ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働く女の会コミュの四十路の転職

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分なりに答えは出ているのですが、他の方の考えや、世間の状況など、知りたいと思い、トピ立てします。

現在、契約社員として、従業員8千人程の小売業の本社管理部門にいます。

入社して7年、パートで入り、契約社員としては4年です。

いまの会社では、正社員登用は34才までで、42才の私はなれません。昇格もありません。年収については、一人で暮らしていける額ではなく、昇給は毎年微増ですが、そろそろあげ止まりかと思います。


既婚で夫と子供がいますが、働かないと生活できないので、転職するにしても、退職してからは出来ません。


さて、転職したい理由ですが、
1、職位も収入もステップアップできない
2、特に同じ部署の社員たちの仕事ぶりが残念すぎてモチベーション保つのも限界

以上の二点です。


そこさえ無視できれば、現在の会社は自宅からも近いし、契約社員とはいえ、定年まで、いられそうだし、わざわざ転職する理由もみつからないのですが。



私としては、学歴もないし、そもそも募集もあまりないし、あっても希望に合わなかったり、面接までこぎつけたとさても採用されるかも分からない。

と、なると、現状を維持しつつ、転職準備を進めていくしかないのかな、と思っています。

転職できたとしても、今より良いところとも限らないから不安はありますが、収入はあげたいし、キャリアアップもしたい。勇気を持つしかないかな…。収入だけなら時々派遣で短期アルバイトという手もあるかな…などと、考え始めるときりはないのですが。


皆さんなら、どうしますか?
また、やはり、学歴もなく、キャリアもない四十路が転職するのは考えるよりずっと厳しいでしょうか。


コメント(22)

>と、なると、現状を維持しつつ、転職準備を進めていくしかないのかな、と思>っています。

と結論は出ているのにどうして転職活動に悩むのかわかりません。次に行くための行動も起こしてませんよね?行動起こして無理だと決まったわけではないのに、一人で堂々巡りしているのが私には理解できないのですが・・・。

どこかに応募しても面接に呼ばれないかもしれないし、呼ばれても内定まででないかもしれません。とりあえず行動起こして結果に基づいて結論だすことにしては?

転職活動する事ってそんなに悪い事ですか?私は会社辞める気なくてもいつもやってます。そうすることで現状がいかに恵まれているのか、もしくはやめ時なのか検討がつきます。一人で考え込むより、行動を起こしてその結果で決断していくのが懸命だと思いませんか?
40代での転職はキャリアがあったとしても難しいと思います。
下手をすればキャリアダウンになりかねないので
ヘッドハンティング以外では考えられません。
私は正社員になりたかったけど、倒産やハラスメントでドクターストップ、父の介護と年齢を重ね派遣をしてます。
一人暮らしではカツカツです、せめて契約か嘱託にと希望してます。
派遣も今月末まで。
デザイナーしてますが、学歴なしのキャリアのみ。
昼夜働かないと安定できないのはつらい、四十路はリストラ対象だから…それでも頑張って探すしかないですよね。
こんにちは。

私がとぴぬしさんの立場であれば、もっと積極的に転職活動をはじめます。私の場合は、どんな時でも転職市場の状況にはある程度気を付けているので、転職したくなったらすぐ動きます。

実際に、私は社内転職(グループ会社内で普通に面接もある)をし、新しい仕事についたばかりです。

私の場合は、独身ですので、自分の収入がなくなってしまったら、どうしようもない状態になるのですが、同時に、仕事の比重も人生において高いため、より良いキャリア、仕事環境を求めています。

前までいた仕事に不満はありませんでしたが、再び海外で仕事をしたかったので、いくつかの仕事に応募し、数ヵ月の社内転職活動の末、住みたい国での仕事につくことができました。(今ビザ待ち中)

いろいろ申し込んだ記録は社内に残っているため、なんか必死な感じがみっともないな、と思うと同時に、思いきって動いてよかったと思っています。

やらないて後悔するなら、やって後悔したほうがまし。待ってても、若くなることはないですし、そこで付加価値がつく仕事ができていないなら、早いに越したことはないと思います。

プロファイルを見る限り、いろいろな資格をお持ちのようですので、本気で行動を起こせば、なにか見つかるのではないでしょうか?例え見つからなかったとしても今の仕事が収入源としてあるわけですし。

とぴ主さんが望む結果になると良いですね。
40代でキャリアがない方にとって今より良い仕事は無いと思った方が良いと思います。
他の社員の仕事ぶりの残念さですが、どこの会社にも残念な仕事ぶりの方はいますし
まず、40代を採用する際に、企業が欲しいのは経験です。
20年の社会経験…管理職経験やプロジェクト経験が欲しいのではないでしょうか。
もし、トピ主様の経験が現在のお仕事7年だけであれば新卒で7年働いて転職活動をしてる29歳と戦うことになります。
まず、勝てません。

また、学歴の指定があり条件を満たしてない履歴書が送られてきても人事の仕事を増やすだけで
面接してみよう…とは余程人が集まらないとかでない限りあり得ないので
応募なさるのはやめた方が賢明です。


今のお仕事の契約が一年でも長く続くよう目の前のお仕事を頑張るのが一番だと思います。
45歳の二人の子持ちです。
現在浪人生の娘と、留年決定で私学の高校に転入した息子がいます。
そして、母子家庭です。

今、お金が必要なときに、転職二回しました。強いられたんですが…TVもなく贅沢もしない生活をしてますが、最低限のお金があって、みんなが元気ならそれでいい。と思いますが、それを維持するにも厳しくなると職選びも、給料重視になり得ません。

私は、これまで、仕事の傍ら幾つかの国家資格もとり、専門職の、キャリアも社会活動でのキャリアも持っているつもりです、
が、やはり転職となるとやはり、年齢がきつく…
年をとるほど価値の認められる仕事を目指さなければ無理だと感じてます。
幸い?とあるところの先生の職を頂きましたが、ほんとうにやりたかった仕事を全てあきらめた形で、パワハラ紛いの手口で前職をやめさせられ、今の職につかされました。

ただ、ひたすら辛いです。理不尽な扱いもたたあり、おまけに今だ、保険証すらもちゃんとでてないほど、ずさんな経営事務。
こどもたちのためだけ、生活のためだけとなんとか頑張ってはいますが、体がもつか精神がもつかといったところです。

以前はきつきつの収入ながらとてもよい環境でやりがいのある職場にいました。契約社員でしたが。
ただ、今の職は正社員で、収入は倍ちかくになりました。
子どもも安心して支えてやれます。

けど、体と精神をやられてしまったらおしまいです。
ただ、転職はキャリアがあっても技術があってもそうそう甘くはないです。

他の方なら、今のこんな状況でやりたい仕事を希望して転職をとられますか?
それとも耐えられるだけ耐えてボロボロになりますか?
45にもなるとほんとうに考えますよ。
現実は厳しいです。
あら?
ほんとだ、去年のトピでしたね(笑)

何かしら、どなたかの小さなヒントにでもにでもなれれば…(^_^)v幸いです(⌒‐⌒)
7年も働いたら、この会社に事実上雇用されているようなもんで、事実婚みたいなもんで、労働組合の交渉や裁判で、正社員になる方も居ます。取りあえず、社外労働組合って、検索して、どこかの労働組合に相談してみたら如何ですか?

34歳しか正社員登用しないというのは会社の勝手な都合で、世の中のルールとしては通用しません。頑張ってください!
私ももうじき45歳です。
今正社員で働いていますが、
人間関係も悪く、仕事内容も単純作業、
そして何より薄給。
転職活動してますが、さっぱりです。
たとえば簿記1級とかの資格があったら変わるんでしょうか。
とりあえず今の職場で、職域を広げられないか
交渉してみようと思っています。

40代半ばでも転職活動頑張ってる人がいて、
少しだけ勇気付けられます。
現実は厳しいけれど。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働く女の会 更新情報

働く女の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング