね。結構よくある不具合なのでしょうかね。調整だけなので高額な修理費用は発生してないと思いますが、おいくらくらいでしたでしょうか?

引き続き情報をお待ちしてます。よろしくお願いします。
購入したショップとの交渉の末、私の自宅から最寄りのディーラー(モトラッド in 平塚)で診てもらえるよう手配をしますと回答をいただきました。

完治するまでしっかり診てもらえるようお願いしようと思います。

また情報更新させていただきます。
本日、最寄のディーラーに持ち込み、工場長さんにちょいと試乗してもらい症状を確認してもらいました。

工場長:そもそも普段からシフトダウンがシフトアップより渋いですね

私  :そ、そーなんですよ、やっぱりあれも気のせいではなかったんですね。

工場長:シフトダウンリンクの調整では多分直らないでしょう…

私  :うーむ、そうですか…。って事はミッション、クラッチですか?

工場長:そうですね、ちょっと時間かかりますが…とりあえず先方のショップさんからリンクのスポンジの交換とグリスアップをお願いされたのでやりますが、これで改善されないようであれば…いや、改善しないと思いますが、今後の整備について購入したショップさんと交渉しますんで。

私  :あ、ありがとうございます!!先方のショップは、症状再現されなかったんでもうわからないだとか、当初中古車の癖だとか言ってなかなか取り合ってくれなかったんですよ…ディーラーさんに診てもらってホッとしました!やっぱ今回もディーラーで買うべきだったと今更ながら悔やんでます・・・。

工場長:ハハ…やっぱ「問題無い」なんて言われたらちょっと乗りたくないですよね。



また報告いたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW Motorrad 更新情報

BMW Motorradのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング