ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就活トレーニング道場ジコピーコミュの【10/16セミナー】CUEとホットプレートで伝わる話し方 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「あなたの自己PRタイムは30秒です!」


「え、たった30秒!!??」


これ、某テレビ局の数年前の面接で本当にあったことです。

人気業界のテレビ局に限らず、就職活動では非常に限られた
時間内で自分を伝える必要があります。

それには、小手先のテクニックではない、本質的なプレゼン
スキルが必要となります。

「そんなの、自信がない!」

そんなあなたに
『CUE』と『ホットプレート』
2つの“ハーバード流プレゼンスキル”を実践トレーニング
形式で身に付けられるセミナーをご紹介します!

======================================================
http://blog.livedoor.jp/jiko_p_tokyo/

 【10月16日(月)】“ハーバード流”伝わりやすい話し方
    〜『CUE』と『ホットプレート』
      2つの秘策で面白いほど話が伝わる!〜
                   by ジコピー道場
======================================================

こんにちは、ジコピー運営スタッフの足立です。
そろそろ“リクナビ”のオープンなども始まり、本格的に
08年度就職活動が始まります。

皆さん自己分析、企業分析と、様々な情報収集をしている
んじゃないでしょうか?
(mixiを情報収集にどんどん活用してください!)

でも、ちょっと待ってください。
情報収集は確かに大切ですが、就職活動で皆さんの人生を
決めるのは、ズバリ「面接でのあなたのPR」です。

情報収集と並行して、「分かりやすく相手に自分を伝える」
トレーニングも怠らないようにしてください。

今回ご紹介するセミナーでは、グループワークを中心とした
実践トレーニング形式(道場形式)で相手に伝わる話し方を
身に付けていただきます。


 □■ 多くの人が『伝え方』を知らない

皆さん人と話していて、「なかなか言いたいことが伝わら
ないなあ」と感じることがあると思います。そんなとき、
つい理解してくれない相手に対してイライラしてしまいが
ちですが、それは違います。

それはあなたの「伝え方」が悪いのです。

面接では、評価をするのは相手(=面接官)です。「なん
で分かってくれないんだ!」と愚痴をこぼすより、

 【相手に伝わる話し方】

を身に付けましょう!

今回のセミナーの講師は、ハーバード大学教授として学生
から高い評価を受け優秀指導賞を獲得、帰国後独立起業し、
株式会社アクティブラーニング代表として人材育成に力を
注ぐ羽根拓也氏です。

アクティブラーニングのプレゼンテーション理論はビジネ
スマンから高い支持を受けています(雑誌『アントレで連
載中。つい先日は『日経アソシエ』にも巻頭30ページの
特集をされました)。そのアクティブラーニングのプレゼ
ン理論を今回は特別に就職活動生向けに指導していただき
ます。

※参考:日経アソシエ アクティブ「思考法」
 http://nba.nikkeibp.co.jp/

◆コンテンツ◆
 ?CUE−上下上
  論理的な構造が伝わる話の鍵
 ?ホットプレート
  自分の得意なジャンルをうまく話に関連付ける

______________________________
◇開催情報◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 時 2006年 10月16日 18:15〜21:15(18時開場)
参加費 初回無料(2回目以降の御参加は1000円となっております)
服 装 自由(※実際の面接の雰囲気を再現するためスーツを推奨します)
持 物 筆記用具
会 場 ジコピー公式トレーニングルーム

【お申込はこちらから!】
http://my.formman.com/form/pc/ZgdRLrhe0VvMrFc3/

お問合せアドレス  jkp.tokyo@gmail.com
ジコピーHPアドレス http://blog.livedoor.jp/jiko_p_tokyo/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───  ハーバード大学から優秀指導賞を受賞 ─────
   日本で初めて「学ぶ技術」を教える講師が監修!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ハーバード大学で優秀指導賞を受賞し、独立起業後はソニー、松
 下電工、第一生命、経済産業省などから指導依頼が絶えない、大
 手企業の人事を知り尽くした人材育成のプロ中のプロがコンテン
 ツを監修!アメリカの学生を指導法を就職活動生向けに応用して
 います。
______________________________
◇POINT 1◇講師は人材育成のプロ、羽根拓也氏
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
羽根 拓也(はね たくや)氏紹介

株式会社アクティブラーニング 代表取締役社長
デジタルハリウッド大学院大学 教授兼教育手法最高責任者
 
1994年 ハーバード大語学専任講師として同大より優秀指導証明
    (Certificate of Distinction in Teaching)を授与
1997年 東京で株式会社アクティブラーニング創業。

以来、人間の「学ぶ技術」を教えるプロ講師として
ソニー、松下電工、リクルートなど大手企業での研修の他
プロスポーツチームや経済産業省の若手官僚養成のための研修も
行う。業界問わず、その指導には定評がある。

参 考ホームページ
株式会社アクティブラーニング
http://www.als.co.jp
アントレnet
http://entre.yahoo.co.jp/contents/yousei/backnumber.html
______________________________
◇POINT 2◇テレビ・新聞など各メディアから注目を集めるジコピー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝日新聞、NHK、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)、
フジサンンケイビジネスアイなど、これまでジコピーは様々なメデ
ィアから注目され、取材を受けています。その秘訣は独自の理論に
基づいた学生主体による参加型セミナーにあります。

______________________________
◇POINT 3◇答えは自分で創る!ジコピーで伝える技術を学ぼう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジコピーの人気の秘密は、PRの技術を確実に伸ばす実践的トレー
ニング。「道場形式」と呼ばれるグループワークを通しての参加者
主体型セミナーで、「伝える技術」を徹底的にトレーニングします。
相手の感情に訴えかける【ソウルフルボイス】や面接の緊張を断ち
切る【ループカット】などのテクニックを身に付けてオリジナルな
PR方法を創り上げていくことができます。

______________________________
◇POINT 4◇内定者や他大学の就活生との情報交換!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当日のセミナーでは他大学の就職活動生や、就職活動を経験した内
定者の先輩と交流を深められます。特に、内定者のアドバイスは今
のうちにたくさん聞いておくべし!金融、IT、人材、メーカー等
さまざまな先輩が皆さんのために参加します。講義はグループワー
ク形式だから自然と仲良くなって、気軽に話を聞くことができます。

______________________________
◇受講対象者◇こんな人に来て欲しい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・就職活動で何から手を付けていいかわからず悩んでいる人
・ライバルに差を付けるオリジナルPRを作りたい意欲的な人
・就職活動を優位に行いたい、刺激を受けたい大学1、2年生


【お申込はこちらから!】
http://my.formman.com/form/pc/ZgdRLrhe0VvMrFc3/

―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 
 <ジコピーのご案内・配信情報>
   ● 主 催  ジコピー運営委員会
   ● 協 力  株式会社アクティブラーニング
   ● 連絡先  電 話 090-5780-6824


--------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就活トレーニング道場ジコピー 更新情報

就活トレーニング道場ジコピーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング