ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思想と哲学コミュの【国際情勢】トランプ大統領就任後の世界はどうなるか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トランプ大統領就任後の世界はどうなるか?

ドナルド・トランプが大統領選で勝てから米国も日本も株価が上がりました。

また自動車会社が大統領就任前に投資すると宣言しています。


参考

フィアット・クライスラーが米国に10億ドル投資
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-09/OJI25Z6TTDS601

トヨタ、米国に1兆円超を投資へ トランプ氏の発言受け豊田社長が発表 今後5年間で
http://www.sankei.com/economy/news/170110/ecn1701100011-n1.html


20017年1月20日にトランプが米国大統領に就任しますが…経済はじめいったいどうなるのでしょうか?

彼の行動に目が離せない1年になりそうです。

コメント(916)

トランプ政権から衝撃の発表がありました。

アメリカ農地の未来を守るための「国家農業安全保障行動計画」が打ち出され、中国共産党とつながりのある団体による農地購入は今後一切禁止。

そしてすでに買われてしまった土地についても、大統領権限を用いて取り戻す動きが進められるとされています。

さらに違反者には土地の最大25%に相当する罰金を課す方針。ホワイトハウスや国防総省、各州知事や部族政府までが一丸となり、食料と農業の供給網を国内へ戻す取り組みが始まりましたとうもろこしアメリカ

「この土地は君のもの、この土地は僕のもの」…ウディ・ガスリーが歌ったあの歌のように、アメリカの農地はアメリカ国民のためのものだと力強く宣言。

カリフォルニアからニューヨーク島まで、レッドウッドの森からメキシコ湾まで、この国の旗は星条旗だけが誇り高くはためくべきだと訴えかけましたわーい(嬉しい顔)

農地を守ることは、ただ家族を養うだけではなく国家そのものを守ること。まさに国家安全保障の核心に迫る一大発表です。
今年の2月ごろにフォートノックスの金塊の監査について話題になったが、現在に至るまで続報がない。

金塊はあったのか無かったのか?

監査自体が実施されていないのだとしたら、それは何故か?
>>[880]

ヤバすぎてやめたんじゃないかと思っているよ🤣
トランプさんを支援していたチャーリー・カークが狙撃されて亡くなった。
思想の対立での殺人事件。

プロの仕業ではなど言われていたが
犯人はまだ若い大学生で父親と警察に出頭したという。

この事件はかなりの衝撃だったし、チャーリーの死を喜ぶ極左の人たちの動画を見ると闇を感じる。
>>[881]
それは現政権にとっても不都合な事実ということでしょうか?
トランプもマスクも、あれほど張り切っていたのに。
いったん監査をすると断言したのだから、実行して結果を開示して欲しいものです。
ついでにエプスタインのファイルもね。(苦笑)
おー、やっぱり狙撃犯はあの子じゃないんだげっそり

https://x.com/yurilifeacademy/status/1967186516607983694?s=46&t=YZFV2yZYsjBCQku37ZnHSw

これって山上と同じようなにおいがするけど。
>>[883]

トランプに不都合?
エプスタインって誰か知ってる?笑
なんでもトランプトランプってw
いいね、単細胞w
せいぜいパラノイアをこじらせないようにねハート
>>[873]

まあ齢を重ねると保守に傾くのはどの国の有権者も同じだからねえ。いい悪いじゃなく人間と云うのはそういう者です。

ただ自民党支持と云っても積極的な指示なのか消極的なしじなのか。そっちが重要で、今回は消極的自民党支持層の一部と無党派層が反自民となって自民大敗につながったわけだ。

前にも云ったが私は消極的自民支持。
安倍さんの遺志を継ぐかどうかで支持か不支持を判断している。
だから安倍政権の遺志を継ぐと表明した石破を支持したし高市になれば当然支持してた。
逆にすんずろうが総理になったら国民か保守に入れてたよ。

なので今回すんずろうが総裁選に立候補しなくてマジでよかった。
すんずろうが総理になったら「俺の票かえせー」ってなるねw

>>[891]

米国保守は割と若手も多いですね
クリスチャンの人たちだから真面目なんでしょう

先日来日したオレン・キャス

https://www.jpf.go.jp/j/project/intel/exchange/2024/03-01.html

>>[893]

アメリカの保守思想は基督教ファーストだからね。若者も支持しやすい。
対して日本の保守思想は人によって定義が違うが一番多いのは防衛、安全保障の強化。次に天皇の肯定かな。若者はなかなか支持しにくいね。
国勢調査、、
世帯主?人数?電話??
ファーストセカンド主義?

2位じゃダメなんですか?

クリスチャンの人だから、、やばくない?、、
>>[879]

日本政府もトランプさんを見習うべきですね、
(´・ω・`)
>>[881]

フォートノックスの金塊の件は、ヤバすぎて公表できないのと、
次の金融政策の弾として今は隠しているように思います。
(´・ω・`)
>>[882]

その事件も闇でしか無いよね。

裏で大きな勢力が犯人をコントロールしている可能性もあるね。

世の中を【二分法・二元論】でコントロールしようとする勢力の動きもある。


>>[883]

今後、段階を追って明らかになると思いますが、すぐには公表しないでしょう、

金塊が無いのに『金塊があるフリをしていた』となれば、株の値動きや、為替相場に大きな影響を与えます。公表の準備段階だと私は見ています。

【ニクソンショック】をご存知ですか?
金本位制だった世界の為替が、ニクソン大統領によって【金本位制やーめた!】となってドルがじゃんじゃん刷れるようになったんです。
これにより為替も株価も大混乱。

お金の価値を操作する権限を持つ権力者によって、人間は右往左往ですよ。

しかもこれはアメリカの場合、
FRB(連邦準備制度)によって支配されています。これは事実で陰謀論でもなんでも無い。
これをトランプさん達は問題視しているのです。

問題の奥を学びましょう。
あなたはまだまだ浅いです。
あなたは欧米政治の金融の仕組みや奥を知らないで『陰謀論』というレッテルを貼るだけの、情報弱者なのです。
つまりお金の価値をコントロールする権力をFRBに握られているアメリカ。
国民が選んだ人間では無いFRBがこれをやっているんです。

もはやアメリカは民主主義では無い、と言われる理由はここです。
アメリカ国民は、FRBに奴隷にされているようなものです。
金持ちはどんどん金持ちに、貧乏人はそこから抜け出せない。
言ってみれば、
FRBが金融カースト制度を作り上げているような仕組みになっています。

その勢力にトランプさん達は対抗しているのもあります。

これは二元論では収まらない、多様な勢力が損得感情で動いているために、とても複雑に絡み合っています。

理解できない人たちは『陰謀論』としか言えないバカで、思考停止に陥っているアホです。もう放置しかありません。

世界で何が起きているのか、理解できる人たちで行動を起こさなければなりませんね。
>>[900]
そうなんだ〜
よく勉強したね
貧富の格差がひどいよね
政治家も富裕層に有利な政策が多いしね
>>[901]

日本も似たような仕組みになってしまっている『側面』があります。

民主主義の選挙で選ばれたわけでも無い財務省官僚が権力を持ちすぎている。
国民の声が届きにくい、だから今、国民が不満を言えるようになってきたと言えますね。

アメリカの真似をして何でもかんでも民間企業に権利を売ってしまうと、国民の権利が無くなっていきます。
>>[897]

金の保有量は毎年監査してる!と言われて引っ込めた形ですが
トランプさんは元々その場に行って監査していないことを問題視していますからね。

国として不味いことはなかなかやれないでしょう。
チャーリー・カークがイスラエルを敵に回したので命を狙われていると言っていた矢先に撃たれた。
自身のボディガードが至近距離で撃った映像も出回っていました。
ですが、真相は究明されないかもしれません。
エプスタインもヘッジファンドマネージャーと言っているがその知識も浅かったということで、一体何者でしょうね。

国家運営が危うくなるものはこうかいできないんでしょうね。
共和党がエプスタインファイルの非公開を決めました。
>>[900]
じゃあ、トランプの意図するように、もっと早く利下げをするとか、慎重なFRB以上に大規模な利下げを行うと、どのような理屈で「貧乏人はそこから抜け出せ」るのかね?
>>[906]

利下げか利上げかは、その時の状況に応じてでしょう。得する人もいれば、損する人もいる。
貧乏人が抜け出せるというより、
国民が搾取されている状況から抜け出せるかもしれないという意味です。

国民から選ばれた人がそれを決めるなら国民も納得するが、国民が選んだわけではない人たちに実感を握られている状況を何とかしたいのでしょうね。
>>[907]
FRBは金利を調整してインフレを抑えたり景気を底上げしたりしているわけですが、FRBからどうやって「国民が搾取されている」のですか?
>>[908]

まずはFRBは合衆国政府のものじゃないことが大きな問題を産み続けています。

説明するの面倒なので、これ見て。
3分なんで見れるでしょ。
株をやってるなら見たほうが良いですし。

https://youtu.be/wnvG3e-pWoA?si=tPL77f1YufxtifOi
アメリカを2分する勢力は、
【A】FRBの利権(通貨発行権)
【B】通貨発行権を合衆国政府に取り戻す、

【A】と【B】の戦いの歴史なんですよ。



ここから理解してないと、おそらくマクロは見えない。
これ賛成(^-^)/‍♀

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年ごとを提案

米国category · 2025年9月15日 · 15分前
トランプ米大統領は15日、 米証券取引委員会(SEC)に対し、企業や法人への四半期決算報告の義務付けをやめ、代わりに半年ごとの報告にするよう求めた。
>>[909]
これを見て、その内容をそのまま鵜呑みにしてしまうのは相当に金融に関するリテラシーが低いですね。

FRBは大統領が理事候補を選び、上院の承認を経て理事が正式に就任する という仕組みになっている。
つまり政府機関としての性格を持ちながら、全米の民間銀行が出資する「連邦準備銀行」によって運営されるというハイブリッド構造。

またFRBの金融政策は、FOMCが決定しており、これはFRB理事会のメンバーと地区連銀総裁が参加しているので、特定の金融機関の意向を反映しているわけではないよ。
ま、FRBは実質政府機関であると考えていいです。
国会で予算が決まってFRBが通貨発行を渋るということはありません。
■トランプ政権、トヨタ・ホンダなどへの関税軽減措置を決定へ 米報道
米国内に工場を置くトヨタ自動車やホンダなどが対象で、関税コストの多くを相殺できる制度になり得るという。

おや、交渉することもなくこんな朗報w
高市さんへのご祝儀?w
米国大統領ドナルド・トランプは10月27日から29日まで、日本を訪問する予定であり、首相就任後わずか2週間で高市氏と会談

石破をあからさまに嫌ってたよね

ログインすると、残り878件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思想と哲学 更新情報

思想と哲学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング