ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パトゥルリンポチェコミュのンゲシェ・ドゥンメ/ケンポ・トプテン・ロドゥ・ニマのセミナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パトゥル・リンポチェの補佐をされているケンポ・トプテン・ロドゥ・ニマのセミナーの前半が終わりました。

今回はミパム・リンポチェのンゲシェ・ドゥンメ(「確信のかがり火」)の解説です。
前半の3日間で前段とTOPIC1「空性の見解は自空か他空か」が終わりました。

このTOPIC1は「確信のかがり火」の中でも論理的に難解な部分です。
以前、別のラマからこのTOPIC1の解説を受けたことがありますが、そのときは「とてもすごいテキスト」とは思いましたが、内容がわかったとはいえませんでした。

ところが今回の解説はひいきではなく、「本当に内容がわかっている方が、このTOPIC1で何を参加者に理解させなければならないかを明確に分って、解説」してくださいました。
特にまずTOPIC1で伝えたい内容をケンポが「自空とは云々、他空とは云々。絶対的否定とは云々。ゲルクの見解では・・・、チョナン派の見解では・・・」と全体の概略を講義くださった後に、本文を解説してくださったので、とてもわかりやすかったです。

したがってさすがに今回はミパム・リンポチェが伝えたかった内容を「初学者向け」にはわかったと思いました。

想像していたとおり、ケンポは、ミパム・リンポチェの「論理的なテキスト」を解説するのはとても適切な先生でした。

難しい論理を初学者にも分りやすく、みごとに明らかにしてくださったと思います。

後半は今週金曜日から。まずTOPIC1の質問を受け付けてから、TOPIC2に入ります。
TOPIC2、TOPIC3は、TOPIC1ほど難しくはありません。

もしよろしければ当日でもご参加ください。

【TOPIC2】「阿羅漢は人無我と法無我を悟っているか 」
【TOPIC3】「禅定における正しい見解へのアプローチ 」

詳しくは東京ゾクチェンセンターHPをご参照ください。

PC http://www.patrulrinpoche.jp/
携帯 http://www11.plala.or.jp/patrulrinpoche/

コメント(1)

本当に素晴らしい前半でしたね。

リンポチェとはとてもタイプが異なるティーチングですが、仏教の手法ってこういうものなのか!! とおぼろげながら分かったような気がして、超初心者のわたしでも興奮して、感動しました。

参加者の様子を見ながら、「みなさんが眠そうだったので、ダルマキルティの伝記をお話しました」とか、「ご存じかもしれませんが、忙しい時はこういう修行の方法もあります」等々、さりげなく心を配って下さりながら、なんとか私たちをひっぱっていこうとして下さっているんだな。。。 と感じ、有り難さもひとしおです。

ケンポはクリアな光の懐中電灯を持って、テキストという難解な森の道案内をして下さっているようです。
このテキストの意図を明確に理解していらっしゃるからできることなんでしょうね。

醍醐味を味あわせていただきました。

本当に面白いです!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パトゥルリンポチェ 更新情報

パトゥルリンポチェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング