ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナチュラル・ハイジーン に学ぶ食生活コミュの過食 してしまうんですけど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
約半年、果物と野菜だけの生活をしています。
体調はわるくはないのですが、ものすごく過食してしまいます。
ご馳走様が言えません。
いい物は食べたほうが体にいい!と思い込み?食べまくってしまいます。
なにか、満たされてないのですかねー?
過食で、胃が疲れていつのを感じます。
ほどほどって、みなさんどうに保っているのでしょうか?

コメント(95)

rIch-Me さん、たくさん教えていただきまして、どうも有難うございましたぁ〜ハート達(複数ハート)
近いうちにどれか買って味わってみたいと思いますウインク
お米も生で食べられますよ。水にひたして一晩もすると噛めば甘〜い状態になります。

食べるのに時間がかかりますから忙しいと難しいですが、これがお米の本当のおいしさか〜と感動すると思います。

炊くときに少しだけボウルに取り分けて放置してトライしてみると良いです。
お料理に使うなら何かの上にトッピングしてみると良いです。
>rIch-Meさん

米を生で食べるのなら、発芽玄米のを甲田医師は勧めていますので、
一晩ではなく、もう少し浸して芽が出た後そのまま噛んで食べるか、
玄米クリームのように砕いて食べるのがいいようです。

サンプラザ中野さんは、石臼で挽いていると本の中で書いてましたが、
私は、マジックブレットを使っています。(めったに食べませんが)
RAW FOODコミュでは、その玄米を放置してヨーグルトにする方法も紹介されていましたが、私の家で作るとどうも甘酒風になります(笑)麹菌が強いのでしょうか。
ホタテ貝の貝殻の焼成カルシウムですがpH=12程度の強酸にならないと殺菌の効果はあまり出ないようです。pH=12までもっていこうとすると結構な量を使わないと難しいのではないかなと思います。
http://www.foodhokkaido.gr.jp/news/note/jyohou_080708-Ca.pdf
私は、ホッキ貝殻が原料の製品を、長年愛用しております
が、効果を実感しております。

特に顕著に効果を感じたのは、生バジルを食べた時のこと。
いつも近所の農家から買っているのですが、
或る日、バジルの葉を指で挟んだだけで、かすかに違和感
が伝わったのです。

あれ?!、数日続いた雨と陽射し不足で、虫の発生を抑え
る為に農薬を使ったのかな?と、感じて、ホッキ貝殻製品
を溶かした水に浸けたら、見る見る内に、油膜が溶液の表
面に浮かび、効果を目でも実感しました。

でも、目で見なくても、使用すると味が違います。

どの程度の効果か、学術的なレポートがあったら読みたい
です。

ホッキ貝殻製品と、ホタテ貝殻製品とではどう違うのか。
それぞれの貝殻の成分の違いなのか、製法の違いなのか?
興味深いですね。
皆のコメントを読んでいて気持ちがよくわかります
私は小麦アレルーギーなので色んな事を気をつけて食べて成功したり
失敗したりで マクロ美やヴィーがんや色々勉強しては試します

確かにマスータークレンズは何度もやりましたので よかったです
でもあれは胃を小さくするのではなく 内臓を元に戻す
休めて 体を赤ちゃんの時の状態の内臓機能に戻そうという目的です

なので終わった後の食生活が一番大事です

毎日食べるもの やはりシンプルに考えたい物です





土地柄
やはりこれをもい一度考えると
たくさんある知識が余分なことだとキズクように想います
なぜなら私自身がそうだっったからです

今は冬に必要な食べ方
寒いから代謝やエネルギーが落ちないように
暖かい物を食べるとか フルーツは食べるなら 消化酵素た消化を助ける物を
たべるとか ドライフルーツをおやつにするとか

夏は体を熱くなりすぎないようにとか

春 秋 は自然の作物を食べて楽しむ

私はその土地の物を季節にとれる物を食べるようにこころがけます
一番大事なのは これじゃなきゃいけないことはないということなので
お腹がすいてれば シンプルに 栄養分が足りないのです

ご飯の代わりに 玄米 穀物 それがだめなら ワイルドライス これは種です

やはり野菜も果物も大事だと想いますが
やはりバランスが必要だと私なりに今落ち着いています

今の状態は一番落ち着いています

果物 から スープ ご飯類(なるべく白米を除いた ない時はそれを楽しく食べる)
おかず 魚 たまに お腹が空いたら そしておやつは 焼き菓子以外

やはり一番は自分の体が何を食べたいか
無理をしない事だと想います

奇跡の食べ物を探すより
奇跡の輪を食べ物を通じて美味しく食べるのが必要に想います

私自身 アメリカにいるのですが
ひょんなことから ワイルドライスに巡り会い
食べるようになったら 体がかわりました
やはり体は野菜 果物以外を必要としていたのだとわかりました

白米はいやだったし 玄米はたまに食べるけど 毎日だとちょっとだったし
いつもキノアや豆など 穀物類を食べていました
でもなんか物足りなかった

後 ごまとキュウリと玄米酢とアガベシュガー
これはお薦めです 空腹がとれます
アガベは最高に過食をなだめてくれました

アメリカ私の田舎のやり方ですが
こんな事で誰かと輪がくめるならいつでも気軽にご連絡ください

加工食品には気をつけています
とにかく自然にシンプルに わからない材料が入っている物はなるべく食べない
面白いです だって結構 ラベルをみると 不思議な名前がいっぱい

自分で楽しむには 成功したり失敗したり
でも楽しむことがいちばん
私の使っているホッキ貝殻が原料の製品は、↓の
会社の製品です。
http://www.surfcera.co.jp/index2.html

長年使用していますが、会社のHPを覗いたのは
今日が初めて。

ホタテ貝殻とでは、どうも効果が異なるようです。

第三者の公的機関などのデータがあれば興味深い
ですね。


私も最近過食傾向です、特に午前中は果物の量がすごく、みかんなら10個すぐにお腹が空くので、時間をあけカキ、バナナを5本ほど食します。

できるだけ果物は単体にして水分もとっていますが、なかなか満たされません。
皆さんのアドバイス便乗参考にしたいと思います。
僕は以前は大食いだったんですがある事がきっかけで少食になりました。

そのある事とは「ITスペシャリストが語る芸術」という神秘思想家kayさんのブログを読んだ事です。

少食・不食・仙道カテゴリの水野南北の記事を繰り返し読んでいたら突然少食が実現してしまいました!

水野南北は食を節すれば開運すると唱えた江戸時代の観相家です。僕はまだ読んでないですが水野南北の南北相法修身録という本も読んでみるといいかもしれません。

ブルーソーラーウォーターを飲んで太陽パワーを体に取り入れていたのも少食達成に影響あったかも!?

参考になるかもと思い、僕が少食になった方法を書いてみました。
過食してしまう皆さんにお聞きしたいのですがたんぱく質はとっていますかとっていたら、あなたのたんぱく源は何ですか
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
私の蛋白源は、まめ。ですね、おもに。
野菜にもタンパク質ありますが、やはり、野菜のみガツガツ食べると、何か、違うものが食べたくなり、甘いもの、、とか、。でも、そこはぐっと我慢して、豆腐、ゆで豆(調味料なし)、味噌汁、を、またまた、ガツガツ食べてしまうんです(涙)。のんびりゆっくり上品に、食べたいです。(汗)、、、。
反省の意味をこめて。

最近、過食でした。野菜や果物でなく、加熱食。外食です。昨年の11月くらいから、好きな時に好きなだけ、生野菜や果物を食べて、満足感はあるのに、痩せるし、むくみや肩こりもなくなるしで、ハッピーでした。加熱食を食べたい欲求はまったくなく、お腹がすいたら、バナナや蜜柑を気がすむまで食べてました。

なので、友人と外食した時は制限なく、肉も揚げ物も食べてました。

最初の変化はうどんを一杯食べられるようになったこと。果物ばっかり食べてた時は半分くらい食べたらお腹いっぱいで残してたんです。それが、だんだん物足りなくなり、うどんにおにぎりをつけるようになりました。
そして、ここ最近、歯止めがきかなくなり、空腹の気持ちよさも忘れ、なんと3日連続のドトールでサンドイッチ付きのモーニング。ランチは定食。帰宅してから、もらった弁当を食べてました。
なんか気持ち、肩こりがすると思ってたけど、食べれば治るような気がしてました。

そして、とうとう発熱しました!

この体調悪さは絶対に食べ過ぎ。きっと風邪の原因が食べ過ぎって言ったらみんな信じてくれないと思うけど、このコミュのみなさんは分かりますよね。

今から発熱デトックスです。
食べ過ぎには気をつけましょうね。
私はしばらくは友人の誘うランチを断って一人休憩室で蜜柑を食べられる自信があります。

反省!
長文失礼しました。
前に菜食やってました。

何て言うか…過食とか、多分自分の体が悲鳴あげてるんじゃないでしょうか。

だって人間は炭水化物とタンパク質と脂肪が必要で、今までは色んな食べ物からまんべんなく取ってたのに、それを果物と野菜だけにするなんて。。


すみません、失礼なこと言ってしまって泣き顔

私自身以前菜食やった結果大変なことになったので泣き顔

失礼しました。
> くろまめまゆさん

人それぞれに合う合わないがあるのかもしれませんね。菜食で大変なめにあったって、どんなことだったんですか?(トピずれですね。差し支えなければ、別トピででも教えてください。)

今回の私の過食は、明らかに体からの悲鳴でした。夜中に起きて胃の中のモノをだしました。お昼に食べたものがまだ消化されずに残ってましたよ…
今日はフルーツとジュース。さっきドライいちじくを少し食べました。空腹感はありませんが、だいぶ調子いいです
> 羅刹警備員さん

そうですね、すみません泣き顔でも病院の管理栄養士さんには、フルーツはほんとに糖しかないから、ご飯や芋を食べてくださいって言われました。(ちょっと違ったかもです)バランスが大事ですよね?って言いたかったんです。すみませんあせあせ(飛び散る汗)


>あきさん

調子が良いようで良かったです(o^∀^o)菜食とかに限らずドライフルーツって美味しいですよねぴかぴか(新しい)ご自分の体とよく相談することが大切だと思いますぴかぴか(新しい)偉そうなこと言ってすみません泣き顔
こんにちは、私はダイエットを通じてナチュラルハイジーンを知りました。
お話を聞いていると、たんぱく質不足では?と思います

私はいまナチュラルハイジーンに考え方の似てる(でも少しやりやすいw)「ローフード」を生活に取り入れていますが、そのローフードでも「たんぱく質を摂るためにナッツを食べ」るよう奨励しています。
それも大体たんぱく質「だけ」で1日50グラム。
これは現代栄養学の推奨値と同じです。

長年研究されたものにはやはり一理ある…そんな風に、私は現代栄養学の知識も全否定する必要はないと考えています。
何から、どれだけの栄養(酵素だけではない)を摂るか…そんな視点も必要かと。


実際、果物と野菜はたんぱく質が少ないです。
それぞれに含まれる栄養素が少ないため、やはり食べる総量が増えるのではないでしょうか。
総じて食べ過ぎになっても野菜と果物だけで必要な栄養を摂るか、ナッツなどを食事に取り入れてもう少し効率的に栄養素を摂るか、そういう話のように感じました。

なお、たんぱく質が足りてないと爪周りが簡単に荒れて、甘皮が目立ったり艶がない白っぽい爪になります。健康のバロメーターとして参考になれば。
身体を動かす仕事をしてます。昼しっかり食べると眠くなるので女性が食べる量よりうんと少ないです。夕方の退勤時間おなかがすいてたまりません。帰宅後どかんと食べてしまいますがく〜(落胆した顔)そんな生活が続いてますが最近試し始めました。2合の米を5合の水で炊きます。炊飯器の中で水が沸騰し少ししたらスイッチ止めて常温になるまでしばらく待ちます。(*魔法瓶に熱湯とお米を入れるのと同じ。普通のご飯にはならないから最後まで炊飯器の電気onしていなくてもいいかも)べちゃっとしてますがおじやというか粥というかそんな状態です。これならおなかぺこぺこで全部食べても実質2合です。 パスタにしろラーメンにしろ食べる時はよく噛みつつ唾液で溶かすように食べれば弊害はないと思います。多くの人はパスタやラーメンをあまりよく噛んでないと思います。 たくさん食べますが甘いものがほしい気持ちはいつの間にか激減していました。

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナチュラル・ハイジーン に学ぶ食生活 更新情報

ナチュラル・ハイジーン に学ぶ食生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング