ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御朱印・納経印コミュのこんな御朱印頂きました(武将等)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戦国武将、明治初期に流行した藩祖を祀る神社の御朱印の情報交換をしましょう。治水や、窯祖など武将ではない地域の英雄を祀る神社の御朱印情報も集めたいです。
護国神社、招魂社については、別に適切なトピックを立てた方が良い気が…。
あくまで、武将等がご祭神となっている神社の御朱印情報を対象としたいので、武将とゆかりがあるのみの神社は、別のトピックにお願いします!

コメント(7)

精忠神社(栃木県下都賀郡壬生町)
御祭神 鳥居元忠 公

兼務社にて御朱印は、いただきました!
栗生神社(群馬県桐生市)
御祭神 栗生顕方 公

基本無人で書置きが置いてあります。
長野県の上田城内にある眞田神社。
御祭神は真田幸村公です。
サマーウォーズ、戦国BASARAなどの真田関連の作品のファンの聖地にもなっています。
奈良県の吉野の如意輪寺は、南朝と関わりの深いお寺です。
特に小楠公こと楠木正行(楠木正成の子)が、死を覚悟した出陣にあたって扉に矢尻で辞世の句を書いたエピソードが有名で、御朱印の中にも彼を描いたものがありますグッド(上向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御朱印・納経印 更新情報

御朱印・納経印のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング