ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇団宇宙キャンパスコミュの16th act 4週目「102号室の住人たち」稽古場日誌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
16th act
宙キャン春の大感謝祭
第4週目 『102号室の住人たち』
稽古場の模様を各出演者の視点でお届けします(^w^)
*ご意見・ご要望・ご感想などは雑談トピックへお願い致しますm(_ _)m
*誹謗中傷は極力ご遠慮ください…凹むので(ノ△T)

コメント(34)

えー、お疲れさまっすo(^-^)o

4週目の作演の柳瀬翼っす(^^;

16日稽古場日誌をお送りします〜

今日は3週目の上岡チームと合同でのワークショップでした
初めてお会いする方もいて、わいわいやってました(笑)

恒例の名前鬼から始まり
自分が昔やってた、ミニゲーム?
エチュードをやりました

宙キャンワークショップとは一風変わった感じのワークショップになったのではないかと

次から本稽古
台本を早よう書かねば(^^;
本日の稽古日誌は脇本です

本日
102号室本格始動でございます〜クラッカー

なので今日は読み合わせを役をかえつつ行っていきました
安見さん…素敵にはまり役で一気に世界観広がります

いやいや、このチームはよみきいてるだけで空気感に味があって。また他の週とは違った味が出そうだなと
これからどうなるか楽しみなチームです

今日いるメンバーはほぼ確定の役発表も行われました

そしてそして
この先のあらすじもいろいろと聞かせていただいて(笑)

ワクワクが止まりません
2月24日(木)晴れ。まだまだ寒い。


本日の稽古日誌担当、酒井陽子です。
宙キャンさんには2度目の参加となりますー。

今回のプロジェクトは何と5チームの1ヶ月公演。
沢山の役者さんが参加されているので、
私も皆さんに負けないよう頑張りたいと思います(>_<)


さてさて。
今日は音響の石井さんや初合流の方もいらっしゃったので、
自己紹介しつつ、アップに簡単なミニゲームやエチュードをしました。
……や、簡単って言ってもめちゃめちゃテンパりましたが(;^_^A
エチュードは苦手なんですが、
やってるうちに気分がどんどんハイになってくるので好きです(笑)

その後は、台本の読み合わせ→実際に動いてみよう!と言う流れに。
まだ探り探りですが、
みんなで楽しい雰囲気を生み出せればなーと思います(>_<)


因みに写真は……稽古中にミネラルウォーターの話になったから。
今日はエビアンでしたが、こだわりはないです……。
味の違いなんて分かりませんorz


ではでは。酒井でしたm(__)m
えー、3月1日稽古場日誌担当の柳瀬っすo(^-^)o

なんで、またお前なのかって?
うっかり客演さんに日記ふるの忘れてたからだッ!!

…すまん(T_T)

今日は名前鬼から始まって、テンション上げゲーム(名前がわからん)
そんで、台本
立ち稽古となりました

台本にギャグを書いてる時は『ホントに面白いのか?』とか悩みながら書いてたりしますが…(^^;

やっぱり役者さんに演じてもらうと違いますな(笑)

面白く演技してくれてますo(^-^)o

さて、はよう台本あげねば…(^^;

うっかりなんで写真無いです(T_T)
ゴメン(T_T)次こそは(T_T)
どうもはじめまして。

今回の日誌は役者で出させていただくことになりました、
パフォーマンスユニットUDATSUの
安見謙一郎と申します。
これからよろしくお願いします!


うん、画像の貼り方がわからないっ!


さてさて、本日の稽古は我が家から歩いて10分の某所。楽でした。わっほい。
土足禁止なのに、リノリウムの床からリノリウムの床という、それってどうなの?と思わせるそんな稽古場でした。

新しい役者さんも増え、
いつも通りの自己紹介からの名前鬼。
そして、
柳瀬翼からはじまる、いつもバイト先で厚揚げを買いに来るおばちゃんが生揚げって言ってるんだけど、いつになったら厚揚げと覚えてくれるんだろうゲーム!!いえーい!!
もとい
テンション上げゲームをやりつつ、アップを終わらせ、本読みへ。

本読みからキャストを決めて、立ち稽古。

やっぱり立ちながらやるとイメージが湧いてきて、色々試したくなります。

そして同じチームの代役ズの自由なこと自由なこと。でもやることはしっかりやっていてスキル高いなぁと思ったりしたこと。

これからとんでもなく面白くなるに違いないと匂い立つ様なそんな稽古でした。
3/5稽古場日誌。

担当の小春千乃(こはるゆきの)です〜☆


はじめまして!!と、おひさしぶりです(_ _)
Dチームに参加させてもらってます◎どうぞよろしくお願いたしますm(__)m



写真1表?

写真2裏?

写真3あれ?!増えてる!!


なんだか細長い稽古場で、演出席が真ん中にあったので、なんだか控室があるかのような、不思議空間になってました(^-^)ふふっ


本番を終えたばかりの役者さんなども合流したり見学に来てくださった方がいたりで、はじめましてーとかいいながら、人数がふえてきて、嬉しかったり緊張したりですが。。。


今日も名前鬼とテンションアゲゲームとやって、台本稽古に入りました☆


テンションあげてこ!!なんだかまだ皆緊張気味です(^-^;

え?!私だけ?!!


がんばります(_ _)



これからどうなるのか、どうおもしろくしていけるのか、ゆきの自身も楽しみにしつつ、熱量あげて、第4週目っていう後半戦!!戦って行きたいと思いまっす☆☆☆



今日は5チーム中4チームが稽古してて、夜、とある場所にそのほとんどが大集合(゜-゜)他のチームの方々とも触れ合えたのですが…皆様素敵で、ワクワクしてきました☆まるっと一ヶ月、春!花粉に負けず楽しみいしててくだっさい(^O^)




へっくしっっ(>_<)。。。


どうも、今回宙キャン4度目の参加になります『せっちぃ』こと関口ですわーい(嬉しい顔)

さて、3/8(火)の稽古日誌でございます。

今日はですねぇ、(さすがに全員ではなかったものの)『上岡チームご一行様』と『ゆきのんのお知り合いの方』が見学に来て下さいました!

各自のアップから、ゲーム名の分からないあっちむいてホイの進化したものと最近やってるテンション上げゲームを上岡チームも一緒にやりましたわーい(嬉しい顔)

いつも以上に盛り上がる盛り上がる拍手

盛り上げ上手な上岡チーム指でOK

そして、シーン稽古をいくつかしたのですが、私が出てるシーンでプロンプをお願いしたら、何故だかキャミーが買って出てくれましたウッシッシ

さすがキャミ拍手

休憩中は、差し入れのお菓子とリベロのお土産のあべ川もちを頂いておいしかったですほっとした顔

写真は上岡チームとアップをしているところですカメラ
さてさて、いろーんなごたごたで、すっかり遅れてしまいましたが、3月10日の稽古日記です。



記しますのは、宇宙キャンパスには二度目の参戦、いっしーこと、石戸サダヨシです。

さて、私、石戸、10日当時は、舞台の稽古を掛け持ちしており、10日の稽古は久しぶりの参加でした。

休んでいる間に、他現場を終えた役者さん、新たに出演の決まった役者さんが合流し、稽古場が賑やかになっていました。

やはり、柳瀬チームには個性的なメンバーが集まる(笑)

これからが楽しみです。



稽古は、いつもの名前鬼から、テンション上げゲーム。

台本を読んで、立ち稽古の流れでした。



いやー、久しぶりに参加したら、みんな自由に動くこと、動くこと…(笑)

面白くなりそうです。



そして、10日には公演のチラシが完成しました。

A3版?デカい!

稽古の合間に、必死で二つ折り(笑)



102号室の住人たち、おもしろくしてくぞー!



そして、石戸としては今月末に別現場の本場を控えており、その本番前最後の宙キャン稽古のはずでした。

が、ご存知のように、先の大地震があり、その公演が延期な運びになりました。

よって、これからは宙キャンの稽古に完全集中です!



今月末の本番は残念なことになってしまいたが、なんとか気持ち入れ替えて、がんばっていきますよ!
3月22日(火)稽古日誌担当のゆみこです。

今回、宇宙キャンパスに初めて出演させて頂きます。よろしくお願いしますo(^-^)o

今日は震災以来、久しぶりに稽古に参加して来ました。皆さん、お元気そうでなにより♪


☆本日の稽古☆
1.全員で、アップがてら台本を最初から最後まで早口でしゃべる。
2.控え室組みと、選抜組みとに分かれて稽古。

以上です(・ω・)ノ


今日はアクティングスペースが狭かったので、おそらく少人数でできるシーンだけを立ちでやったのかと。

私はずっと控え室に居たので、選抜部屋で何が行われていたのかは知りませんが、控え室楽しかったです(≧ω≦)ノ

そして、チロルチョコとキットカットごちそうさまでしたm(__)m


写真は新しい共演者兼、稽古中の私のパートナーですo(^-^o)(o^-^)o

某出演者からお借りしました♪さて誰でしょう(≧∇≦)
皆から大人気で、なにやら色々な技をかけられてました(笑)。


まだまだ落ち着かない日々が続きますが、笑いの絶えない稽古場が好きです。
笑うのって大事です。

次の稽古も楽しむぞo(^-^)o
写真は、《少女、妖怪達に襲われる…!!》

今回の初っ端の見せ場シーンですw(゜o゜)w



嘘です。真っ赤な嘘です。少女も妖怪も出ません。。。

そのようなものは出るかも〜?!



っと、改めましてこんにちはー☆

みんなのアイドル☆ゅきのん♪こと、小春千乃です(^_-)☆(ツッコミが聞こえますがまあ置いといて、、、)


3月24日の稽古場日誌を、変な写真がとれたから書く!!って言って一瞬忘れてました。一瞬。


24日は昼から稽古が出来ることになり、来れる人から集まって、シーン稽古でした☆出来るところから、といっても集まっていたメンバーで代役は声だけ出して、本役は立つ…と、まるで一人芝居(゜-゜)相手役を目線で勝手に作りながら、自由に、でも細かいとこ演出つけていただきながら何度も丁寧にやりました☆

そして元々予定だった時間には人数がそろっていたので、複数が一度に出ているシーンを色々☆どうなるんだろうと思っていたシーンを立ってみると、なるほど、そうかーとか、やっぱりかーとか、へー意外に…って思うところがあって、おもしろかったです◎でもまだまだ課題もあるのです(>_<)


昨日は音響さんが来て下さったり、ゆみちゃんのお知り合いの役者さんが来て下さったら演出のよくさんも知り合いだったりしたり、となりの部屋でCチーム(3週目)さんが稽古してたので偵察に行ったりきたり?!(うちら4週目)

今回はおんなじお部屋のセットで週替わりの5本だてですからね☆みんなが仲間で皆がライバル(^-^)切磋琢磨でがんばりまっす☆



あ、忘れてた。写真は、休憩中のヒトコマです。カメラを向けてこうなったわけではなく、こうなってたので撮ってみました☆楽しい稽古場ですね☆
どうも初めまして!
3/26(土)の稽古日誌担当は、
松本哲也でございます。

奇妙な繋がりがご縁となりまして、今回初めて宇宙キャンパスさんに出演させていただくことになりました。
(-〇〇-)←こんな顔してます。

以後、お見知りおきを!





さてさて先日の震災以降、 稽古に利用させていただいていた区民施設等が軒並み使用不可になり、稽古場所もままならない今日この頃。
本日の稽古場所も予定の施設が使えなくなり急遽お借りした小さな劇場。
皆が思わず引き寄せられるローカールヒーローのポスターが貼ってあったり、
室内にいながら、寒風吹きすさぶ屋外の季節感を非常に強く感じられる建物でした。


そんな本日の稽古ですが、遂に台本を最後までいただきました!
作・演出の柳瀬氏曰く、
「ラスト書き直すかも…。」
とのことですが、(仮)でも台本を最後までいただくと一層稽古への熱が入ります!


何にせよ一応、祝!!脱稿!!!♪
初めまして、102号室の住人、村山新です。

いよいよ明日(本日?)から本番です。といっても僕らの出番は4週目からなので、まだまだじっくり稽古の日々なのです。
飛び散る汗、役者達の真剣な表情。102号室の稽古場は戦場なのです。

所で本日は、奇しくもお誕生日が一緒である翼さんと優都子さんのサプライズパーティーを開催いたしました(ケーキ付属)。
飛び散る生クリーム、役者達の貪欲な表情。102号室の稽古場は戦場なのです。

画像は真剣な稽古風景を切り取ってみました。緊迫してますね。

4月1日の稽古場日記担当の脇本昌彦です

この日はとっても
ひろ〜い
二つ部屋合同の
お部屋での稽古です

この日は、演出の翼さんが劇場の受付にはいっているので
自主練稽古〜
そんな訳で集まった三人で台本読み合わせ
んっ三人?
そう、この日の稽古はきゅうきょ決まったこともあって
参加者は三人でした
これは本当に広々です(^。^;)

そんな出だしですが
4月本番までのラストスパート稽古
いよいよスタートです

だいぶ暖かくなってきました。上着悩みますよね。
こんにちは、一石よしふみといいます。

Aチームはもう千秋楽をむかえるが、こちらはこれから加速していきます。

写真はおもむろに汗を拭く柳瀬氏。
よくみると…。








でもこれ本当は携帯クリーナーでパンツでないです。前回の稽古で誕生日を迎えた翼くんがプレゼントでもらったものでした。
はじめまして。
山本 亮です。

102号室、面白そうな臭いがぷんぷんする部屋だったので入居させて頂きました。

皆様是非覗きに来て下さいませ。
なんでも4月19〜24日の期間中、阿佐ヶ谷駅のかもめ座という所で覗き放題だそうですよ。

覗き大好きな方、新生活を迎えるにあたり、一度足を運んでみてはいかがでしょう。

写真は住人の一人、腹筋大好きいっしー君。

4月8日(金)曇り。
暖かいけど風強い!

今日の日誌担当は酒井陽子ですm(__)m


昼間は人数が少なめだったので、
代役を立てつつ、出来る箇所を重点的に詰めて行きました。
自分の役はもちろん、他の役も代わりに読んでみたり。
あ、男女問わず(笑)
同じシーンでも、いろんな立ち位置から見る景色の違いに、
一人でこっそり楽しんでおりました。

夜には人も集まって、食事休憩後の仕切り直しに、
毎度お馴染みのテンション上げゲーム(正式名称不明)
何故かゲーム中に、某赤い彗星なあのお方が
多数出没する事態となりましたが、
皆のテンションは最高潮だったので良しとしましょう。
……むしろやりすぎた。

その後は、人が入り乱れるシーンを整理して固めていったり。
102号室には個性的な住人が沢山いるのですが、それらが混ざりあって、
めちゃくちゃだけど面白い!……そんな空間になっております。
是非劇場で、この空気を味わって頂きたいです(>_<)


さて写真はゆきのんこと、小春千乃さん&
いっちーさんこと、一石よしふみさん。
(ブレててごめんなさいorz)
このお二人の掛け合いはテンポが良くて、
見ててめっちゃ楽しいです。要チェックですよ(^O^)


それでは。さかいでしたー。
4月11日の稽古場日誌担当は、石戸です。

さて、あの日から丁度一ヶ月ですね。

そういえば、前に石戸が担当した日誌は地震のあった日の前日。

あれからは、稽古場がなかなか確保できなくなったりと、苦難の日々でした…。



まぁ、それは、また別のお話で。



さて、本日から、昨日まで本番だったゆみちゃんとやんとさんが、稽古場に合流。

ついに、フルメンバーでの稽古体制が整いました。



今日は、これまで手薄だったシーンを重点的に返しました。

これまで、代役が立っていたところに、本役の役者さんが立つと、シーンが膨らむ膨らむ。

これで、本番を戦い抜ける!と手応えを感じた、今日の稽古でした。



写真は、稽古場のバミりなのに、きっちりと見切れ線までバミる、わっきー。
4月14日(木)担当のゆみこですわーい(嬉しい顔)

今日からアルシェで終日稽古です。

ずーっと地下に居ると時間の感覚がなくて、変な感じがします(゜▽゜)


ちょっぴしですが、102号室の家具達ぴかぴか(新しい)
そして、リベロさん(笑)。

全部揃ったらどんなお部屋になるんでしょうるんるん

楽しみだo(^-^o)(o^-^)o
4/15(金)の日誌担当は、私、Dチーム最年長の関口でございますわーい(嬉しい顔)

ちなみに、うちのチームで私と同じ年齢なのは、てっちゃんとイッチーさんですほっとした顔

さて、劇場アルシェでの稽古2日目。

忙しい合間を縫って、音響さんと照明さん、ちょこっとだけ小林さん、芳賀ちゃん、健吾くんがいらして下さり、昼間はシーン稽古、夜は通し稽古をしました。

限られた稽古時間の中で、あとどれだけ進化できるか‥頑張っていきまっしょい!!o(^-^)o
4/16土曜日
今日も今日とて終日稽古です。
どうも安見です。何故か変態のレッテルを貼られています。おかしいなぁ。


さてさて、本日の日誌ですよ。

稽古場にはお菓子が机の上に置いてあります。
今日のお菓子は梅こんぶ。
噛めば噛むほど味がでる、稽古の合間に食べるにはいささか時間が足りないお菓子。
しかしそんなことは気にせず貪り喰らう一同。
早々になくなりそうになる梅こんぶ。
そしてついには自分の分を確保して、


絶対食うなよ!絶対食うんじゃないぞ!

と言う梅コンバーも現れる始末。


そんなこと言われたら、例えべっこに確保されてても…食べるしかないですよね(笑)

そんなこんなで今日もブロック石材が飛び交うにこやかな稽古場でした。


いよいよ明日で稽古が終わるぞぉぉぉー!


4月18日 げつようび

担当 こはるゆきの


ついに、小屋入りしましたっっ!!!

1ヶ月同じセットでやるので、立て込みとかはなく、部屋を棚とか?入れて、模様替えするだけなので、、、

音響、照明をやっていただいてるあいだに、こそこそかざりをつけたりなんだりしてみました◎


そして、場当たり、稽古、通し稽古?!


合間にゆっくりできる休憩もあったりして…写真はそんなヒトコマ。相手役のリベロさんと、作演の翼さんのお兄様からの差し入れのエクレアを食べる、の図。ありがとうございまーす☆…そんなこんなで、落ち着いたこやいりができたのではないかと。。。



でもこころのなかはそわそわと落ち着きませんが(*_*)小春だけ??

だって、もう本番だなんて、やっと本番??



1、2、3週目と、受付に入ってみたり、見に来ていたそのままの場所に小屋入りするというのは…不思議。。。


でもすでになじみのある場所になっていたので、何となく落ち着きます(どっちやねん・笑)セットも部屋なので、ごろごろしたくなっちゃう?!


これからこのへやで、何が出てきて何がおきて、わたしは何を追い出すのか?!!


今一度タイムテーブルものせちゃいます!


ぜひぜひ、わたしの部屋をのぞきにきてくださいwホントに変な人達ばっかりなんです(;´Д`)



劇団宇宙キャンパス16th act
『宙キャン春の大感謝祭!』
@ART THEATER かもめ座

★4週目★
4月19日(火)〜24日(日)
「102号室の住人たち」
作・演出  柳瀬翼

19日(火)…19時
20日(水)…19時
21日(木)…19時
22日(金)…19時
23日(土)…14時/19時
24日(日)…13時/18時

チケット、
2500円、全席自由



宙キャン祭り、柳瀬チームついに初日を迎えました。
どうも一石よしふみです。
緊張と疲労となんか変な気持ち色々の中ゲネ、初日と終了しました。お天気はN先輩が相変わらずネタを降ってくれる雨でした。

しかし劇場内はドンドン暑苦しく…暑くなっていきます。是非ご来場、お待ちしております。

写真は合間に来ていた劇団員の芳賀くんとチャコ役のよーこちゃん。※芳賀くんは台にのっていません
本番二日目の日記担当は私、
二度目の登場の松本哲也です!



平日の公演は夜のみなので、お昼過ぎに劇場入り。

先ずは台詞の確認と滑舌鍛練を兼ねた台本の早読みをやりました。
一枚目の写真はその様子です。


その後、時間まで準備を含めた休憩時間なのですが、
本番に向けてテンションを上げる為にゲームをやったりもしました。

しかしテンションが上がり過ぎて二枚目の写真の様な事に…。

男だらけの裸の狂宴…


もしかして、劇中にこんなシーンが!??


気になるあなた、
是非劇場まで足を運んでください。
本当におかしな連中が
心よりお待ちしております!
〜ヤント先生日記〜
4月22日金曜日くもり

みんな大好きヤント先生(ヤマト役)のために

カズくん(マシロ役)が

ヤント先生の
大好物の
[この世で一番嫌いな]

ポテトチップス
『のりしお』

を買って来てくれました。

ヤント先生は
とても嬉しそぅに
[とても嫌そぅに]

満面の笑みで
[すこぶる引きつった笑みで]

ポテトチップス
『のりしお』を
受け取っていました…
(写真1枚目)

良かったね
ヤント先生…


おしまい。


そんな事は…
置いといて…
(ノ-o-)ノ≡■


今さらですが
はじめまして…

シラギク役の
原田 絵理です。

今回
宙キャン初参戦!!
しかも…
ちょっと参戦が
遅くなってしまぃ…

公演も
4日目が終了…

で…初の日記担当

システムも何もかも
わかってなくて…

『日記担当
  お願いします』

って…
マルッと
投げられましたけど
Σ( ̄□ ̄;)

そぅいぅの
キラィじゃなぃですw

本日も
お昼に集合して…

台本早読み…

…中に突如現われた

ぬいぐるみ
トーテムポール
(写真2枚目)


そして…
本番…

舞台は生モノだって
よく聞きますけど…

本当ですね
ヤント先生…w

実は…
ステージ数では
今日でやっと
折り返し…

明日から
昼・夜公演です!!

気合い入れて
いきますょぉ〜!!
v(`∀´v)


〜ヤント先生日記〜

4がつ23にち どようび あめ

ぼくはとってもこまっていることがあります。

それは、さいきんきょうえんしゃのみんなが、ぼくのきらいなアンパンやポテトチップスのりしおあじをたべさせようとするからです。

それと、きょうえんしゃのよしむらくんがぼくをいじめます。あみくん、リベロくんはかはんしんをさわってきます。

ぼくは、いっぱいいっぱいかなしくなりました。

おしまい。




どうもおはようございます。
よしむー&HARADAMANに観察日記を書かれておりますヤントです。
遂に千秋楽。あっという間の一週間でした。
でもこのメンバーでお芝居ができて本当に楽しかったです。

写真は作・演出の柳瀬翼さん。
なにやらRPGに出て来そうな格好いい剣を手に佇んでおります。
このタイミングで母親が部屋に入って来たら、思わず逆ギレしちゃいますね!

「ノックしろっつったろーが!」

ってね!

ではあと2公演、頑張ってきます!

みなさん、僕の書いた日記は全て根も葉も無いでたらめです。

あと本番中うっかりエロい事言っちゃってすみませんでした。
楽日の稽古場日誌
担当の柳瀬っす(^^;

今日で、宙キャン春の大感謝祭!!
4週目『102号室の住人たち』
終了しました

無事に公演を終える事が出来たのも、いつも支えてくれるスタッフの皆様
キャストの皆さん
劇団員の皆のおかげです

ありがとーございましたo(^-^)o

まだまだ、感謝祭は続きますo(^-^)o

最後までがんばろうo(^-^)o

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇団宇宙キャンパス 更新情報

劇団宇宙キャンパスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング