ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JR西日本を走る車両が好き!コミュの最近の車両の動き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近頃、103系や113系などの動きが活発です。
なので、車両の移動トピを立ててみましたウインク

編成単位、車両単位や所属区所の変更などを教えていただければ幸いです。

コメント(112)

本日早朝の回7770Mにて、183系C35編成が回送されました。
廃車と思われます。

←吹田
クモヤ145-1052+クハ183-801+モハ182-205+クモハ183-205+クモヤ145-1051
昨日、宮原→幡生へNS406編成が廃車回送されました。

クハ103-119+モハ103-394+モハ102-550+クハ103-120 →幡生

※当日撮影できなかったので、画像は営業時のもの
改造とか転配ではないですが…

加古川線のラッピング電車「見る見る速い」は本日で運用終了です。
混色編成の残りで組成されていたK615編成

クハ103-117+モハ103-407+モハ102-563+モハ103-496+モハ102-652+クハ103-166

は、吹田入場前に4連化(→J402へ改称)されモハ103-407+モハ102-563が
余剰となっていましたが、J411へ移植され6連化されました。

クハ103-63+モハ103-393+モハ102-549+クハ103-610

クハ103-63+モハ103-393+モハ102-549+モハ103-407+モハ102-563+クハ103-610

詳細は不明。

ここ数年本州わざわざ最西端の幡生まで送られて果てる車両が多いような・・・・・

かつては逆に下関や広島の車両が鷹取や吹田で果ててました。
105系冷改の部品取りで大ヒネのWAU102車が送られることはありましたが
それ以外はあまりありませんでしたしね。
吹田は183系A・C編成やら381系国鉄色車やらの解体で忙しいのかもです。
噂によると27日も廃回あるとかないとか。
日根野区J404編成と元NS409編成(予備車として転入)との間でユニットトレード。

J404  クハ103-68 モハ103-524 モハ102-680 クハ103-122
NS409 クハ103-149 モハ103-460 モハ102-616 クハ103-148

新J404  クハ103-68 モハ103-460 モハ102-616 クハ103-122
新NS409 クハ103-149 モハ103-524 モハ102-680 クハ103-148

この組み換えにより再び混色発生と相成りました。
※新J404側が近日中に廃車になると思われます
>かつては逆に下関や広島の車両が鷹取や吹田で果ててました。

鷹取最後の一般公開の時に、「ビバ・ウエスト」が置いてあって、座席などの部品が販売されていました。C56+マイテ49の体験乗車の時、まわりが24系客車の残骸で死屍累々だったのが忘れられません。花形だったブルトレ客車、せめて最期はそっと解体して欲しかった……。
吹田や鷹取で処理してた頃は瀬戸内色の115系や黄色のキハ45を関西圏で見る事ができました。

鷹取末期に解体された寝台車は285系の投入で犠牲になった車両で吹田にも同じく青い破片が捨ててあったり部品即売会で外した部品を売ってました。

当時は昔ながらのガスバーナーでの解体でしたが今では全国的に重機で粉砕する方法に変わりほとんど見かけなくなりました。
昨日の朝、回7770Mで183系A42編成が吹田へ回送されました。
本日、回9345M(京都総合→幡生)にて103系の廃車回送があります。

クハ103-51+モハ103-497+モハ102-653+クハ103-52
+クハ103-68+モハ103-460+モハ102-616+クハ103-122

J412編成+J404編成の8両でうち6両がスカイ、モハ460/616のみ
ウグイスの混色編成となります。

クハ103-51/52は最近まで奈良におり、前面の金属押さえが太枠の
特徴ある車両で、6連でおおさか東線を走ったこともありました。
モハ497/653は延命N40車で、元岡山電車区H03編成(マスカット)の
中間ユニットだった車です。

クハ103-68は奈良からの転入組で、6両編成だった頃は他の5両が体質改善40Nを
受けており1両だけ浮いた車でした。
モハ480/616はウグイスのままで、ごく最近まで奈良線を走っていました。
予備として日根野に転入したもののほとんど動かず、先日中間ユニットだけが
J404とトレードされました。この組成では営業運転に就いていません。
クハ103-122は相方の121とともに日根野区生え抜きでしたが、
編成が入れ替えられ121は一足先に幡生へ行ってしまいました。
この車が廃車回送で先頭を務めます。

※画像は京都所への送り込み回9840Mにて
今朝京都所へ送り込まれた8連、お昼過ぎに西へ向けて去っていきました…
最近の103系廃回は雨や曇りが多いですね。
本日早朝、福知山所の183系C32編成が吹田へ廃車回送されました。
前回のA42の廃回からクモヤ145-1051が外れ、吹田方先頭には
回送表示が紙代用で有名なクモヤ145-1126が付いています。
急激に103系が減っていますね。
東日本では頭しか残ってませんが、西日本は保存するのかなexclamation & question
噂によるとクハ103-1は吹田に残っているとかいないとか。
森ノ宮からの転出車がすべて日根野へ行ってしまったので
2桁クハや一次改良・量産冷房を中心に、中間車は
初期車・非延命車の廃車がほぼ終わったため延命N40車の
若番を中心に廃車が進行しています。
現在の最古参クハは森ノ宮→日根野区の63ということになります。
(相方だった64は森ノ宮所属時に方転され、のち奈良区に転出しましたが
76とともに岡山にほっぽり出されて死んでしまいました)
クハ103-51/52の廃車により2桁連番で編成を組むものはもういません。
本日、回9345Mにて103系の廃車回送がありました。

クハ103-133+モハ103-495+モハ102-651+クハ103-132+
  クハ103-111+モハ103-436+モハ102-592+クハ103-126 下関→

ワイパーが増設されなかった133、日暮里事故の生き残りの111…
特徴ある車両たちがまた消えて行きました。
本日、回9345Mにて103系の廃車回送がありました。

日根野区J409+J410編成
クハ103-65+モハ103-530+モハ102-686+クハ103-609+
  クハ103-72+モハ103-392+モハ102-548+クハ103-108 下関→

当方今朝不覚にも二度寝してしまったので送り込み回9840Mでの撮影ができず、
大阪に行って初めて編成内容を知りました。
環状線で最後まで生き残った原形クハ編成3本
(65/514・66/529・67/32)のうち唯一生き残っていた
クハ103-65もついに命脈尽きてしまいました…
J409のクハ103-609廃車により、クハ103-500番台はK614の602、J411の610を
残すのみとなりました。区分消滅もそう遠くないと思われます。
J410は半年前に検査を通過し「近ヒネ」表記に改められた編成だったので
廃車は正直おどろきです。
K615の吹田入場→J402化に伴い放出されたモハ407/563を挟み
しばらく6連で運用されていたJ411ですが、先日再び4連化されました。

クハ103-63+モハ103-393+モハ102-549+モハ103-407+モハ102-563+クハ103-610

クハ103-63+モハ103-393+モハ102-549+クハ103-610

4連の不足によるものと推察されます。
モリ10→ヒネK613が先日吹田を出場しました。
青色に塗り替えられています。
クハ103-844+モハ103-779+モハ102-2036+モハ103-386+モハ102-542+クハ103-244
よって、オレンジの低運転台クハ103は森ノ宮のラッピング車を除くと
182・261の2両のみとなります。

>58で投稿いただいたNS409+J404の混色編成ですが、吹田へ入場しました。
クハ103-149 モハ103-524 モハ102-680 クハ103-148
「こうのとり」として運用されていた381系旧C602編成は吹田へ、
C603とC604は後藤へ回送されました。
加古川線のラッピング電車「銀河の旅」は本日で運行終了です。
(K614→モリ6→)ヒネ新K611編成が吹田出場しました。
769・2026以外は新製配置宮原→日根野で、しばらくぶりの青色になりました。

クハ103-835+モハ103-777+モハ102-2034+モハ103-769+モハ102-2026+クハ103-842

よって、阪和線でオレンジで残るのはK605(モリ1・クハ261/800)、
K607(モリ2・クハ797/804)※混色編成、K609(モリ4・クハ829/182)の
3本のみとなります。
※都合により画像がちっちゃいうえ汚くて申し訳ない

本日、回9345M(向日町1354→大阪1422-35→大久保1526-46→下関方面)にて
日根野区J411編成の廃車回送があります。

クハ103-63+モハ103-393+モハ102-549+クハ103-610 →下関

初期クハ+500番台で廃車が囁かれていた同編成ですが
ついにお役御免となりました…。
クハ103-63は山手組で、現在最若番のクハでした。
この車の廃車により、あれだけあったクハ103の2ケタ車は日根野の96と
広島の86(広D-01)のみとなります。
今回先頭となるクハ103-610は前回の検査時に塗装が申し訳程度になり、
非常に痛々しい外見を露呈しています。
この車の廃車によりクハ103-500番台は602の1両のみとなります。

ちなみに96/602とも同じ編成(ヒネK614)に組まれており
こちらもおそらく数日以内に廃車されると思われます。
廃回保留?で運用離脱中のK614ですが、4連化されています。

クハ103-96+モハ103-511+モハ102-667+モハ103-512+モハ102-668+クハ103-602

クハ103-96+モハ103-511+モハ102-667+クハ103-602

運用には就いていないようです。
奈良電車区NS(NH)405編成が日根野区へ転出しました。

NS405 クハ103-187+モハ103-422+モハ102-578+クハ103-186

私見ですが、今K614を廃車すると予備がなくなるので
その後釜と思われます。
車両故障により長期運用離脱していた
日根野区の205系1000番台H403編成が
運用に復帰しました。
本日、回9345M(向日町1354→大阪1422-35→大久保1526-46→下関方面)にて
103系の廃車回送があります。

クモヤ145-1006+サハ103-406+サハ103-407+サハ103-424+サハ103-425+モハ103-512+モハ102-668+クモヤ145-1007 →幡生

今回はバラ車のためクモヤ同伴となり、
クモヤは幡生到着後、回9346Mにて帰還するものと思われます。
廃車となるモハユニットはパン上げ自力回送で、
余剰となっている407/563ではなくK614から脱車されたものです。
サハ103-407、408廃車により「体質改善40N」を
施工していないサハ103は消滅します。

しかし、この組成だと女性専用車が3両も…(^^;
奈良から転入のNS405編成が6連化されました。

クハ103-187+モハ103-422+モハ102-578+クハ103-186

クハ103-187+モハ103-422+モハ102-578+モハ103-407+モハ102-563+クハ103-186


昨日からA22にて営業運転に就いています。
元々J408→K615に組み込まれていたモハ407/563は
ダイヤ改正後編成から外され、最近はJ411(63-610・廃車)や
J406(177-176)をフラフラしてました。
今回の組み込みが長期的なものになるかはわかりませんが、
ともあれ新たな混色誕生ということで、またしばらくファンで
にぎわうものと思います。

※103のコメントでクモヤ145-1006+サハ103-406+サハ103-407+〜と
書きましたが、クモヤ145-1006+サハ103-407+サハ103-408+〜の間違いです
お詫びして訂正します
日根野区J404編成が検査出場しました。

クハ103-149+モハ103-524+モハ102-680+クハ103-148

ウグイスだった両端のクハはスカイブルーに塗装変更されましたが
奈良区以来の前面車番表示は残っています。
中間ユニットは部分塗装のようです。

また、その翌日には同区の113系G402編成も出場しました。
こちらは阪和色のままとなっています。
205系体改へ

内部は225の様な形になる様です
鴨居に電光掲示
バリアフリーに対応するため
車椅子ゾーンの設置
外板も変わる様です
北陸新幹線金沢延伸に伴う特急車両の動きは、まず北越急行車の返還でしらさぎ色に統一。683系2000番台がキーパーソンだが、非常に重要なのは他でもなく福知山や日根野の381系置き換え目的で289系に形式変更の見込み。

サンダーバードも順次更新の見込みだが、量産先行の1000番台は時期を見て廃車にする方針と…
お友達に何の電車か聞かれたのですが分かりません
分かる方教えてください(。>д<)
>>[110]
教えて頂きありがとうございます。
名前などあるんでしょうか?

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JR西日本を走る車両が好き! 更新情報

JR西日本を走る車両が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング