ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラブメッド(Club Med)大好き!コミュのクラブメッド;カビラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バカンス村限定トピ、カビラです!!

まだ行ったことないですが、海外バカンス村のGOたちに聞いてみると、日本人GOも海外GOもカビラで働いた事ある人はみんな「カビラが一番好き!!!」と言っていました☆

カビラにいったことある人、これから行く人、カビラ大好きリピーターの方!カビラの魅力をたくさん語ってくださいね☆

写真もたくさん貼ってください♪

コメント(1000)

祖話山亭さん>
ありがとうございます〜!お天気はいまいちなのでしょうかね〜?
ドレスコードのオールブラックが、私がそろわなくて、ワードローブをかき回しています(^-^)ニャハ♪

Royさん、BarGOですね〜!KABIRAは約2年ぶりなので、GOもみんな変わっちゃったんだろうな〜・・・。でも、新しい出会いがまたうれしいですよね。行ってきます〜!



たなちゅーさん>
6人目の嵐のRoyさんですね。お会いできるのを楽しみにしています(*^∀^))
> Linさん

はじめまして☆

私も先週行ってきました♪ARAおもしろいですよね〜(>_<)他のG.O.もみんなおもしろい☆

楽しすぎたので、私は帰ってきて一週間経つのですが、まだひきずってます…バッド(下向き矢印)

突然コメント失礼しましたm(_ _)m
一部ですがG.Oリストをアップしました。良かったら見に来てくださいね。

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000018541353&owner_id=11479433

G.Wが始まる前に公開したかったんですが。。。あせあせ
Linさん>おかえりなさ〜い! 私は今日から、KABIRAです!
楽しいGOいっぱいみたいで、うきうきしてきました!

ARAはみんなの人気者ですねハート
以前にお世話になった時よりもG..Oとしてさらに力をつけていたと思いましたグッド(上向き矢印)

異動を控えているとのことですので、次は彼のいるメッドに行きたいですウインク
5日から4泊、

カビラにお世話になりました★

初めてのクラブメッド!

どういう所なのか、なんにも知らずに来たのですが

楽しくて楽しくて仕方ありませんでした★

GOもみんな最高!

また来たいなぁ〜
ちょっと先ですが、
6月26日〜7月3日で2度目のカビラに行きます。

相方、2歳の息子と3人です。
梅雨が明けてますようにわーい(嬉しい顔)
今夜帰りました!1年9ヶ月ぶりのKABIRAでしたが、シュノーケルボートに乗ると、その珊瑚の死滅ぶりと、鬼ヒトデの大量発生に愕然としました・・・。
鬼ヒトデは、なんとかして、早く駆除しないと、川平湾の美しい珊瑚が、どんどん消えてしまいます・・・がまん顔
鬼ヒトデは、人間があやまって踏んでしまったら、大変だし、珊瑚を食い尽くすので、もちろん、彼らにも生きる権利はありますが、それにしても沢山で・・・。

と、それはさておき、楽しいカビラステイでした。子供たちが、ファッションショーでモデルをしたり、ミニクラブショーに参加したり、私も、今回は、スタジオでヨガをやってみました。楽しかったです。
GOも、あちこちで出会ったことのあるかたがいらして、あたたかく迎えていただきました。
独自の文化のCLUBMED、いつ行っても楽しめますね。
また夏に行きたくなってしまいました〜ぴかぴか(新しい)
>魔女ランダさん

お帰りなさ〜いexclamation 楽しい滞在だったようで良かったですね。
子供も大人も安心して楽しめるのがCLUBMEDのいいところですよねわーい(嬉しい顔)

鬼ヒトデ。。。そうだったのですねたらーっ(汗)
随分前にシュノーケリングした時に比べて、魚が減っているなぁと思ってたんです。
県花のデイゴにも寄生虫が大量発生していますし、石垣の自然が変化していくのは残念です。
> 魔女ランダさん

Stay期間同じですね★

ファッションショー出られたんですね!

私も出ました(´ω`)


最後のカップル2人です(笑)
>ラスタママさん

オニヒトデに、心が痛み、昨夜はなかなか寝付けませんでした・・???
(単に興奮していたのかも〜)
オニヒトデは、あと数日で産卵期を迎えるようです。一匹に付き1万個も卵を産むそうで・・・。怖いです怖いです・・・・。

でも、メッドは楽しめました! ありがとうございました!



>セィカさん

おお!白鵬関と同じ身長の彼!ですね〜〜!わ〜!こんなところでお会いできるとは!!
ご出発前にお会いしたかったです〜!ご無事にご帰宅なさいましたか?
ファッションショーは、父と娘たちが出ましたハート達(複数ハート)
早く普段の生活に戻らなくちゃいけないのに、まだまだメッドの余韻が抜けません・・・。
5月25〜30日にカビラにハネムーンを楽しみに行ってきます(o^∀^o)
久し振りのカビラバンザイ
今のカビラはどんな感じになってるんだろう(^∀^)ノ
ワクワクですわーい(嬉しい顔)
いっぱい食べて遊んで楽しもうグッド(上向き矢印)
こんにちは
5月20日から初クラブメッドに行く予定です。
ちょっと心配なことがあって・・・
4か月と1歳9カ月の男の子と旦那さんと4人の初旅行なんですが・・・。

私は欲張りはしません。
きれいな砂浜で、長男を遊ばせれたらそれでいいって思ってます。
ご飯も3食付いてるっていうし。

ただ・・・道中の飛行機がおとなしくしていられないだろうなぁって
今から・・・他の人に迷惑だろうなぁって
思うんですよぉ

子ども連れでこんな感じだったよって教えてほしいです。
コミュからはずれちゃってますが・・・よろしくお願いします。

あとドレスコードって・・・ディナーですか?
BARですか?

ほんと初心者なんで・・・よろしくお願いします。
メルさん>

お子さんの話は私にはコメントできません。
> ドレスコードって・・・ディナーですか?
> BARですか?
クラブメッドにおける「ドレスコード」とは「今晩の服装のテーマ」です。
従って、「ディナーにはそんな恰好で来てください」です。当然、その前後のバーもそうなります。

但し、遵守率はG.Oはほとんどですが、G.Mさんは4月後半のカビラビーチでは10%くらいの印象でした。アクティビティのひとつとして、「良かったら楽しんでみる」と考えたらよいと思います。ドレスコードが何であれ、水着などでなければレストランに入ることができ、食事ができます。
> メルさん
うちは一昨年、昨年夏に娘×2(ダンナも)を連れていきました。
上の娘は年中でも年長でもなんとかなりましたが、下の娘は一昨年は9ヶ月、昨年はプラス1歳でしたが昨年は苦労しました。
一昨年は飛行機でずっと寝ていたんです。
昨年は寝やしない!
寝なかった時のために、布絵本や人形、お絵描き帳を持ち込みました。でも落ち着かなかったです(*_*)。
しかも宮古着陸寸前に寝るというおまけつき。

我が家の対策
1、座席についた時に周りの席に挨拶しておきました。あるのとないのでは気分が違うと思うので。
2、気分転換できるものを持ち込む。
3、耳が気圧の関係できつい場合があるので、あめ(お菓子)を持ち込む。
4、レジャーシートを椅子の下(足をおくところ)に敷く。下の娘は座席なし(膝の上)なのと、あちこち動きたがり床にごろごろすると予想できたので。靴が脱げるのでらくはらくでした。

こんな感じです。小さいうちはホントに荷物多いから大変!でも一時の我慢と思い頑張りました。
男の子と女の子では違いもあると思いますが、普段の行動から予想されることを頭に入れて対策をとるといいかもしれません。
祖話山亭さん
くわまんさん

コメントありがとうございました。
今からわくわくです
さっそく、息子のラッシュやら、砂浜を歩けるシューズを
買ったりしてきました。
私もUV用に長袖パーカーをゲットしましたよっ。


息子の初飛行機!!
今から、すでに
武勇伝が想像できますが(笑)
これもいい思い出になりますよねっ


スタッフの方は、やさしいって聞いてますが、
私がちょっとトイレに行く間とかって
抱っこしてくれたり、子どもとトイレに一緒に入れるような感じに
なってたりしますか??


雨の日とか室内で遊べるスペースあるんですか?
託児できるスペースに、一緒に遊ばしてもらえるんでしょうか???


何度もすみません・・・
教えてください。

>メルさん


今週KABIRAから帰りました。


子供連れの旅は、私はもう10年目のベテランですが、KABIRAは、かなり
楽なデスティネーションです。

お客さんもほとんど子連れ、この時期なら、未就学児の子供ばかりですから、
泣こうが、騒ごうが、ある程度は、かなり大目に見られます。

私は、次女が4ヶ月のときも行きましたよ。
今、次女は2歳0ヶ月です。なので、ちょうどお子さんたちと同じ年頃のときのKABIRAステイでした。

トイレに行く間?ですか?
どのシチュエーションによるかですが、たとえば、レストランでなら、一緒に連れて行っていました。
GOにお願いすることも勿論可能ですよ。たとえば、ベビーちゃんのほうなら、ベビーカーに乗せたままで、ちょっと見てて。っていうこともできます。
フロントデスクのGOにお願いして、すぐ裏手のトイレがいいかもしれませんね。
レストランのトイレはあまりまわりに人がいないので・・・。


プチクラブは、親御さんが一緒であれば、2歳未満でも入室可能です。
ほぼ一日いらした方も知っています。

雨の日でも、多少の雨なら、ビーチやプールであそべます。
あったかいですからね。

大人は、スタジオがあるので、ヨガやエアロなどもできますし、卓球や、スカッシュもありますよ。

プチクラブは、今、ASAKOさんとKAORIさんという日本人の方が担当しています。
リーダーにBIANDAというスタイル抜群のバリ出身のGOがいます。皆さんお若いですが、キャリアが長いので、どんな状況も対応してくれます。

私が、プチクラブにいたとき、一人の子供が突然吐き出しましたが、みんな冷静に対処していました。

それから、ベビーセットがあります。
ご存知ですか?ベッドガードや、おやすみシアター、ベビーバスにお手洗いの補助シートなどを、宿泊するお部屋に用意してもらえます。
ご出発前に今一度確認をされることをお勧めします。ちなみに無料です。

それから、お部屋ですが、レストランから遠いと、雨の日、灼熱の日差しの日にちょっと移動が大変なので、できるだけレストランから近いお部屋をリクエストすることをお勧めします。

最高なのは、F棟の2階です。ベビーカーも段差がなく、レストランや、洗濯室に近いです。

洗濯も、コインランドリーがあちこちにありますよ。子供がいると毎日洗濯していました。
洗剤は、ブティックでも売っていますが、持って行かれることをおすすめします。
お値段が全然違います。
あと、小銭、コインランドリー用に100円玉を10枚は用意したほうがいいでしょうね。

レストランには、離乳食が完備です。電子レンジも、粉ミルクもありました。
スプーンやフォークもです。次女は、カビラで離乳食を始めましたよ。
なので、離乳食は持ち込む必要がありません。


以上、思いついたことを色々書いてみました。
楽しいKABIRAステイを!



メルさん>

その1
魔女ランダさんはこう書きました
> お部屋ですが、レストランから遠いと、雨の日、灼熱の日差しの日にちょっと移動が大変なので、できるだけレストランから近いお部屋をリクエストすることをお勧めします。最高なのは、F棟の2階です。
私もそう思います。ただ、初メッドの方が「×棟×階指定」などと言わないように。各棟同フロアは4室です。「ベビーカーで行くのでレストラン、プールなどに行きやすい部屋」とリクエストするのはOKです。若干の上下移動はパパに協力をお願いしてください。ベビーカーのアクセスを考えると西側棟の方がアクセスが楽かもしれません。

その2
レストランとトイレの関係ですが、同じビルの下の階にあります。女子トイレの中がベビー対応かは知りませんが、レストランには子供椅子があるので、ご主人に見てもらえば、席を外すのも可能と思います。同席のC.Oもミニクラブ系でなくても、ケアしてくれると思います。レストランのシーティングも小さな子供連れは、出入り口に近いところ(眺めは良くない)にしてくれるようです。

その3
子供連れの飛行機は経験ありませんが、お子様の年齢を考えると大人2人+アンファン2人のようですね。そうすると両方のお子様がパパとママが抱いて、になります。
石垣発着はどの会社でもおおむねB737なので、席は3+3です。出発地、ツアーかどうか、航空会社の情報はありません。ですが、チェックインのときに3人並びを確保してもらえると、他人が来ないので楽だと思います。梅雨でオフシーズンなので、乗り継ぎ便でも並びをご家族で使えると楽だと思います。
> 魔女ランダさん
ベビーセットやコインランドリーがあるんですねぇわーい(嬉しい顔)
情報不足であせあせ(飛び散る汗)めちゃめちゃ助かります手(パー)
教えてくださりありがとうございましたぴかぴか(新しい)
コメントを読んで段々と、不安がなくなりましたうれしい顔
また何かしらマメ情報でもありましたら、教えてくださいひよこ
よろしくお願いしますほっとした顔
> 祖話山亭さん
お部屋や飛行機の情報ありがとうございましたほっとした顔
お部屋の希望も子供がいるからって聞いてもらえるんですねぇexclamation ×2


希望を伝える時は、注意しますねっ
しかもレストランに近い方が動きやすいってことも手(パー)行ったことないんで、不安いっぱいでしたが台風
皆さんのコメントでぴかぴか(新しい)
行ったらほっとした顔向こうで楽しめるんだって思えましたハート達(複数ハート)
ありがとうございました。

そして、飛行機の情報も助かりますわーい(嬉しい顔)
名古屋からなので、セントレア→那覇→石垣島です手(パー)満席でないことを祈りますねっひよこ
またこんなのあるといいよっなどのマメ情報あったら教えてくださいねっほっとした顔
よろしくお願いしますうれしい顔
では、色々とありがとうございましたハート達(複数ハート)


> たなちゅーさん


安心できるハート達(複数ハート)コメントありがとうございましたほっとした顔
子供連れてても指でOK
楽しめるんだぁほっとした顔って安心できました手(パー)
ありがとうございますほっとした顔


コメントでドレスコードとありましたがうれしい顔
やっぱり毎食のことですかぁexclamation & question
ちなみに、旦那さんもですよねぇexclamation & question
お暇あればまた教えてくださいねハート達(複数ハート)


子供が年子で
長男1歳9ヶ月次男4ヶ月でぇ台風
昼間はゆっくり電話で確認する時間もないんでダッシュ(走り出す様)
パパは休みなしで働いてくれてるんですよぉたらーっ(汗)
皆さんの情報が頼りなんですぴかぴか(新しい)
どんな些細なことでもかまいませんうれしい顔
よろしくお願いしますexclamation ×2

> メルさん
4月に2歳の息子と2人で初メッド行きました。

はじめ息子はずっと抱っこマンで、レストランでは抱っこしながらのビュッフェ…。

抱っこだと暴れる、降ろすと泣く、自分の食事と息子の分と…。飲み物も…。何往復しなくちゃいけないの?しかも毎食続くの!?

しかもスタッフは誰も何も手を貸してくれないんです涙(気の効くホテルマンなら声かけるよな…ぷっくっくな顔)と思いました。


それが2日か3日経ち、春休み客がひいてスタッフに余裕が出てきたのか、気の効くスタッフが入ってきたのか、意を決して私から声をかけたのが効いたのか…

ずいぶん過ごしやすくなりました。


セントレアにはキッズスペースがあります。滑り台つきのジムがあるだけですが、靴が脱げて親も座れて。
早く着いても子どもはそこで遊べます。

機内での回りの方への挨拶は私もしました。
全くの他人でも一言かわすだけで、ずいぶん違いますよ。

ブティックと呼ばれる売店がありお土産もひととおりありますが品数は少ないです。那覇空港で買ってもいいですし、名古屋なら中日ビルにわしたショップもあるので、そちらで買ってもいいかも?


私は4月にはじめてメッドを体験しましたが、6月に今度は相方と3人で行くことにしました。
子ども連れでしたがゆっくりと楽しめました。

いい旅行になりますように!わーい(嬉しい顔)
よっしー☆、さん(?)>

> スタッフは誰も何も手を貸してくれないんです(気の効くホテルマンなら声かけるよな…)と思いました。
失礼ながら、このあたりが、日本にあってもヨーロッパ本社である会社の風土が発揮されてるな、と思いました。

カビラビーチは高級和風旅館の心配りを売り物にはしていません。
いかなる局面でも、して欲しいことは人に伝えなくてはいけません。

それから、他のリゾートとは違い、G.Oは上下関係の「従業員」ではありません。対等なあなたの友人なので、そう思って接することがクラブメッドを楽しむコツです。

それから、メルさんの#986に対して>
ドレスコードは夜だけです。朝昼はTシャツ、ビーサンで問題ありません。でも夜は男性なら襟付きのシャツ、靴(スニーカーでも)だとさらに楽しめると思います。
よっしー☆さん

コメントありがとうございました。
2歳の男の子とのことで、やんちゃや、抱っこマンにだだっこ・・・
大変でしたねっ
誰にも声をかけられないと、孤独感を感じちゃいますよね・・・。
育児って・・・特に・・・ですよねっ
でも、自分から声かけられ、その後過ごしやすくなってよかったですねっ


2歳の男の子って、うちらのママ友の間では「魔の2歳児」って
言われてるくらいですもんね。


コミュでみんながやさしいって書いてあるので、声かけてくれるって思えちゃいますよね。
私も初のクラブメッドで、ルールがあるだろうし☆
旦那さんも一緒なので、なんとか、楽しんできます。


セントレアにキッズスペースありましたねっ
早く着いて長男をそこで遊ばせて、疲れさせます!!
機内で寝てくれたらって期待しまぁす。


機内の挨拶ですねっ
絶対します。
めっちゃやんちゃなんで・・・。


おみあげは、那覇空港で買いまぁす!!


色々ありがとうございました。



祖話山亭さん
コメントありがとうございました。
ドレスコードですが、旦那さんの襟付きシャツ・・・ってなると
ポロシャツしかないです。
それでもいいんでしょうか??
日本人なんで・・・人と違ったりしちゃうと不安になっちゃうんです。。。
それに、やんちゃな息子ですから・・・
目立つんですよねっ・・・きっと・・・

何度もすみませんが教えてください。
よろしくお願いします

ドレスコードは厳密にやってたらいくら大きい鞄があっても足りないので、
昨夏は一週間いましたがうちも無理な時はありましたよ。
メンバーが替わってしまったからどうなのかわかりませんが、昨夏は暴れん坊次女はレストランでかなりGOさんにお世話になりました。
声かけなくても・・・です。「裸足で歩く子」と有名人になってました。
ホントに困った時は声かければ手助けしてくれますよ。子連れの多い期間だったので、周りの目もかなり(絶対とはいえないけど)温かかったです。
我が家は今年も夏に行きたい・・・と思ってはいるのですが、
小学生になった娘の学童のイベントやら大人の出張やらでどうなるかが怪しく・・・。でも行きたいなぁ。
メルさん

横レス失礼します。
お土産は、確かに那覇空港が一番充実していますが、
那覇空港経由は離発着が遅れることが多く、
お土産を買っている時間が無くなる恐れもあります。

乗り継ぎ時間が1時間以内の行程でしたら、
ゆっくり土産物を選んでいる余裕がないかもしれません。
復路の石垣空港のJAL側のターミナルにもそこそこお土産物があります。
(ANA側は少ないです。)

また、滞在中に川平湾まで足を伸ばすような機会があるようでしたら、
「カビラガーデン」というお店に、そこそこお土産物があります。

どうしても買いそびれてしまった場合、
中日ビルのわしたショップより、
大須・万松寺ビル内の「にらい」というお店の方が
種類も数もたくさんあります。
あれもこれも否定されてさ、書き込まなきゃよかったかも涙
> よっしー☆さん
えっ全然否定なんてしてないですよっ手(パー)
めちゃ助かりましたからるんるんそんな風に思わないで下さいよほっとした顔
今年の9月に、石垣島のクラブメッドに行くんですが、以前行った時にソフトバンクの携帯がまったくといっていいほど、圏外だったんです泣き顔

今もソフトバンクは圏外になりやすいですか
>ジャックさん

4月末に行ってきましたがソフトバンクの通信可能エリアは限定されています。
建物の中はまず無理だと思われます。

比較的ビーチはつながりやすく、特にビーチ小屋の前の
海を監視するもっと小さい小屋あたりが通信可能でした。

返答ありがとうございますウッシッシ
3年位前に行きましたが、もしかしたら改善されてるかと思ってましたが、ダメなんですねがまん顔家族全員ソフトバンクなのでツライですもうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、残り969件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラブメッド(Club Med)大好き! 更新情報

クラブメッド(Club Med)大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング