ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水泳指導&水泳に関する悩み相談コミュの平泳ぎのキックを左右対称にする練習

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
題名の通りです。

娘6歳が水泳部に入って週1-2でトレーニングを始めました。
5歳で泳ぎ始めた時から、平泳ぎでのキックが左右非対称だったのですが、1年ちょっとたった現在も非対称のままです。

足を引き付ける時のひざの角度が少し違います。
でも問題はその後で、蹴りで左右の軌道が異なり、左足が水面ギリギリ、右足は少し深いところを進んで行きます。
その時は体も斜めになっていることが多いです。

水泳部のトレーニングではそれを直す練習はしないので、私が考えた練習方法、両手を気をつけの姿勢にして、足を引き付けた時にかかとを触るというのをやってみました。
その練習時には、かなり改善されますが、その後普通に平泳ぎを始めたら元に戻ってしまいます。

何か良い練習方法、またはこのようにして解決した!という経験がある方のアドバイスをお願いします。

私は水泳指導員ではありませんが、幼少から現在まで泳ぎ続けている趣味のスイマーです。

コメント(20)

初めましてm(__)m
お母様も入られるのであれば壁キックをする際に両足を手で持ってあげてフィニッシュまでの流れを指導してあげるのは、どうでしょうか?
体自体が
歪んでしまっているので
左右対称に
なってこないと思います!

恐らく
体重(重心)が
右にかかっているので
左に寄せてくれば
キレイに真っ直ぐな
姿勢も保てると思います!

真っ直ぐになれば
非対称のキックも
対称になってくるはずです!
1.手は気を付けの状態で頭を入れます。

2.お尻の脇に両手がある状態で
浮いた姿勢を作ります。

3.ゆっくり足を引き付けて平泳ぎのKを
始めます。

4.両方のかかとを両手で持ちます。

5.かかとで手のひらを軽く蹴ります。

6.蹴り終わりまでしっかり蹴ります。

7.苦しくなるまでKを続けます。
無理に長く泳ぐ必要はありません。

自分で自分のかかとを持ち、
蹴り出しを感じることで左右非対称である事を
意識できると思います。

多分、周りが何を言っても直るものでは
ありません。
本人は今のKで左右対称、
真っ直ぐに蹴り出していると思ってKしてます。
ですから、左右非対称であることを
体で感じさせてあげて下さい。
そうしないと、修正は難しいです。

慣れてきたら、膝に小さいビート板を挟んで
Kをしてみて下さい。
左右対称なら、ビート板は吹っ飛ぶことなく
泳げます。
百聞は一見に如かず。
もしビデオで撮影できるのであれば、一度撮ってみて、本人に見せるのもいいかと思います。
その年齢ですと、言葉を理解していると思いますが、言葉だけより視覚的にも認識させた方が良いかもしれません。
追記です。

25mで泳ぐ時に、

1.行きは気を付けK・帰りは普通のK

2.スタートは気を付けK・呼吸をしたら
ノーブレでK・呼吸をしたら気を付けK
と交互にKを変えて泳ぐ。

などのKのドリル練習も良いと思います。

前のコメントの気を付けKは
背浮きの状態でやる事で、本人が視覚的にも
左右非対称であることを確認できます。
その際にはビート板をお腹の上に置くか、
ビート板の短い部分の中央を両手で持ち、
腿の位置にビート板を置いて下さい。
>ちびたさま
それは毎回の定番練習ですが、そこからは何も学んでくれません。
またか、と思ってるだけのようです。
でも根気良く続けてみようと思います。
>連金術師さま
まだ体が小さく(122cmくらいです)あまり浮くという感覚もないみたいで、
平泳ぎの水中姿勢が非常に悪いです。
ご指摘どおり、水中で斜めになっていたり、水深20-30cmくらいまで潜ったりしています。
重心を直すにはどのような方法が考えられますでしょうか?
>aemyさま
ほぼそれと同じ方法で何度か練習をしてみました。
詳細を書いてくださってありがとうございます。
実際、4の部分でうまくかかとをキャッチすることができた時には、キックがうまく行っていると思います。

本人、非対称を感じています。
左足が時々水面に出てしまうから、だそうです。
でも修整の方法はまったくわからないようです。
根気良く続けます。

ひざにビート板、まず自分でやってみますね。
ドリル練習、どのくらい理解してくれるか不明ですが、とても有用に感じます。
そしてバックでの練習は早速出来そうなので、来週早々、やってみようと思います。
良い結果が報告できるようにがんばります〜!
>Yujinさま
水中で使用できるカメラを残念ながら持ち合わせていません。
ここではほとんど一般には普及してないと思います。

他人の動画を見せたり、実際にプールで非対称の人を見つけては後ろから追いかけてw見せるようにしていました。
本人、一応分かっているみたいです。
>>[007]
重心移動は
なかなか難しいですが
本人に
左側に体重をかける意識を
させてあげれば
重心は移動しますよ!

もう1つの
練習方法として
ビート板を
お腹の下に敷いて
Brをして下さい!
ビート板がずれたり
飛んで行ったりすると
体が歪んでいる証拠に
なりますので
ビート板がズレないように
飛んで行かないように
泳いで頂ければ
キレイな姿勢で泳げるように
なってくると思います!
みなさんDrillとかいってみえますが実際それはフォームをよくするものであってあまり泳げない子にやる意味がないと思う。
まず子供自身にキックの位置を教えてあげること、手で補助もいいけど、手でここ蹴ってと足の後ろに手を広げて待つ。最初は違和感あると思いますが。
根本ができてない子供にDrillをやらせるほうがもっと難しい。と思います。 ちなみにちゃんとおよげる様になり、早くなりたいと思うなら、いろんなDrillお教えしますよ。
JOに選手を行かせるよりも泳げない子供を指導する方が難しいと思います。
長々と失礼しましたあっかんべー
>人魚さま
腕や肩の位置、使い方にももちろん問題があると思います。
でも細かいことに拘りすぎると、泳ぐという本質からどんどん離れてしまいます。
様々な練習方法、視点を変える事によって解決することを望んでいます。
よって、そのために6歳児を整体士の手にゆだねるというのは考えていません。
>錬金術師さま
左に体重をかける…
クロールの息継ぎ時のように、今度は体が逆になってしまいそうですが、解決のヒントになるかも知れません。
まずは自分で試して、子供にやらせてみようと思います。
ありがとうございました。
>ちぇりーさま
いえいえ、ドリル練習もとても有用だと思います。
子供は1人ずつ個性があるので、どんなことがきっかけで問題が解決するとも限らないのです。
皆さまのアドヴァイスを参考にしながら、今後も練習してみたいと思います。

近いうちに良い結果報告をしたいです。
>>[16]
一つのご意見として読ませていただきました。
ありがとうございます!
>>[015]
そうですか。
まぁ考え方は人それぞれだけど。
ちなみに俺だったら腰かけキックからやり直させるげっそり無駄な時間使って頑張らせるよりも最初からやり直した方がぶっちゃけ早くなおると思うよダッシュ(走り出す様)
頑張って下さい。
>>[8]

あえてドリル練習を意識させる事は
ないと思います!!
新しい事って、子供にとって
ワクワクする事だし、やってみたい!!
っていうそれだけで良いと思います。

上達の一番重要な要素は
『楽しい!!』ですから♪
楽しいありきの練習ですよ!!
楽しく練習が出来れば、結果はついてきます。

お母様!!
ビート板腿挟みKは後方に
充分注意してくださいね!!
結構、吹っ飛びます(笑)


あおり足が直らない子に時々やらせた練習で
顔入れ片足Kはやらせてました。
あおり足には多少効果がありましたが…。
>>[18]
座ってキックも時々やってるんですが、その動きをそのまま使うことが出来ないようです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水泳指導&水泳に関する悩み相談 更新情報

水泳指導&水泳に関する悩み相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング