ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨーロッパサッカー玄人部屋コミュのアラン・シアラー引退

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左ヒザ内側靭帯損傷によって今シーズン絶望との診断によって土曜日に現役引退を発表した元イングランド代表キャプテンのFWアラン・シアラー(ニューカッスル・ユナイテッド所属:35歳)の略歴。

※生年月日:1970年8月13日
※出生地:ニューカッスル(イングランド)
※イングランド代表キャップ:63キャップ30ゴール
※略歴:
 ・1988年4月:サウザンプトンに入団。 デビュー戦のアーセナル戦でハットトリックを達成し、最も若いハットトリック達成選手となる。
 ・1990年:サウザンプトンの1989-90シーズンで26試合に出場し3ゴールを挙げる。
 ・1991年:イングランドU-21代表に召集され、11試合で13ゴールを挙げる。
 ・1992年2月19日:フランス戦でフル代表デビュー。
 ・1992年7月24日:360万ポンド(641万ドル)でブラックバーン・ローヴァーズに移籍。 シーズン22ゴールを挙げる。
 ・1994年:1993-94シーズンで34ゴールを挙げてイングランドの年間最優秀選手に選出される。
 ・1995年:34ゴールを挙げてローヴァーズの81年ぶりのリーグ優勝に貢献。 プロフットボール選手協会選出の年間最優秀選手賞を受賞。
 ・1996年:イングランド代表としてユーロ96(1996年欧州選手権)に出場。 5ゴールを挙げて大会得点王となる。
 ・1996年:ニューカッスル・ユナイテッドに移籍。 移籍金1500万ポンドは当時の移籍金世界記録。 ローヴァーズではトータル132試合で112ゴールを挙げた。
 ・1997年:プレシーズントーナメントでヒザを負傷。 5ヶ月の離脱となる。
 ・1998年:1月にプレー復帰。 FAカップ決勝戦アーセナル戦でプレーするが0-2で敗退。
 ・1998年:イングランド代表としてW杯に出場し2ゴールを挙げる。 チームは決勝トーナメント1回戦で敗退。
 ・1999年:FAカップ決勝戦でニューカッスルは0-2でマンチェスター・ユナイテッドに敗退。 9月に行われたシェフィールド・ウェンズデー戦で5ゴールを挙げてプレミアリーグの歴代タイ記録を成し遂げる。
 ・2000年:ユーロ2000に出場して2ゴールを挙げる。 チームはグループリーグ敗退。 大会後に代表からの引退を発表。
 ・2001年5月:ニューカッスルで23試合をプレーした後、悩まされてたヒザ負傷を回復させるために2度目の手術を受ける。
 ・2002年4月:チャールトン・アスレティック戦でプレミアリーグ200ゴール目を達成。
 ・2003年2月:欧州チャンピオンズリーグ、バイヤー・レバークーゼン戦でハットトリックを達成。
 ・2003年4月:サンダーランド戦で足首を骨折。
 ・2005年4月:もう1シーズンプレーするとして現役引退を取り下げる。
 ・2006年2月:ポーツマス戦でのゴールでニューカッスル通算201ゴールを達成し、クラブの1950年代のヒーロー、ジャッキー・ミルバーン氏が持っていたクラブ得点記録200ゴールの記録を抜く。
 ・2006年4月17日:サンダーランド戦のゴールでニューカッスルで206ゴール。 同試合でヒザを負傷。
 ・2006年4月21日:スキャン検査の結果、左ヒザ内側靭帯の損傷が明かとなり今シーズン絶望との診断によって現役引退を発表。

コメント(11)

引退が決まったシアラー、英『サン』紙にコメント。
「現役生活を終わらせる。いい思い出ばかりだよ。最後の3試合に出られないのは残念だけど、悔いはない」

「内側じん帯が切れているんだ。手術の必要はないけど、数週間はギプスが外せない。残念ではあるけど、いいサッカー人生だった」

「最終戦のチェルシー戦までプレーして、それから引退記念試合に出ることに集中してきたけど、理想どおりには行かないものだよ」

「記念試合には出られそうだし、自分より不幸な人間はたくさんいる」

「もう1シーズン現役を続けてよかった。自分が考えていた以上に多くの試合でプレーすることができた。体がきついときもあったけど、たいした問題じゃない。これからたっぷり休息できるんだからね」

なお、シアラーの引退記念試合は5月11日に行なわれる予定で、対戦相手はセルティック(スコットランド)となっている。
人間的にも尊敬できる彼。 引退は年令的にし方ないですが・・・
イングランドのフォワードとしては、「正統派」ともいえる彼ですね。ゴール前で、ガチンコ勝負をして、それで点を獲る。ハイクロスに対してゴール前でいつも肉弾戦をする。そうしたファイティングスピリットは、イングランドでは非常に好まれるでしょう。

最近、代表のほうに、こうしたイングランドらしいフォワードがいないのが寂しいですね。シアラーは、個人的な理由で、代表を引退するのが早かったけれど、もっと続けて欲しかった。でも、今回の現役引退は、いい意味で燃え尽きての引退のように思います。
ピーク期のシアラーはあまり見たことはありませんが、
ここ数年のプレーでも、いつ代表に戻ってもおかしくないぐらいの選手だったと思います。
98年仏W杯で、オーウェン(?)に「戻れ!」と指示したときのシアラーはかっこよかった。
内膝じん帯が切れてるんですね。。。
わたしも、よく同じところを伸ばしちゃうので
痛みは伝わってきます。。。
ドリブルが上手いわけでもなく、身体能力が高いわけでもない、それでもゴールを決め続ける・・・すばらしいFWでした。
どんな形でもゴールを決めるというハートが人一倍以上に強かったんでしょうね。
日本のFWに見習って欲しいです。
ああ。ニューカッスルを愛していたので、当然シアラー様も愛しておりました。
彼の全てがイングランドサッカーであり、彼を愛する人こそフットボールファンと言う感じですね(言い過ぎか)。

人間的にも尊敬できますね。お金ではなく、自分の子供の頃からの憧れのチームに、という彼の精神は、本物のフットボールプレーヤーと言えるのではないでしょうか。

宝を失った、来シーズンのニューカッスルが、そしてプレミアが心配です。
シアラーのヘッドがすごいかっこよかった記憶がある。まじでスターだったね!
あれ?彼はハットトリックのギネス記録持ってるんだっけ。

debinさん、ZIDANEのもよろしくw

それにしても今年は引退者がめちゃくちゃ多いねぇ〜。。。
ブラックバーン時代のサットン&シアラーはユナイテッドファンの私から見てもかっこよかったです。

確かユナイテッドのオファーも蹴られましたね・・・。
あ、ユナイテッドってマンチェスターユナイテッドのことです。

ニューキャッスルファンに怒られてしまいますね。すみませんでした

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨーロッパサッカー玄人部屋 更新情報

ヨーロッパサッカー玄人部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング