ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

書店道コミュの閉店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重複トピ、場違いでしたらすみませんがまん顔

3月の頭で私が働いてる書店が閉店になります涙
小さな子供がいる上に、この不況で仕事を選んでる場合じゃないけど、どうしても書店以外で働く気になれませんバッド(下向き矢印)

私に資金力があったら自分でお店開きたい位なのですが涙

皆さんは書店以外でだったら、どんなお仕事探されますか?がまん顔

コメント(3)

るぅ さま。

 20年書店員を続け、数年前にやむなく退職した者です。
 私も書店以外で働く気になれませんでした。

 今は全く畑違いの仕事をしていますが、いまだに書店業に
 未練を持っています。

 数年経っても、このコミュニティから退会せずにいるのもそのせいです。

 ですから、お気持ちはとても良く分かります。

 ご希望の給与額、正社員かパートか、にもよりますが、
 普通に考えると、ブックオフか、出版営業でしょうね。
 書店の知識が生かせます。私の場合、正社員になれないのと、
 年齢と給与面でそれはあきらめました。

 ただし、それらも含めて出版業界は、将来性においては
 あまりいい要素がありません。
 (それでも戻れるものなら戻りたいと思ってはいますが・・)

 他の書店を当たっても、今のこの現状ではなかなか就職は
 難しいでしょう。

 かといって、他の仕事で書店員の知識が生かせるものも
 なかなか見つからないですし。

 でも、資金力があったら自分でお店を開きたいという、
 意欲は素晴らしいです。

 それだけの意欲と行動力をお持ちなら、いっそ作家を目指してみては?

 ハリポタのJ・K・ローリングの話はご存知でしょう?
 彼女はシングルマザーで仕事もなく、生活保護を受けながら、
 暖房費の節約のため、喫茶店に通いつめ、初めての著作である、
 ハリーポッター第1巻を書き上げました。

 意に沿わない仕事を続けるにしても、人間、何かの夢を持つ事は
 必要です。がんばってくださいね。

>るぅさん

お疲れ様です。
閉店、本当に残念ですね。泣き顔


私SUNの場合、いろいろ考えた末
1年位前に
13〜14年ほど勤めた店を退職して
別の書店に転職しました。

幸い、正社員で書店員として転職できましたが
もし書店員が無理としても
出来ればこの先も本に関わる仕事がしたいと思っておりましたので
はりはりさんが仰るように
出版営業や取次、古本チェーンなども
視野に入れて探してました。

大書店だと正社員の中途採用はあまり見ないですが
フタバ図書さんとか
ほぼ1年中求人募集しておられる所もありますので
条件的に合う所があれば良いですね。







>はりはりさん

お疲れ様です&お久しぶりです。
お元気ですか。

長い間、当コミュを放置しっぱなしで
申し訳ありませんでした。

実は上記のとおり、
他の書店に転職してはみたものの
お店の規模や方針などこれまでと違う事が多く
苦戦続きだったもので。


ようやく
少しだけ落ち着いてきたので
ぼちぼちトピ立てなど
再開しようかと思っております。

宜しければまた
ご指導・ご助言のほど宜しくお願い致します。乙女座ぴかぴか(新しい)
>SUN さま。

 お久しぶりです! 覚えていてくださったのですねexclamation ×2
 感激です泣き顔 なんとか元気に頑張っております。

 他書店でのご苦労、心よりお察しいたします。

 私の場合も、勤めていた書店が同業他社チェーン店に
 買収され、その運営方法の違いに翻弄されたあげくの
 退職でしたので、他人事とはとても思えません。

 でも慣れてこられたようで、良かったです。
 こちらこそ、今後ともどうかよろしくお願いいたします。

 書店業界からは離れましたが、状況は今でも把握しております。
 厳しい、と言う言葉では、もはや言い表せないほどの状況ですが
 全国書店業界も何か、新たな活路を見い出さなければなりません。

 大手版元・大日本印刷・ブックオフは書店不在のまま、出版業界
 としての行動を起こし始めました。

 キンドルや、i Pad 上陸も時間の問題です。

 チェーン店に多い複合書店も、ディスクメディアの凋落と、
 ネットレンタル、ネット配信によって前をふさがれました。
 来年以降は3Dテレビとブルーレイ普及で、ますます厳しくなるでしょう。

 別業種からの目線で、書店業界復活の糸口に、何らかの貢献をさせて
 いただけたらと、願っております。

 これからも、ぜひ頑張ってくださいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

書店道 更新情報

書店道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング