【★BBC HARDTalk/馬英九氏「支離滅裂」インタビュー★】
常識と条理によるBBCキャスター・スティーブン・サッカー氏の「台湾、中国関係」の質問に対し、「支離滅裂」な回答でサッカー氏を惑わす、台湾親中派が誇る「メディアの甘えん坊」馬英九・中国国民党主席。
「馬さ〜ん!如何聞いてもあんたの立場は中国共産党のスタンスと一緒じゃない!?」っという感じで鋭い質問を反す同キャスター。
「新台湾人」と謳歌しながら、全然台湾の立場で話をしていませんね。矛盾だらけです! 如何聞いても、台湾のスタンスで話をしていません。
英語に自信がある方は是非、この「矛盾だらけ」の馬英九インタビューを聞いてみてください!リアル・プレーヤーでストリーミングできます(↓下記のURLをクリック!)
コメントもどうぞ!
** Future of Taiwan **
Taiwan appears to be on a collision course with China. The leader of the main opposition talks to Hardtalk about future relations.
< http://
「自由時報」2006年2月23日より転載
http://
↑上記のURLは「BBC/Hardtalk」の馬英九インタビューを北京語にて「テープ起こし」をしたものです。北京語に自信がある方はこちらをどうぞ!
----------------------------------------------
【★お知らせ★】
「台湾は独立国家」6割 日米欧5カ国調査
西日本新聞、ヤフー・ニュースより転載 2005年11月25日
http://
北京語に自信のある皆さんは自由時報と台湾行政院新聞局の報道を読んでみて下さい!
【五國民調:台灣是主權獨立國家】自由時報より
http://
【美國「蓋洛普機構」所作之五國民調顯示,台灣及其人民普獲國際人士好感】台湾行政院新聞局より
http://
----------------------------------------------
【★論文紹介★】かなり読み易いです!
台湾新生国家理論/黄昭堂 著
http://
(↑全文はクリックを!)
ポイント:
中華民国体制は台湾に、そして台湾のみに存在している。この中華民国体制が、台湾を中国に結びつけ、そして「中国」という観念を媒体として、現在中国として広汎に認められいる中華人民共和国に結びつけられ、そして、台湾はその武力侵攻の脅威下に置かれている。だから、台湾から中華民国体制を除去せねばならない。
存亡の危機に瀕した台湾(上)/宗像隆幸 著
http://
存亡の危機に瀕した台湾(下)/宗像隆幸 著
http://
----------------------------------------------
世界中の人々に伝えよう!
Be it known to the world!
T は中国の一部ではない!(日本語)
A is NOT part of China!(英語)
I N'est pas une partie de Chine!(フランス語)
W No es un parte de China China!(スペイン語)
A No este una parte de China!(ポルトガル語)
N ist nicht ein teil von China!(ドイツ語)
台湾不是中国的一部分!(北京語)
【★プロローグ★】
台湾は世界一の親日国家、言わば過去の歴史を共にした兄弟国であります。
「脱中華民国体制化」に伴う台湾独立は、中華人民共和国(中国)覇権主義を牽制しつつ、100%日本の国益に繋がる中東からの原油を輸入する海路「台湾海峡」を確保する国家安全保障に繋がります。
台湾、中国、「一辺一国」!
台湾独立と国際社会参入が将来どの様に日本およびアジア各国に影響を齎すのか、賛成、反対の意見を交えて交流を試みたいと思います。
「日台共栄」、「台日交流」の為、日本人、台湾人のカキコ大歓迎です!どうぞご自由にトピックを立ち上げてください!
困ったときには