ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列のできる職場受動喫煙相談所コミュの職場受動喫煙に関するアンケート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会社へ環境改善提案書を提出する予定で作成を進めているのですが、その中で喫煙環境を放置することのリスクに「採用機会の損失」という項目を入れています。
これを数値で実証するデータを取るため、ミクシィの就職活動系のコミュニティいくつかで、アンケートを実施しています。
なるべく多くの回答数が得られるよう、100名以上在籍者がいるコミュ限定にしたのですが、思うように回答数が伸びません。
回答数100以下では論外だと思っているのですが、現在一桁です。
何か良いアイディア(このコミュがいいよ!など)あれば是非お知恵を拝借したいです。
よろしくお願いします。

コメント(4)

ちょっと勇気がいるかもしれませんが、万単位で参加者がいるコミュニティで宣伝した方がいいかもしれません。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=209584
http://mixi.jp/view_community.pl?id=742762

他に喫煙者不採用企業の一覧を作って、喫煙リスクをPRするのも良いかも。
たくやさん
わーっ万単位!自分の検索でひっかけられなかったので、非常に助かります。どうもありがとうございます。

喫煙リスクPRは、アンケート作成段階ではしない方向でいます。
というのは、喫煙・非喫煙どちらサイドの人間が設置したアンケートかを明かさないで、どちらに転ぶにしろ公平な解答を得たいのです。って、言ってる意味わかりますかね。うまく説明できなくてすみません。

ただ、アンケート作成する段階でコミュへの参加はしていますので、アンケート終了後にまったく別の話題で問題提起はしてみる価値がありますね。
小さなところから意識改革を促すという意味で。

とにかくありがとうございます、助かりました!
たくやさん
追伸です。
教えていただいたコミュに行ってみました。
参加者が自由にトピ立てできないようなので、一旦は管理人さんに交渉中です。
あれだけ大きいコミュで協力を得られると心強いのですが。
その後。
上記で教えて頂き、管理者さんに相談していたコミュのひとつでアンケートを作成してもらうことができました。
さすが膨大な人数を抱えているだけあって反響もあります。
大助かり!!
たくやさん、ありがとうございました^^!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列のできる職場受動喫煙相談所 更新情報

行列のできる職場受動喫煙相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング