ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

骨董真空管の収集とオークションコミュのUX-134

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
断線球が出ており、まだ持っていなかったので買い入れました。ベースの刻印がマツダ-丸の中にマツダ-真空管、この刻印は初めてです。もう1つUF-134は軍用、UX-134は民生用と思っていましたが、この球は碇マーク付きでした。

コメント(3)

こんばんわ。私も少し前にUX-134を手に入れましたが、刻印は月並みな「マツダ」です。張り紙があり、昭和14年製と分かります。ガラスには同じ碇マークがあるのは同じ。河童さんのはステムに「4」の逆文字が見え、私のは同じ逆文字とすれば「6」です。私のはやや後の製造でしょう。確かにUX-134はラジオ商社のカタログにも載り市販された模様。しかし、マツダの経済管は軍用に開発されたので、基本的には軍用で、思うに、UFは陸軍向け、UXは海軍向けでしょうか。
ところで河童さんのサンプルはゲッター膜を炙って、ステムに金属蒸着させてしまったもののように見えますが電極間絶縁がとれないのでは?
ラジオマンさん、この球は前の持ち主がゲッターを炙りすぎです。幸い?断線しているので、安心です。UX-134の民生用使用はなかったのかもしれません。167Bが一般的です。
ラジオマンさん、内部の観察まではしておりません。あらためて見るとステムに浮き彫りでEと手書きで9、反対側は浮き彫りでセです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

骨董真空管の収集とオークション 更新情報

骨董真空管の収集とオークションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング