ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スバル車を語ろう!コミュのマツダよりライバル出現

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マツダよりMAZDA SPEED ATENZA販売開始
B4の強力ライバルです。
値段は2.0GTスペックBとほぼ同じ値段のようです。
ATの設定があるB4が有利と思います。
アテンザのデザインは良くないと思います。

皆さんの意見お待ちしています。
一回試乗してきたいと思います。

コメント(6)

む、なかなかいいですねぇ。
アテンザは5ドアのデザインが好きなんで、2.3L NAで6MTのやつなんか最高にいいと思いますわ。

B4も2.0Rにもうちょっと力入れてみてほしいな。
多段ミッションはNAにこそ必要です。うん。
ターゲットマーケットがほんの少し富士重工業とマツダは違うと思います。でも似たジャンルに入ってしまうので競合車になってしまいますね。

個人的な意見なんですが、私はatenzaはのデザインはなんか「ボーイ レーサー」ちっくであまり好きではないです。その点、レガシィ(この間雑誌でレガシーと書いてるを見て悲しくなりました>_<)は洗練されていると思います。特にatenzaのユーロテールはどうも好きになれないです。
マツダもスバルも同じように好きな私としては、微妙な質問ですね・・・。MSアテンザの詳細は私も知りませんが、アテンザ、レガシィ、どっちも好きです。

ただ、MSアテンザとB4のどっち買う?と選択を迫られたら、4WDシステムに一日の長がありそうなスバルを選ぶかな。
アテンザは、私は基本的に「スポーツ」が好きですしね(MSアテンザは剛性の関係もあってセダンベースらしいですので)。
アテンザ23Sならデザイン的に好みですがMSアテンザはインタ−ク−ラ−を上置きならボンネットにエア−導入口があった方がタ−ボらしい。(効率重視なら前置きか?)
どうせなら前置きのでかいインタ−ク−ラ−を用意すればいいのに・・・
レガシイ全車に6MT(コストがかなりかかるらしい?)5ATを選べればもっと安くなるはず。
赤のスピ−ドメ−タ−は好まない(アテンザ23Sに乗っている方は最初はいいけど飽きるそうです。白の文字盤の方が見やすいと言ってました。)
そのうちMSアテンザにRX−8用に開発中の6AT乗せるかも?
 すごく遅いRe;ですが、ご勘弁を。(ずっと文案をかんがえておったのです。)

 ライバルかどうかはユーザーの車に対する興味・関心の持ち方次第でしょうね。スバルのメカに惚れて42年も乗っていると、マツダ車はライバルにはなり得ません。(眼中にもともとありません。)唯一、RX8だけは、GT30買う前に食指がちょっと動きましたけど。マツダのレシプロ車はメカ的にどうということはないでしょうし、スバルに優るものはないと思います。国産車でFFの先鞭をつけたのはスバル1000ですし、普通に乗れる4WD車に早くから取り組んだのもスバル。(スズキにフロンテ800があったぞぉ〜という声も聞こえてきそうですけど、あれはマイナーな車でした。)ただ、妙なことに私のカーライフで最初に乗った4輪車は・・・・なんと、マツダの360cc(2気筒V型エンジン)二人乗りクーペです。

http://homepage3.nifty.com/r360coupe/index.htm
事情があって、すぐに手放しまして、スバル360に乗ったのが運のつき?でした。

 アテンザに関しては、予算の枠があって、その中でデザインとか、乗り心地、価格などを点数化してクールに選択するなら、話は違ってくるかも知れません。わたしもアテンザの価格設定は魅力を感じますが、それ以外は取り立てて魅力ありませんけど。

余談 マツダのR360の後に登場したのが初代キャロル。360cc,4気筒水冷エンジン、後部はクリフカット。specはいいんですが、bodyが重たくて、加速は×でした。アクセルペダルをペッタンコ踏んでもスピードがさっぱりあがらない車でした。当時はスバル360の独壇場でしたね。
 それから、知り合いの「歯医者の卵」がカペラのロータリー車に乗っていました。(約30数年前)ちょっと試乗させてもらったら、街中の道路でアッという間に速度計がぬわわKm/hをさして度肝を抜かれました。マツダ・・といったらやはりロータリーでしょう。
マツダ車は価格を安く見せるためメ−カ−オプションが多いそうです。(現アテンザ23sのオ−ナ−の意見)
レガシイはその点ほぼ完全装備なので購入したら割安で買った気がします。(現行のGT2は簡略しすぎせめてブレ−キと自光式のメ−タ−は標準で・・・)
近くのマツダの店で試乗してみたいと思います。(40KM離れてますが)
ATF交換に行ったときにレガシイの試乗もしてきてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スバル車を語ろう! 更新情報

スバル車を語ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング