ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕の、私の、股関節コミュのオシャレなステッキについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは管理人さまへ。。。

はじめまして。
もし、お読みになられて、不適切だと感じられた場合は
お手数をおかけして申し訳ございませんが、
消してくださいね。



こんにちは!

わたしは、臼蓋形成不全のため
完全脱臼の状態で生まれたのですが、
1歳になるまで両足ともに
脱臼していることに気づかれずに育ち、
そこから6度にわたる足の手術を受けたのですが、
その際、医療ミスに遭い、
余計に足が不自由になり、
片耳も副作用で全く聴力を失い、
幼い頃から、数えきれないほどの試練を乗り越えてきました。

10代の頃から変形性股関節症に進行し、
気を失いそうなほどの股関節の激痛と痙攣に襲われ、
何度も救急車で運ばれては、入退院を繰り返しながら、
20歳すぎから松葉杖をつきはじめ、
数年後には車椅子生活を送るようになり、
この頃から福祉の世界に対する
偏見や暗さを身に染みて感じていました。

それから3人の子どもたちに恵まれました。
お産の際には、普通分娩は100%無理、
お産の後、歩けなくなるかもしれないと
何人もの医者から言われながらも、
普通分娩で産むことができました。

そんな幸せな中でも、
自由に動けない苛立ちとあまりの激痛に、
わたしなんか生まれてこないほうがよかったと
物ごころついた頃から、
何十年も思い続けてきました。

そして、2009年初夏に、
とっても大切な、大好きな姉が、
3人の子どもたちを残して、
突然この世から去っていきました。

その2週間後に
少し動かしただけで痙攣が起きる右足から先に、
人工股関節置換術の手術を受けました。

そして入院中、リハビリの先生と話すなか、
福祉用品がやぼったくて、
若い方がオシャレに手軽に持てるようなものがなく
困っている方が多いと聞かされました。

現にわたしも困っていました。

退院したら、ずっと勤務していた会社に戻るつもりだったのですが、
昔から同じ身体の不自由な方たちに
喜んでいただける仕事がしたかったことを思い返したのと、
きょうという日をどうしても生きたかった姉のぶんまで精一杯生きたい、
地味な障がい者の世界を華やかにするために
わたしはこういう身体に生まれたんだという使命感が日増しに強くなり、
若い方々でも喜んで使用していただける、
デザイン性豊かな福祉器具をご提供させていただく会社を起業しました。

まずは、ステッキ(AUBE Stick)4種類からですが、
このステッキに精一杯の想いを込めて作らせていただきました。

社名の「AUBE creation(オーブ・クリエーション)」は、
『福祉の新しい時代を創る』という想いから名づけ、
ステッキにもその想いを引き継ぐ想いで、
社名と同じAUBE Stick(オーブ・ステッキ)と名付けさせていただきました。

まだまだわたし自身もリハビリをしながら、
もう片方の足の手術も控えているのですが、
だからこそ、ご使用されるお客さまと同じ目線に立ち、
ほんとうに喜んでいただける商品をお届けさせていただきます。

HPをつくらせていただいたので、
一度見てみてくださいね!
http://aubecreation.com/

そして、これからステッキのデザインも増やしていき、
とってもキュートな革製のストラップも作っていきます。
みなさまのご意見等々、お聞かせいただき、
今後の参考にさせていただけたらと思っております。

最後までお読みいただき、ほんとうにありがとうございます。

わたしたちで、この世界を変えていきましょう!!!!!

コメント(9)

こんばんは。
とっても素敵なデザインですね!ハート達(複数ハート)
こんなデザインならおしゃれして出かけられますよね。
私は今のところ杖は使っていませんが
リハビリには登山用の杖を使っていました。
アンチショックつきで手への負担が軽くなってよかったので
そういうのもあったいいなあと思いました。

これからもいろんなデザイン期待してます。
頑張ってくださいねぴかぴか(新しい)

ぜひ、私のブログでも紹介させてくださいわーい(嬉しい顔)
さくらんぼぜんさん

こんにちは。
ぜんさんのブログ、拝見させていただきましたうれしい顔
自然体で、活発で、とてもステキな方ですね目がハート
優しそうなダンナさまと、カワイイ子供たちの写真を見ているだけで、
しあわせが伝わってきて、思わずニヤニヤしてしまいましたハート達(複数ハート)
カフェってどこなのかな??
近くに行く機会があったら、ぜひ寄らせていただきたいと思ってわーい(嬉しい顔)

うちのステッキのグリップは
木やアクリル素材のものよりも弾力性があって、
先ゴムもクッション性があるので、
手や手首、腕、肩への負担を軽減させてくれます。
また、ぜんさんがおっしゃる登山用の杖も見て、
参考にさせていただきますねウインク
ありがとうございますexclamation ×2

一人でも多くの方に喜んでいただけるよう、
これからもいろんなデザインを増やして、
がんばりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ほんとうに、ありがとうございますうれしい顔揺れるハート

今更、書き込み大丈夫でしたでしょうか?

私も杖は欲しくても欲しいデザインがなかなか無くて、一時期傘で代用してました

大型スポーツ用品店でハイキングステックを試して使い心地に感動し、そこの自社ブランドだったため安価だったのもあり即購入

使い心地が良かった理由は中にスプリングが内臓されていて衝撃吸収率が良かったことと
十分な軽量(2.8g)
ストラップの位置
長さ調節が3段階のシャフトごとに捻って調節する無段階調節だったためです


ただデザインはスキーのステッキ的でグリップもプラスチックのまま、ストラップもリュックの紐みたいな物でした

これではあんまりと画像の様に自分でカスタマイズしました

グリップは豚革紐で巻き、ストラップは革のブレスを一部解き流用

ただ本体の所は難しくてまだそのままですたらーっ(汗)
素人ではペイントは汚くなるし

ハイシャフトにだけ金の文字があって嫌なので、黒の豚革紐を巻いて誤魔化す予定ですたらーっ(汗)



HP拝見しました
ストライプのなんて素敵でしたぴかぴか(新しい)
もっと早くにあれに出会いたかった(T∀T)

やはり格好イイものを持てるとテンション上がります
どんどん素敵な杖を広めて欲しいです


あと我が儘ですが携帯からも閲覧できると嬉しいです
見れるのですが、かなり厳しい物がありました

PC無いんですたらーっ(汗)


HP拝見しました。

すごく素敵な杖ですね。
花柄がとってもキュートです☆

私も変形性股関節症で
26歳で左RAO、
27歳で右RAOをしました。
現在27歳で杖ついているとかなり注目されます。
周りからの目線が嫌で嫌で仕方なくて、
赤いT字杖にデコシールを貼ってキラキラの派手にしました。
杖に目線がいってもデコったところに目が向くようにすると少し気分が楽になります。

可愛い杖だとつくのが楽しくなりますね〜o(^▽^)o
もっと早くHP見つければよかったです!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
JUNさん☆

HP拝見させていただきましたうれしい顔

とっっっても素敵なデザイン杖と
JUNさんの会社を起業させるまでの経緯と熱意に

とても感動いたしましたぴかぴか(新しい)
私も頑張らねば!と痛感いたしましたがまん顔


私は理学療法士として、患者さんが車いすや杖を購入する際に
身体評価や業者さんとの仲介をしていました。

このような杖があることを知っていたら患者さんへ紹介できたのになぁと思いました。

また、私自身も変形性股関節症なので杖を使用していました。
これからも使用するかと思いますが、使っているのはいただいたブロンド色のものなので

女としてこういったところにもオシャレをしていたら、もっと外出が楽しくなっただろうなぁと想像していました。

でもいただいた杖なのでこれからも大切に使わせていただこうと思いますあせあせるんるん

これから機会があったら患者さんや友人に紹介させていただきますねわーい(嬉しい顔)
HP拝見しました。
素敵な杖!料金も高すぎもせずといったところです。

でも、、、モデルさんの杖の持ち方違いますよね。細かいのですが気になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)だけど持ち方が違う方をたびたび見ますけど、自身が使いよかったらいいのかな。

私は杖を長く使ってます。年齢と杖のギャップゆえ人に見られる感覚があります。だからこそ、生き生きと見せたい、可愛い・素敵な杖を持ちたいと思います。

デザインが増えると良いなあと思ってます。
HP拝見しました。

私も杖を使っていますが、グリップ部分の『首』が細いと
持ちやすい事がわかってきました。
今使っている物は細くて人差し指と中指の間に入れて
歩く時にとても安定しています。

杖本体はデコれば自分仕様にできるけれど、持ち手部分はできませんよね?

安定性のあるグリップでなおかつ持ちやすさを追求していただきたいと思います。
現在使ってるは、シンプルに
青のです。嫌、デコりたいんですが、作業所じゃ目立つし
シンプルで、青にしました。
逆に花柄はお年寄りっぽく
感じてしまい(・・;)
ますては、迷ってます

ちなみに、変形股関節なんですが
片麻痺もあるので、ほこうき使ってましたが。
犬の散歩でバギー使うと
ほこうきの代わりになって
これ、リハビリななって
オススメです

私保護帽子かぶってます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕の、私の、股関節 更新情報

僕の、私の、股関節のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング