ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The 保線コミュの保線関連YouTube

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケータイからでも見れるURLの貼り方。
ttp://www.youtube.com/watch?v=11桁の動画ID
または
ttp://youtu.be/11桁の動画ID
↑先頭のhを省略しています。

ケータイから見ると
[     ]
↑こんなふうに動画IDさえ確認できない貼り方は好ましくないと思います。

もちろん、動画の説明や質問なども。

あっ、YouTube以外の動画も。

コメント(5)

【マクラギ交換】
オール人力/昼間/木マクラギをPCマクラギへ
http://www.youtube.com/watch?v=jUjzMuPfASY 7分24秒

あきぴむの感想
昼間作業なので列車間合い作業だと思います。
間合いが長いのでしょうか。
めっちゃ、ゆっくりな感じです。
あっ、間違えました。
夜間作業でした。
夜間作業だと列車間合いも長いから、ゆっくりペースなのかな?
【PC枕木交換&道床交換】(海外)/昼間/オール機械
http://www.youtube.com/watch?v=xWIgA3jKmEk

(*'o'*)(*'o'*)(*'o'*)

もしかしたら、軌道新設工事かな?
【マクラギ交換】ほぼ機械/昼間(基地)/PCマクラギから木マクラギへ
http://www.youtube.com/watch?v=ZejnK_0QaOA

木マクラギからPCマクラギへの交換じゃなくて逆です。

営業線だと↑こんな作業があるんだろうか?

このパターンの作業は普通はこんな感じです。↓

【マクラギ交換】ほぼ機械(締結&タイタンパーによる振動突き固めおよび砕石仕上げ均しは人力※)/夜間/木マクラギからPCマクラギ

※所定本数マクラギ交換終了後は軌陸機械先端を振動突き固め用に換えて(または軌陸機械を複数投入?)線閉終了30分前(現場により異なるかな?)まで機械で振動突き固めをする。
軌陸機械(砕石運搬&投入の軌陸ダンプを含めて)が近場の踏切でレールから下りても作業員はタイタンパーにて人力総突き固め・仕上げ砕石均しおよび道床肩法面填圧を行う。

重労働度はそれほど大きくない(人力マクラギ交換や人力道床交換との比較)が、連続夜間作業になるので、トータル的な疲労度は大きい。
ちょっと言葉足らずだった。
基地の線路でのデモンストレーションではなく営業線ならこのような仕事はあるのだろうか?
一般に木マクラギからPCマクラギへの交換(昔は更換と書いた)が軌道のグレードアップであり、逆の交換はグレードダウンだから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The 保線 更新情報

The 保線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング