ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンが来た! お宝映像大公開深海の秘密とは!?(間違ってたらごめんなさい。(-_-;)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、深海を調査。

ちなみにまたマルコムの口癖を使う様ですが、やはり、進化の歴史の通り、長い事時間をかけて、超深海でも、生活できるようになったんでしょうね。

後、今日一番すごかったのだh、肉食のサメの残り物を小さな深海の小魚やエビ達が食べている所がすごく印象に残っています。

後、サメがいたのにはびっくりしました。

でも、まだ、海底の全てが分かったわけではなく、まだ調査中だったり、入れないような場所で暮らしている深海の世界。

かなりのロマンを持った研究者からの報告待ちですね。

今日は本当に楽しませてもらえました。

これを皆さんにも見てもらいたいんですが……

やっぱりここは、QRコードお読み込むか、
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

ここに行ってください。

スイマセンが(T_T)

でも、今日のは本当に色々と凄かった。

コメント(6)

面白かったですね。僕も深海のカグラザメが印象に残りました。あんな深海にサメがいるのはびっくりですね。カグラザメが鯨の死骸に嚙みついたから他の小さい生き物達も鯨を食べる事ができていましたね。
おそらくは、進化の過程でそういう風になって行ったんでしょうね。きっと
生命は道を捜しだすともいいますしね。
スイマセン。イアン・マルコム風になっちゃった(;^_^A

もしかして深海の怪獣が昇っていて、人間に襲いかかったりして。
>>[1]
おそらくは、進化の過程でそういう風になって行ったんでしょうね。きっと
生命は道を捜しだすともいいますしね。
スイマセン。イアン・マルコム風になっちゃった(;^_^A

もしかして深海の怪獣が昇っていて、人間に襲いかかったりして。
ごめんなさい。投稿と返信間違えた(T_T)
>>[5]
あ、アハハ(;^_^A
そこね。でも、シュモクザメみたいな変な顔してるののもいるので、
個性として、受け入れてあげましょう。
住めの姿は、進化の歴史の中であんな顔になったり、
深海にすむようになったら、獲物の捕らえ方も様々ですから。
あ、サメが悪いわけじゃなくて、偶然そうなっただけだし。
でも、ジョーズとかそう言う時、必ずって言ってよいほど、悪者にされて、殺され、数が減り、絶滅危惧種となっているのもいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。