ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VFR800F(RC79) VFR800X(RC80)コミュの管理人交代のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度、私管理人が家庭の事情よりVFR800Fを手放す事になりました。
そのため、管理人を交代させて頂きたく、候補者または推薦などあればと思いトピックを立てさせてもらいました。
こちらに意見コメントをお願い出来ればと思います。

少し前より管理人の役割りを果たしておらず申し訳ありませんでした。
そのため、私自身、何方に引き継ぐのがベストかも分からない状況です。

管理人交代が決まりましたら、新しい管理人よりこのトピックを削除して下さい。

よろしくお願い致します。

コメント(23)

交流の場を作って頂き、ありがとうございました。 ご苦労様でした。
この場がなけらば、NGC小林さんに出会う事もありませんでした。ありがとう御座いました
皆様ご無沙汰をしております。
副管理人のまりるれろです。

現管理人様から管理人引き継ぎの依頼を受けましたが、
私自身が現在アクティブにこちらに参加をしておりませんので、
どなたかアクティブな方に管理人の引き受けをしていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
皆さんの書き込みを、へえーそうなんやとみてるだけでしたが、この場を作っていただきましてどうもありがとうございました。
VFRのオーナーになりまだ日が浅く拝見してるばかりですが、このようなコミュを立ち上げて頂きありがとうございます。
kenさんが、Facebookでサイトを作っておられるので、そちらに乗り換えて情報交換するのも
ひとつの手段かと思います
バイク購入当初から、お世話になった場所なので、惜しい気もしますが、管理者がいないとサイト内が荒れてしまうのが心配です
>>[3]
管理人依頼を突然して申し訳ありませんでした。
管理人はアクティブな方に行ってもらう方が良いですね。承知しました。
>>[6]さん
メンバーの中にFacebookをやっていない方、mixiと使い分けている方がいると思います。
そんな方の為にでも、継続して頂いた方が良いかとは思います。
>>[7]

お世話になっております。
みなさん生活の変化や事情が変わりますから、ずっと立場を維持するのは難しいですよね。今までありがとうございました。ここの存在が無ければ、こんなに盛り上がらなかったと思います。

よしさんの話にもあったように現在Facebookで僕がグループ化しました。ここの利便性をもっと向上できて、さらなる盛り上がりを目的にしました。


こことの違いは、名前顔だしなのでそれが好まない人はここが良いんでしょうね。僕はアクティブなのでFacebook派なんです。宿もやってますし業界のプロとの交流もありますしここの発展型としてできたらと思っています。

僕としてはFacebookを好まない人が管理人を申し出てくれるのが妥当かと思います。

Facebookの良さは、タイムリーに投稿閲覧が簡単です。公開グループなのでオーナーやメンバーでなくても発信力が高い。ミクシイやってなくてアクティブなオーナーが参加する確率も広がる。
投稿したらスレッド返信が整理されて見やすい。特に出先で交流が簡単です。撮影投稿閲覧が飛躍的に便利ですなんですね。

https://www.facebook.com/groups/1287043781317520/

>>[9]
Facebookへの勧誘としか響きません。このトピックとは全く無関係です。
私は、ここの管理人の交代についてコメントを求めています。
勧誘を求めるなら雑談にでもどうぞ。

私もFacebookをやっていますが、メリットデメリットを決めるのはみんな個人個人です。
mixiが良いと思っている方々がこのコミュニティに入って活動しているので、先ずはここのコミュニティ活性できる管理人選びについて話が伺えれば幸いです。
>>[10]

僕の場合はミクシイ大好きではなくて、オーナーどうし話ができる場所がたまたまここだっただけです。

オートバイにはこだわるけど、交流場所にはこだわらない。そのスタンスで書いただけなんですけどね。

例えば小林社長の傑作マフラーを預かっているので興味のある人に実際に会って良いものを紹介してあげたいだけです。こういうのがアクティブな活動といえるんじゃないでしょうか。

情報だけよこせという集まりならなんか寂しいな。




>>[11]
貴方の主張はよく分かりました。
しかし、このトピックの話と全く関係の無い事です。
私にその様な事を返信されたところで、私はVFRから離れる立場なので対応できかねます。

何か勘違いされていませんか?

Facebookが良いならそっちをやれば良いし、良いと思うなら雑談などで勧誘されても結構です。
しかし、このトピックでしかも私に返信で求めてこられるのは、御門違いな話です。
できればTAKA☆C@VVさんのような客観的で冷静な方に管理人を続けていただきたいのですが、バイクを手放すと引き続きというのは難しいですか?
このバイクが好き!ならそれでよいかと私は思います。
いずれ立候補される方が出てくるかもしれませんし。

アクティブな方たちが他のツールで交流されるようになれば、そんなに動かない、手間のかからないコミュにはなると思います。
>>[13]
あまり見ていないもので、管理人として務まるか微妙です。
でもVFRが無くなったからといって突然辞めたりする事はないので、新しい方が現れるまでは責任持ちます。
>>[14]
VFR降りるのですね。私は旧型ですが快くコミュに入れていただき感謝しています。ご無理をお願いするようですが、これからもよろしくお願いします。
新機種として発売されてそうそうに、このコミュニティーを作ってくださったので
情報収集に便利で、とてもたすかりました。
あまりアクティブに参加していませんが、偶に覗いて楽しませてもらってました。

私としても、できればこのままで居てくれると嬉しいです。
>>[15]
娘が産まれたばかりで家を建てる為に、なかなか遊べなくなるもので、VFRを手放します。
バイクに乗らなくなるのは嫌だから、足代わりの原2バイクに変えますけどw
>>[16]
このコミュニティを発起させたものの、アクティブではなくて、放置してばかりいましたたらーっ(汗)
しかも肝心のVFRを手放すのでこのまま管理人では良くないと思ってました。
特に問題無ければこのまま管理人でもいいですけどね。
>>[17]
年齢的にそういう時期ってありますね。私も結婚〜子育て期はしばらくバイク無しの時期がありました。セローで先ずバイクの世界に戻り、今から7年前に約20年振りの大型リターンしたところです。
>>[18]
気負っちゃうと、いろいろ面倒な事も有るから、程よく放置で個人的には良いかと思ってます。

同じバイク趣味でも、色々な関わり方をする人が居ますから、各々に興味の有る話題や情報で
参加できる緩い場所で気に入っています。(^_-)

僕もリターン組で、二女が出来た頃に一度バイクを下りた後、子供がある程度に成長した
10年位前に復帰かな? 一時的に降りなきゃいけないのは仕方ないですね。





>>[18] TAKA☆C@VV様
当初、コメントに違和感を感じ静観していました。

現在は荒れてもいませんし、荒れる要素も無いように思えます。お手間で無ければ、このまま管理人をお願い出来ればと思っています。
そんなにアクティブでは無い私が書くのも何ですが......。出来る範囲でお手伝い出来ればとも考えています。

>>[20]
色々とありがとうございました(^^)
バイクは原2に変えたので、バイク降りてはいないです♬
VFRの可変バルブエンジン繋がりで、N-MAX125にしました(^^;)
>>[21]
ありがとうございます(^^)
RC79より無事に降りたので、あまり覗かなくなりますが、立場上お力になれればと思っています( ̄^ ̄)ゞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VFR800F(RC79) VFR800X(RC80) 更新情報

VFR800F(RC79) VFR800X(RC80)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。