ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国人間関係対策委員会コミュの反日感情連鎖を断ち切るために、日韓間の草の根交流として何がなしえるのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピ立て失礼します。

韓国関連のある政府系機関から以下のような問い合わせが来ました。

-----------------

 実は、貴兄の意見を伺いたいことがあります。
貴兄は、長年、いわゆる大衆文化の世界でビジネスをやってきた人物であるから、貴兄のセンスから見た日韓文化交流に関する意見を求めたい。

 日韓文化交流については、巨大な人的交流、金大中政権の下で大方、対日大衆文化が開放され、自由な視聴覚文化やプリント文化の交流があふれています。すでに、政府が果たす役割はないのかもしれません。

 他方、政治的な課題では、日韓関係は、日本側から歴史問題や領土問題を提起すると民族主義者を演じなければならない政治家や言論人が騒ぎ、一時的にせよ、関係が冷えるという事態を繰り返してきた。場合によれば、日本海呼称問題のように韓国内では、自らが膨張主義的な議論をしていることに気づかない者も増えている。

 また、ぺ・ヨンジュンをめぐり、日本の婦人方が熱をあげているかと思えば、フィギュアスケートグランプリで浅田真央に対するキム・ヨナの判定負けに怒った韓国のファンと日本の浅田ファンがネットでぶつかり、サーバーがダウンするという事態も起こる。よい意味でも、悪い意味でも、両国の国民レベルの交流は、熱くなりやすい点で不安定さを常に内包しているともいえます。
 特に、韓国側では、幼少期に、親から日本について否定的なイメージが植えられ、それをベースとして学校教育で「悪い」データーが付加され、いわゆる観念的な反日感情が再生産される。
 これを断ち切る方途として、日韓間の草の根の交流や文化交流は何がなしえるのかがテーマです。

 たとえば、2002年のW杯は、スポーツイベント、ビジネスにおける共通の目標・課題を日韓の国民に与え、かなり共感帯を形成した。大衆性があり、対国民広報では非常に効果があった。
 来年は、併合100周年であり、日韓関係が騒がしくなる可能性があります。他方、核問題やグローバルな協力課題は、日韓の緊密な連係プレーを求めており、国民レベルの感情的な不安定性が双方の国益を損なうような事態を招く可能性が排除されない。

 そこで、今後の日韓の文化交流、草の根の交流のあり方について、貴兄において何かアイディアがあれば、ぜひ伺いたいので、よろしくお願いします。

とある事情でタイムリミットがあり、明日中に答えをいただければ幸甚です。
貴兄の慧眼に期待してます!

------------------

 コミュの皆様は老若男女左右濃淡さまざまな韓国通、朝鮮半島専門家、韓国人の方がおられます。
 この機会に何かひとこと「これだけは言っておきたい」という方がおられましたらコメントください。

 テーマは「反日感情連鎖を断ち切るために、日韓間の草の根交流として何がなしえるのか?」です。キーは、「韓国側を熱くさせない」妙案と言えるかもしれません。

 私はまだまだこれから残業しなければなりません。
 出張と残業続きで慧眼も寝ぼけてますが、皆さんのご意見を伺ったうえで、明日の昼休みにでも頑張ってまとめたいと考えてます。

 明日の日韓関係を好転させるのは、あなたの一言です。

コメント(4)

「韓国側を熱くさせない」というのは韓国が変わらなければ到底不可能ですし、向こう1000年くらいは韓国が変わるとは到底思えません。
だから申し訳ありませんが無理だと思います。
ただ一つ思うのは、これは私の経験に基づくもので、一般的な統計データではありませんが、韓国人は個人的に反日感情をむき出しにする人はあまりいないように思います。
それを生き甲斐にしている人や、それでご飯を食べている人は別として。
集団になり徒党を組んでこそ、日常心の奥にしまい込んでいる、植え付けられた反日感情を爆発させるんだと思います。
その反日感情についてあーだこーだ言っても聞く耳を持たないでしょうから、民間の日本人ができることと言えば、客観的にそれがどれほどみっともないことであり、不快でおぞましいかを語ることだと思います。
そして、日本人の一番の問題は昔から言われていることですが、無関心でしょう。
やはり韓国に何かしらの関心を抱いてもらうことが重要だと思います。
韓国に関心を持つことによって、韓国の悪い部分も見えてくると思います。
そういう人たちが韓国人と触れ合う中で本音をぶつけ合ったりすることで、相互理解が生まれてくるのではないでしょうか。
あくまで個人的な交流の中で、集団的な感情に加わらない韓国人を増やしていくしかないと思います。
学校間の交流などは、幼い頃からそういう機会を得るという意味でとてもいいことだと思います。
社会人においても、何かしらの形で、民間交流の場をもっと増やすべきでしょう。
今の私には具体的な提案はできませんが。
テーマが「日韓間の草の根交流として何がなしえるのか?」なのに、結論が「民間交流を増やす」になってしまいました。
「交流ありき」のテーマであるので、これが結論ではおかしいですね。
で、今少し考えてみました。
交流も深くなれば、挙手制の討論会などを持つようにするのはどうでしょうか。
あくまで慎重に。
例えば最初は1対1の討論を順繰りで(一人が相手国側全員に当たるように)おこなった後、あらかじめ用意されたテーマ+個人的な討論で挙がったテーマを用いて、全体での討論をするとか。
高校生以上であればしてもいいのではないかと思います。
toraさまの日記にもコメントしましたが、今一度・・・。

外務省の外郭(天下り)団体でしょうか?

 それにしてもあまりにも包括的なことを文化交流だの草の根の交流に求めすぎじゃないでしょうか。どうも読んでいるとすべて自分でわかっている上で、助言をもとめておられるような気がします。

 
 思うところを箇条書きします。

 ?文化交流が日韓関係の趨勢に与える影響など知れています。日韓関係の趨勢は歴史、靖国、領土の3つです。ヨンさまや韓流がいくら日本で流行ろうと、また日本の漫画やアニメがいくら韓国で流行ろうと、それはサブカルの世界の話。趣味と国際関係は違うのです。

 「反日感情連鎖を断ち切るために、日韓間の草の根交流として何がなしえるのか?」という問題の立て方が間違っています。「竹島(独島)問題を解決するためにウチの町内会長ができること」を聞かれているような気がします。なしえることなんてありませんよ。あったとしてもそれは草の根レベルの話。国政・国際レベルとは次元が違うのです。

 あったとすれば韓国側が政治がらみで「今年の交流は中止だ!!」と怒ったときに大人の対応をすることで、冷静さをアピールする、ってことくらいですか。

 ?だから、そういう文化交流を拡大解釈して、両国関係を云々するのはやめるべきです。(朝鮮通信使500年とか、まだやっていますね)やってもいいけど、成果をやたら強調したいのか、来年度も予算つけたいのか、成果をやたら誇張したがる事例が多い。政府主導だからカタチの上ではちゃんと成果があがったことにしとかないと、外務省の方々の面子がたたないのかもしれません。しかし友好演出が目的である政府主導行事など、大した成果があるとは思えません。05年の日韓交流年に交流文化行事と反日デモがソウルで同時に行われた事実を見てもわかります。
 
 ?だから、おっしゃるとおり、文化交流で政府にやっていただくことなど何一つありません。民間で勝手にやればいいのです。同じくネット上のバトルも同様。交流すれば友好も衝突も起こるほうがアタリマエです。やるべきなのは、国際交流の作法の定着でしょう。交流行事やるなら、そういうことにも金出すべきでしょ。日本では闇雲に友好友好交流交流と叫びますが、それだけで友好にも交流にもなりません。差別ハンタイと叫べば差別がなくなるでしょうか。みんな仲良くしましょう、だけでイジメがなくならないのと同じです。交流において相手に対する偏見を捨て相手の文化を理解するのはもちろんですが、相手の日本の文化に対する偏見や誤解を正そうとする毅然とした態度やスキルも必要でしょう。まあ、そういう交流(バトル?)もネット上でやってますが。ああいった交流の質を上げれば、政府主導の出来レースみたいな交流よりも少しは有意義かもね。

 ?草の根の国際交流が無益だ、などと言っているわけではありません。でも、それに過度の期待をするべきではありません。日韓関係を左右するのは歴史、靖国、領土の3つです。これを棚上げしている限り、一時の平穏が訪れます。でもその解決を文化交流に託すわけにはいきませんね。前でも述べたとおりレベルの違う問題だからです。いつかは再燃して、また両国関係が悪化する。でも、そうやって数十年間やってきたわけですよ。いまさらそれをどうにかしようたって無理だし、根本原因を(解決できればいいけど)解決する方途もないわけでしょう。だったら、そのままにするしかないじゃないですか。・・・例えば靖国神社参拝は金輪際しない、歴史教科書問題では全面的に譲歩して、竹島も放棄する。でも、自民党として、政府としてそれはできないわけでしょう?だったら国民感情の悪化とやらもリスクとしてカウントし、安易な日韓友好願望は捨てるべきです。

 それから、いいかげん和田〇〇先生とか李〇寧とか金〇雲とかの日韓交流文化人に諮問を求めるのはやめたほうがいいと思いますよ。日韓交流の現場にいる人間の一人として、彼らの言説が参考になることはほとんどありません。
皆様ご意見ありがとうございました。
政府系機関が望む、民間交流による反日感情抑制措置などという荒唐無稽なお題でしたので、これはもう超法規的措置で日韓両国が取り組むしかないので、それが可能ならという前提で次のように返答しておきました。

-----
要は、日韓併合100年の来年、どこでどんな爆発が起こるか分からないので、寝た子を起こさないようにしたい、という趣旨であると拝察しました。
その本心は、後継者問題や核問題に揺れる北でなにかあった時に、韓国側が日本の足引っ張って両国の足並みが乱れては困るので、1年しか効果がなくてもよいから民間交流で何らかのガス抜きをしておきたい、ということですね。

だとしたら最も強力な策は、「冬ソナ2」を制作し、韓国全土でロケをする。
日韓関係において、韓国の反日過激デモ隊と一番遠い位置に存在する、日本の韓流おばさんを常時1万人くらいロケ地に動員させ、放し飼いにしておくことです。
竹島も教科書も、議論そのものが通じません。
ヨン様の神通力もそろそろだし、34歳のジウ姫おばさんも恋愛ドラマに使うには賞味期限なところから、このアイデア使えるのも来年くらいが限界でしょう。

あわせてかつてない韓流スター総動員で「忠臣蔵」や「華麗なる一族」のようなオールスターキャスト映画を製作してください。こちらの人気もあと3年は持たないでしょうから今のうちです。
この二つで1年間全国のロケ地がにぎわうでしょう。


さて映像関係に加えて、韓国国内旅行300回以上を誇る私が推薦するのが、韓国ドライブイベントです。
現在日韓間のフェリーは渡韓の穴場的存在です。
マイカーを韓国に持ち込む場合に車の運送料を無料にし、プサン上陸時にカーナビを無償貸与して、韓国全土に日本人が好むドライブコースを設定するのです。
そして建設費用のかからないオートキャンプ場を増設し、警察に協力してもらって治安の維持にさえ努めれば一大人気観光商品となりますよ。
しかもプランが様々だからリピーター続出。
売り物はその土地土地の美味なるもの。既成の観光旅行では味わえない体験必至です。
こういうことなら私が企画責任者に就任してもよいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国人間関係対策委員会 更新情報

韓国人間関係対策委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング