ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HONDA NAVI110コミュのカスタム情報〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛車紹介が長くなって来ましたので、カスタム情報はこちらにお願いしま〜す!!

コメント(146)

最下部写真が量産型イメージとなります。
451サンプル中段の抜き文字板と鏡面板をセットにすると右上の様に立体感が出てきますよ!
このNAVIプレートは私自身での販売はしないのですが、@moory_zelvia さん(ツイッター)に販売等を一任致しておりますので、気になった方はお問い合わせしてみて下さい #navi110 #navi
和光市 本田技研工業の前で
フロントプレート(別パターン)
を付けて撮影!
でもこれ線が細くて目立たない
>>[109] こんにちは。 プレート単体だと目立ってるのに装着するといまいち目立たない・・・・  難しいですねぇ・・・・・
>>[110] そうなんです。それでコイツはボツになりました。
白からキャンディオレンジへ
スプレー缶で自分で塗り替え。
dio110 用モリワキマフラー
友達のマフラー屋さんに大改造してもらい
なんとか取り付け完了。
2枚目は純正オレンジとカラー比較
シートの張替え完了し届いたので・・・
雨天なのでとりあえずの撮影です❢
張替えは「ルーシージャパン」さんです💕
>>[113]  ホイールにも赤いリムラインが欲しいですねぇ、こうなってくると(笑) 
そうそう。 リアキャリアにボックスのベースプレートを取り付けてから初めてシートを外したんだけど、取り外しの際にシートがベースにぶつかることが判明! ちょっと後方にずらさないとだなぁ・・・
>>[115]
私のもぶつかります
ロック外して後方に引いて前を持ち上げて抜き出す感じではずしてます(笑)

ドラレコ本体をシート下に入れてるので定期的に作動確認の為開けてますw
>>[116]  こんばんは。 ず〜っと雨続きでシートカバーを外して作業が出来ません。 来週にならないと晴れないようです@埼玉。 なんだか、農作物が心配ですねぇ・・・・
NAVI用 ハンドルロックも対応して ほぼポン付け出来る様に図面引いて検討中〜!
ディスク化の前に、プチカスタム〜 前後 アルミホイールに!
今年1年頑張った&誕生日で鬼がポチしてくれたexclamation ×2泣き顔
Navi110 カラーカスタマイズキット イエロー 純正 中古 当店装着画像撮影のため開封、取り付け、未走行品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m373365813
後、競馬貯金で流れるウインカーとスフィアライトのライジングIIを購入exclamation ×2
但し、年内中に組み上げろと鬼からの指令泣き顔泣き顔
>>[124]  おはようございます。 パーツ届きましたか?
>>[125]
パーツは土曜日、スフィアライトは昨日入荷exclamation ×2
明日の休みに組み込み予定。
明日は、暖かいと良いな。
因みにパーツが入っていた箱、超ドデカexclamation ×2
送料3,300円は伊達じゃない顔(口笛)
>>[126] おぉ! 組みあがったら写真のUP、お待ちしております(期待爆)
>>[126]  新年明けましておめでとうご逢います。 NAVI、組みあがりましたか?(興味津々爆)
>>[128]
寒さと風邪気味でフロント周りしか出来なかった!泣き顔
スフィアは,メチャ明るいexclamation ×2
ライトガードは,流石インド製!下廻りのネジ穴が合わないので上だけで止めました。
>>[129] こんにちは。 そりゃ大変でしたねぇ。 ぼくのNAVIのエンジンガードもネジが付いてない箇所があったんで、自分でチャレンジしたんですが駄目で、ショップでやってもらいました。 そういえばリアキャリアのネジ穴もあってなくて、自分で取り付けられずにこれもショップで・・・ インドクォリティーですね、まったく・・・・ 暖かくなったら再度チャレンジを(期待爆) 
お久しぶりです。 GOO BIKE やバイクブロスでNAVI110を検索すると、かなり高額な値段になってました。 調べてみると、いつの間にか生産中止になっていて、今年から規制が厳しくなるので、再生産はあり得ないそうですね? 希少な車体になってしまったようです。 スペアパーツ等に不安が残りますねぇ・・・・
>>[131] おいらはドライブベルト?だけ予備で買いました。
あと、メーターリング自作取り付けしましたよ!
NAViプレート 新色 ブラックヘアライン
作ってみたよ!
前に作ったシルバーより、個人的に好きです顔(笑)
アクションカメラ取りつけテストしたので
https://youtu.be/-rVMoPxEJOU
次はここにステンレス板を貼ってみました!
ハンドル交換をTAKEGAWAのに変えました。
ハンドル幅が狭くなり、高さが低くなり、
若干前傾姿勢になり、ノーマルのステップ位置だと少し窮屈になりました。次はバックステップが必要かな。
みなさん、ご無沙汰です。NAVIのオプションパーツ、アンダーガードとヘッドライトガードの赤色が退色して朱色っぽくなってきました。ウインカー等の黒のプラスチックパーツもところどころ白っちゃけて・・・ インドクォリティーなんでしょうかねぇ? 
>>[141]

無塗装樹脂は、みんなそんな感じみたいですね。
うちのも同様なので、白色ワセリンを買ってきて効果があるか試してみます。
シリコンスプレー(シリコンオイル)でも、効果はあります。
>>[143] ど〜もです。 雨の止んだすきを狙って洗車した後、クレ・ポリメイトを吹き付けてボロTシャツで磨きましたら奇麗になりました。どのくらい持つかはわかりませんが(苦笑)
>>[144]

白色ワセリンも効果があるという話を見かけて試してみましたが、
「そうか?」という感想でした(汗)。
今度、定評のある「信越化学工業 シリコーンオイル KF-96-50cs」を購入して、黒いプラの部分にハケで塗ってみます。
>>[141]

今日、帰宅してから洗車して、1時間強かけて刷毛でシリコンオイルを各所(カウル除く)に塗って、不織布のウエスで拭き取ってみました。
ウインカーの黒い部分の白化は正直微妙ですけど、他の黒樹脂部(給油口の周り等)は、新品同様に黒くなりました!
もって数ヶ月だとは思いますが、黒光りが復活するのは助かります。
シリコンオイルは、100mlも使っていないと思います。

ログインすると、残り111件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HONDA NAVI110 更新情報

HONDA NAVI110のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。