ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃木県の路線バス🚍鉄道・LRTコミュの✅デマンド交通・地域内交通について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(59)

>>[18]
デマンド交通とスクールバスでは、部署が異なるので、縦割り行政の弊害ですね。

定時の路線バスでも、町営バスやコミュニティバスでは平日土曜日のみ運行のところ多いですし。


お隣群馬県館林市の広域公共路線バスでは、運転士確保難などで2/1より一部の便が日祝日運休となります。
>>[20]
まだ土曜日も運行している所はまだいい方ですね。中には土日祝日運休という自治体もありますからね。那須町は町民バスは土日祝日も運行、デマンドは日曜運休、那須塩原市のゆーバス、予約ワゴンの土日祝日は一部のダイヤの運休はあるもののだいたいの路線は運行してます。那須町のデマンドはJRを境にして南部地域と北部地域に分かれていて運行曜日が違います。北部地域は月水金、南部地域は火木土に運行してます。
上三川町のデマンド交通(乗合タクシー)「かみたん号」は、朝の8時台だて 通院で使う特定の人が一週間前から予約しちゃっているので 前日に予約の電話を入れても利用できません。
通院に関しては かみたん号とは別のバスなどを考えてほしいものです。
>>[23]
もうリンク切れになってますね。NHKはリンク切れにするの早すぎですね。
かつて 雀宮駅=さつき団地=西川田駅東口線で 迂回型の「オンデマンドバス」実験がありましたよね。
(富士見町の市営住宅あたりが対象だったはずです)

結局 あまり需要はなかったんでしょうかね。
>>[27]
電車とバスの博物館に展示されてたのですが、これじゃないでしょうか?
>>[29]
デマンドバスってもう40年前にはあったんですね。博物館の説明板を見るまではまだ数年くらい前から始まってるのかと思ってました。
>>[28]
懐かしいです。
大学生時代に自由ヶ丘に住んでいる友人がいたので、東急コーチ探検を行ったことがありました。
デマンド区間経由便と非経由便の両方に乗るために、何回か挑戦した記憶があります。
>>[32]
自由ヶ丘駅からの乗車を何回か繰り返しているうちに 両方乗ることができました。(その後何十年も乗っていません。)
そういえば、当時の東急バスには普通のバスが首都高速や第三京浜を走る路線があり、これらも乗りまくりました。

いや〜 タイムリーな「振り」を投げ掛けましたね。計算通りでした。



ただいまの発言に一部「詐称」がありました。お詫びして訂正いたします。
>>[27]
NHO宇都宮病院の玄関前に入っていくか、正門前まで歩くか…
病院の患者さんなら 受付で(デマンドバスのリクエストを)扱ってくれると いいんでしょうかね。
清原さきがけ号、停留所のポールサイン…足元が素敵でした。
ホームセンターで売ってるようなブロック使ってる(^_^;)
那須町デマンド交通の自宅近くの乗り場です。自分は1度も使ったことないですが。
>>[39]
バス停に中途半端に金をかける位なら、これで十分ですよね。
本日の読売新聞栃木欄より。那須塩原市予約ワゴンバスが10月からタクシー車両を使ったゆータクに代わるそうです。
上三川町のデマンド交通は、土日祝日が運休なので
不便です…。
大田原市・雲巌寺より先は デマンド交通で対応しているんですかね。
あらっ、雲巌寺が「雲岩寺」となっている…
>>[45]
岩は略字ですから、間違いでは無いですが、寺の名前としては「巌」と表記して欲しいですね。(県名も巖手縣とか巌手縣とか書いた時代があったようで)
住所よりも、固有名詞は旧字体が残る傾向がありますが、同じバス会社でも「獨協」・「国学院」で、新旧の統一が取れていないのは、個人的には気になります。どうでも良いことですが...
上三川町のデマンド交通「かみたん号」
きょう 乗れたら助かるなと思って確かめたら…
12/29〜1/5 まで休みって表情(あせり)
そんなんで 地域住民の足って 言えるのか?
>>[46]
獨協さんは 旧字体の「獨」を重視してますね。
病院通いの人たちが 朝のデマンド交通を占領しちゃうのは 困ったものだなってもうやだ〜(悲しい顔)
大田原市野崎・佐久山地区のデマンド交通は 朝夕が定時運行の路線バスみたいので、日中は デマンド…市外者の利用もOK
これは 理想的だなと思いました電球
宇都宮市石井地区の地域内交通、利用状況は その後どうでしょうかね。
新型コロナウイルス感染症の自粛で 判断難しいですがあせあせ
先週木曜日、往復ではじめて「かみたん号」を利用できました。
朝の予約は5日前に取っておかないとなかなか厳しいです。帰りは何時になるかわからないので、予想して午前中のうちには予約入れてやっとです。
木曜日に石橋警察まで デマンド交通使いたかったけど、予約でいっぱいで使えない…冷や汗
清原さきがけ号には今年3回乗りましたバス
久しぶりにかみたん号を使いたいんだけど…
南会津町の乗合タクシーは
「んだべぇタクシー」っていうの、面白いぴかぴか(新しい)
https://www.town.minamiaizu.lg.jp/material/files/group/3/r7_5tateiwa.pdf
地元住民以外は、利用難しそうですね

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃木県の路線バス🚍鉄道・LRT 更新情報

栃木県の路線バス🚍鉄道・LRTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。