ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球にやさしい暮らしの会コミュの牛乳パックの再利用法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
飲んだ後の牛乳パック、みなさん何かに活用していますか?

洗って乾かして、リサイクルに出してもよし。

でも、まだ家で使えるかも?!

牛乳パック以外でも何かに再利用しているものがあったら
コメントお願いします。

コメント(3)

私はフライパンの油汚れを取るのと
まな板に敷いてその上で魚やお肉を切っています。
そのくらいしか思い浮かびません。
>naonao
トピック立てたんだあ〜!!

牛乳パックは前はたくさん集めておいて子どものちいさいイスをつくったりしてました。
作り方は、パックの上の三角の部分は切りとって、4辺のうち1辺を切って重ねて三角柱をつくります。三角柱をならべて固定して、そのかたちにあったカバーをつくってかぶせます。
三角柱のかたまりはけっこう強いので(スペースシャトルも三角柱のかたまりでできているらしい)、大人がすわっても全然壊れないよ!
なんだか、訳のわからない説明になってしまったんですけど、やってみてくださいね〜!
私のだんなはサラリーマン!
知らぬ間に、ネクタイがビックリするほど!沢山増えています。  首には1本しか巻けないのに・・・

取れないシミだったり、擦れてしまったり・・・もったいないけど、ネクタイとしては引退。

いろいろ考えて、アイデア浮かびましたわーい(嬉しい顔)!!!!

シュシュをつくったよ!   なかなかの出来です指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球にやさしい暮らしの会 更新情報

地球にやさしい暮らしの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。