ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラブメッド(Club Med)大好き!コミュのクラブメッド;リンデマン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バカンス村限定トピ、第7弾は、オーストラリアはリンデマンのバカンス村です!

私もまだ行ったことないですが、とてもステキなところだそうですね〜☆

リンデマンに行かれた事のあるかた、今後行かれる予定の方、リンデマンの魅力をたくさん語ってください♪
写真もたくさん貼り付けてくださいね☆

コメント(55)

>クラさん
是非是非楽しんできて下さい(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
帰って来たら報告お願いします(。→∀←。)キャハ♡
7年前に(ぎゃげっそりいつのまにかそんな昔に)新婚旅行で行ってきました。
時期は11月〜12月にかけての1週間。天候は大変良かったです。

リンデマンから数年後にビンタンへ行きました。
どちらも良かったのですが、やはり西洋圏であるリンデマンの方が
地元スタッフの印象が良かったです。サービスの質ってその国によって
随分違うものですね。

ちっちゃなセスナで鳥がテケテケ横切ってる芝生の滑走路に着陸。
今でも忘れられませんわーい(嬉しい顔)
私は来1月にリンデマン申し込みました。
雨季なのかな・・とちょっとドキドキ。
いろいろ参考にさせてください。

いつもクラブメッド行く時、スポーツバイクを持参するんですが、リンデマンは小さい島と言うことで、もしかして島を一周できたら楽しいかな・・と思いつつ、まったく道がないかもしれないと、今悩んでいます。

様子を教えてください。 お願いします。
私も3年前、11月28日から8日間ハネムーンでリンデマン行きましたわーい(嬉しい顔)
私たちも含めほとんどハネムーナーでした。ほかの人達はグレートバリアリーフ行くなか、私たちは釣りに行きました。
釣れた魚はレストランで調理してもらいました。
私のお薦めはゴルフですわーい(嬉しい顔)もう一度行きたいな〜って思い続けてはや3年。
のんびり過ごしてくださいね。
きょいさん

私も3年前の6月に行ってきました。わーい(嬉しい顔)
やはり、ハネムーンの方が多かったです。ちなみに私たちは、セカンドハネムーン?

夏の終わり時期に行ったのでGMよりGOの数が圧倒的に多かったような気がします。ちなみに、1日だけですが日本人が私たちだけの日がありました。あせあせ

小さい島ですが、ゴルフ場、テニスコート、飛行場が丘の上にあるため村内はバスバス(トラックを改造)で移動します。まあ、ほとんどが、坂道でした。あせあせ
自転車で、走るほどの道はなかったように記憶しています。

MED HP上の左上がゴルフ場ゴルフ 右上が飛行場飛行機です。
楽しんできてください!わーい(嬉しい顔)グレートバリアリーフお勧めです!
みつたさん

情報ありがとうございます。
今回は自転車やめておきます。

思ったより日本人は少ないようですね。海外に行った気分は存分に味わえそうです。
私達夫婦はどちらかというと熟年ですので、せいぜいけんかしないで仲良くすごせるよう気をつけます。

是非グレートバリアリーフ 行ってみますね。
楽しんできます指でOK
帰ってからだいぶ経ちますが、報告まで。
ハミルトンまでは日本人多かったのですが、MED行きの船では夫婦2組だけ。
  90%オーストラリア人・日本人少なっ!
1/27まで夏休みで子供だらけです。イベント・ショー全て子供メインでした。
  カンクンとは大違いに戸惑いました。

1〜3月は確かに雨季だそうで、毎日晴れ雷雨めまぐるしく変化してました。
     天気予報はまったくあてになりませんでした。
くらげ注意報が出ていて、目の前のビーチでカヤック・ウインドサーフィンする際、専用のモジモジ君スーツを着用しなければいけません。グレートバリアリーフでは任意でしたが、全員着ていました。 さされた子供もいたし・・

位置情報ゴルフ場は噂通り、景色最高! 
ゴルフをしなくても散歩だけでもNo8ホール行く価値あり。
※注意点:ゴルフ場に血吸いハエ(アブに似てる)が大量発生してました。
     黒い服は避けましょう。帰国後もかなり痒かったです。

みなさん必ずおっしゃってる坂道、確かにすごかった。
ディナー・ショーのあとディスコに行きたかったのですが、千鳥足で坂道は無理でした。 でも日に日に慣れてきていい汗かいてる感じがよかったです。

G.0も素敵な人たちでしたので、本当に楽しかったです。
もっとああしたい・・こうしたい・・毎度のように後ろ髪を引かれながら帰国しました。
今日妻と話をして、6月15日ぐらいからリンデマンに行こうと
計画を始め、観光ビザをネットで申請しました。
僕らはアジアのチェラティン・バリ・プーケット・ビンタンは
全部行ったので、次はこの枠から出てオーストラリアに行ける
と思うとワクワクしますね。
アジアに比べて、日本人少ないですかね?
6月中旬の気候ってどんなもんですかね?
アジアみたいに暑くないですよね。
>>じゅんさん

アジアのメッドに比べると日本人、というか東洋人GMはとても少ないです。GMは殆ど
が地元のオージー。但し、メッドはどこもフレンドリーな方が多いので片言英語しか
できない私たち夫婦でもすぐにオージーの輪に溶け込みました。午後、ギャルソンで
遅い昼食をとっていたら、朝にテニスの練習をいっしょにしたオージーのおじさんが、
『へ〜い。テニスのメンバーが1人足りないんだ。すぐコートまで来てくれ。』と声を
かけてくれてとても嬉しかったです。
行ったのは11月で南半球の初夏でしたが、湿気が無い暑さで東南アジアの蒸し暑さとは
明らかに違います。
>フックさん
どうもありがとうございます。そうですか、日本人少ないですか。
我が家は特に日本人は求めてないので、よかったです。
逆に日本人が多いとあんまり旅行気分になれない時が、アジアン
リゾートでは多かったので。。。
今日電話があり、オイルサーチャージャーが5万いくらとか・・・、しょうがないですよね。
7/29から8/3までいきます。

去年がチェラティン、その前がバリ。
セントレアなんですが、バリに行った後で、ガルーダのバリ直通がなくなりました。(今年の6月に再開したようですが)
去年はマレーシア航空でしたが、今は、セントレアには入っていません。
今年はリンデマン。ジェットスターですが、年末には撤退だとか。
ちょっとどういうこと。

7月の終わり、ご一緒されるかたいらっしゃいますか?
最終日程表が送られてきました。
7/29 セントレア20:15発
8/3  ケアンズ 12:25発
ジェットスターです。
あと10日楽しみです。

いくら見てもオイルサーチャージは59900円
三人で18万円弱。

あまりご一緒になるような方はいないのか、書き込みも少ないですね。
とにかく帰ってきました。
寒かったですが、楽しかったです。
まずは、アルバムだけできました。
日記は、ちょこちょこ更新していきたいと思います。
>tomoさん こんにちは&はじめまして、そしてお帰りなさいわーい(嬉しい顔)

そうですか、この時期リンデマンは寒いんですね。
燃油サーチャージを考えるとちょっと行きづらいですが
いつかリンデマンには行ってみたいです。

リンデマンはキャンペーンも少ないですよねあせあせ(飛び散る汗)
リノベーションが終わったらやってくれるかな?
結構寒かったですね。
南の方からやってきたというオーストラリアのご老人と話していて、こちらは暖かくて、って。寒いと氷点下のところから来たそうです。

確かに、リンデマンはキャンペーンが少ないんですね。
子ども半額もないし、大人の半額キャンペーンもなくて、結構、お高くなります。
もう少し、いろいろあると行きやすいんですけどね。

日記の方もぼちぼち進めています。
久しぶりのクラブメッド
約一年ぶりです
今回はGBRでもぐりたくてリンデマンにしました
とっても楽しみです

9月20日 jet star 成田発です
偶然にもご一緒の方がいらっしゃったらよろしくお願いします

ところで質問なんですが
メッド内は無線LANやwifiが使えるところがありますか
あればPC持っていこうかと思っています
よければ教えてくださいね
一年前は、無線LANのプリペイドカードが売っていました。
60分で10ドルぐらいだったかな?
遅いですが、とりあえずそれで使えました。
一年前当時は1ドル100円でした。
去年の7月から8月にいったアルバムが残っています。
日記は・・・あ、別のところに飛んでいる。
tomoさんこんばんは
貴重な情報ありがとうございます
プリペイドカードさがしてみます
ぜひゆっくり日記みにいきますね
飛び先のCOCOには日記がまだ無いですね。
CURURUに残っています。

http://myhome.cururu.jp/tomkon/blog/list/dc2008-07

プリペイドカードは、レセプションで売っていたと思います。
日本人のPRがキミコさんだったかな、よろしくと。
リンデマンから帰ってきました
無線LANは10オーストラリアドルで1時間使い放題でした
ありがとうございます

こうすけさんには大変お世話になりました
そしてJEONさんありがとう

遊びまくりましたので何でも質問してくださいね
はじめまして。
11月にリンデマンへいこうと計画してますが
いまはツアーがないためパンフレットもなく、
あまり情報がもらえません冷や汗

アジアのメッドと比べて施設や部屋などは
どんな感じなのでしょうか?
部屋は子供3人を連れていくので
プールサイドやテラスにしようか迷っています。
(オーシャンフロントは満室でした…)
普通タイプの部屋だと移動など不便なのでしょうか??

過ごし方は私達夫婦はゴルフ。
子供達はミニクラブかプールにいることが
ほとんどです。


いろいろと教えてください。宜しくお願いしまするんるん
> きづなさん

パンフレットがなくなってしまったんですかぁ。。

島全体がバカンス村でしたよね


とてものんびり過ごせたのと坂道が多かったのと流れ星がたくさんだったことしか覚えていません


懐かしくて書き込みしちゃいました


すみませんm(__)m

楽しんできてください

(*´∀`)ノ
きづなさん>

こんにちは。私がリンデマンに行ったのは、ずいぶん前なのですがあせあせ(飛び散る汗)
> アジアのメッドと比べて施設や部屋などはどんな感じなのでしょうか?
> 普通タイプの部屋だと移動など不便なのでしょうか??

手元の資料では23?ですから、アジア村と同程度の広さですね。
確かにルームは海岸から中腹までなので、上り下りはあります。
私のときは桟橋−ルーム近く−スポーツエリア(&飛行場)に、オンデマンドバスが走っていて、
10分以内には来たような・・・。今はどうなんでしょうか。

> 過ごし方は私達夫婦はゴルフ。
これは最高です。確か12ホール位置情報。前後はコースの手入れ関係者以外は人を見かけません。
8番グリーンのところが、夕陽の名所で、日没直前は多少人が。

気になったコメント
紗穂さん
> これからの時期はクラゲが多くなるので注意して下さいexclamation
これから現地は夏ですがそうなのですか。2月の方が危なそう。
私は、泳ぐのはプールで十分だったけど。
思い違いだったので訂正しておきます。

>確か12ホール。
9ホールのハーフコースでした。でも、バリやプーケットと違って、本格的なゴルフコースです。
ついこの間リンデマン行ってきました
アクティビティーを優先したのでプールサイドを選びました
よかったですよ
皆さんが書いて折られるように坂が多くて大変
お子さんが3人もいらっしゃるんなら船着場に近いプールサイドは最高です
ミニ倶楽部 毎日あるくと結構大変です
船着場(ジェティー)から15分置きにバスがあるので楽チンです
海の絶景を期待するなら中途半端な中層階はお勧めしません
階段が多くて大変です
かえって来たばかりでヘリ GBR ゴルフ サッカー などなど参加しましたので
何でも質問答えられるかとおもいます
気軽に遊びにきてくださいね ちなみに写真は今日のニセコです
>メピさん

ありがとうございます!!
噂どおり(!?)坂道が多いのですねあせあせ(飛び散る汗)
流れ星は初耳ですッ 楽しみーハート達(複数ハート)

>沙穂さん

ありがとうございます。
前回ビンタンで初めてデラックスルームに泊まり
親子ともども感激したのですが(笑)
結局寝るとき以外、部屋にはいないのでウッシッシ
狭くても、こじんまりでもいいのですが…
口コミを読んだときに、部屋の評価があまり良くなかったので
他のメッドとは違うのかしらーと思いました。

ミニクラブ!!
たいていうちも嫌がります(笑)
それでも空中ブランコが楽しくてその時間だけ行ったり、
親のスケジュール(都合ともいう)に合わせて預けられるので、
本当にメッド以外の子連れ旅行は行けませんるんるん


>祖話山亭さん

ありがとうございますッ!!
バスが巡回しているのですね。

そーなんですよ、リンデマンなら毎日回れると思ってうれしい顔
ショートではなく本格的なコースなら最高です!!


>hiroさん

ありがとうございます。
子供も親もほとんどプールサイドで過ごす一家なので
部屋が近いほうが便利ですね。

…メッドに問いあわせたら「コネクティングルーム」満室でしたげっそりたらーっ(汗)

日程に融通がきくので空いている日を探してみます!




皆さんに色々と教えていただき感謝してます。
本当にありがとうございます!!
年1回、メッドでのんびりバカンスを過ごすことが
我が家の唯一(!?)の贅沢で、
今年こそリンデマンに行くっっと
1年前からの構想でした。

リンデマンはプロモーションもなくなり、
燃油代も10月から復活してあせあせ(飛び散る汗)
当初よりちょっと予算オーバーになりそうですが
リンデマンの海と自然、メッドでの生活を考えたら
「お金では買えないもの」…ですもんね。


またいろいろと教えてください。
とても参考になりました!!

ちなみに日本人GOは何人ほどいるのでしょうか??



日本人GOは僕が行ったときは一人でしたが日本ができるスタッフが何人かいます
おまけにすべてに日本語の案内がありめっちゃ心強いです
道順や案内のパンフもすべて日本語環境なので心配ありませんよ
>hiroさん

ありがとうございます。

いつもミニクラブで、時期的に日本人は我が家だけ―が多いので、
日本語通じるGOがいると子供達も心強いらしく、
ミニクラブへ喜んで通ってくれるのでウインク

でも不自由しない旦那と、環境にすぐ適応する子供達に引換え、
日本語環境が一番心強く感じているのは私ですね…たらーっ(汗)
リンデマンはまだあるのでしょうか?
クラブメッドのホームページにはないのですが・・・
SU-ZANさん>
クラブメッド リンデマンアイランドは閉村しました。ウィキによると中国系企業が買収したそうですので、メッドとは無関係で営業再開することになるかもしれません。
>>[51]

祖話山亭さんが書かれているように、たいぶ前に閉鎖されました!

メッドの施設はレンタルの物が多く、更新時に老朽化しているなどの理由で、延長しないということがよくあるようです!

カビラにもっと大きなシャワールームがあればいいのにと、行く度思うのに中々改善されないのも、カビラの施設がレンタルで、改装が難しいという理由があるようです。

私が行った中でも、ニューカレドニア、バハマ、リンデマン(行ったこと無い所では、タヒチのボラボラ等)が閉鎖されました。

バハマは映画007カジノロワイヤルに出ていたので、施設自体はまだあるんだな〜と懐かしく感じました。

リンデマンはゴルフ場から見える景色が素晴らしく、ぜひまた行きたいと思っているうちに閉鎖されてしまいました。

とても残念です。



祖話山亭さん、アリソンさん、
早速お返事ありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・

あそこは本当に景色が最高で気に入っていましたので、また行きたいと思っていました。プールの中のバーもよかったですね。残念です。

少しずつ閉鎖になっていますが、メッドは経営が厳しいのでしょうか?
施設がレンタルとは知りませんでした。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラブメッド(Club Med)大好き! 更新情報

クラブメッド(Club Med)大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング