ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パトゥルリンポチェコミュの毎週金曜日のWEBCAST

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.patrulrinpoche.jp/nextevent/friday_webcast/

フライデイティーチングWEBCASTプロジェクト

現在、リンポチェが毎週金曜日に「WEBCASTティーチングプロジェクト」を行っています。
ティーチングの内容は事前に決まっておらず、リンポチェの御心にその時、その瞬間に来たものをそのまま説いてくださるという形をとっております。

放送されている時間ですが、ベルギーの時間で、金曜日の19時〜20時(UTC+2)なのですが、日本との時差関係で土曜日の深夜26時〜27時に当たってしまいます。
次のWEBCASTの放送時間は4月6日、4月13日、4月20日です。
日程及放送用の画面は下記のリンクからご覧になれます。
http://belgium.patrulrinpoche.net/friday-webcast

また、日本の弟子の方々からは「英語じゃ、わかりにくい」と
いう声があがっていましたので、日本語訳を重ねてお聞き
になりたい方はTeam Speak Client3のフリーソフトウェア
をインストールすれば、私(マーシャ)の日本語訳を聞くことができます。


日本語訳の音声を聴くためにには、以下の手順に従って、パソコンの準備をしてください。
1、TeamSpeak 3 Client (www.teamspeak.com)をダウンロードし、インストールする。
2、TeamSpeak 3 Client を起動し、Connections menu のなかで、Connectを選択する。(または、CTRL+S をクリックする。)
3、サーバーアドレス(Server Address) を入力する⇒jp.clanwarz.com:1107
   Nickameのところに、好きな名前を入力し、passwordのところに何も入力しない。
   最後にConnectのボタンにクリックする。
4、万一、音声が聞こえなかったら、内蔵のchatの機能を利用し、KalzangNorlhaにメッセージをください。
  ※なるべく対応致しますが、通訳をする際中は、同時通訳をしないといけませんので、素早い対応が難しいです。
   なので、日本語の音声テストは25時30分〜26時までにしましょう。

また、TeamSpeak3Client内で以下のオプションを利用することをお勧めします。

  1、標準として設定されている音声ガイダンスを消す

それを消さないと、放送中に他のユーザーが入ったり、出たりするとき、音声ガイダンスが入るので、気になるかもしれません。
ガイダンスを消すには、メニューバーで、Settingに入り、最後のOptionsを選んでください。Optionsの画面が出ると、Notificationを選び、Notificationの画面が出ると、Sound Packの設定をご確認してください。音声ガイダンスが不要の場合は、[Sound Deactivated]をお選びください。

  2、音声録音が可能
WAV形式なので、結構重いのですが、メモリーに余裕がある場合は、録音機能を使うことができます。そのために、メニューバーでToolsを選択し、「Start recording」をクリックする。止めたい時は同じToolsのなかで、[Stop recording]を選択する。

それでは、オンエアで会いましょう。

コメント(1)

本日の新宿文化センターで行われた一般講演は、リンポチェのフライティWebcastティーチングプロジェクトに放送されるようになりました。
聴きたかったが、聴けなかった方が、知らせもギリギリであり、放送時間も遅いのですが、これから数十分後、日本時間の深夜2時〜4時から放送されます。ご縁があって、ご覧になられたい方がおられましたら、以下のページからみれます。
http://zpi.patrulrinpoche.net/friday-webcast

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パトゥルリンポチェ 更新情報

パトゥルリンポチェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング