ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半蔵門かきもの倶楽部コミュの第百二回 大邦将猛 作 すこし文学的に・・・『詩』 自由課題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別れ際にシンクの前で口紅を差す君をみてた・・・
最近の君 変わった

頬の丸み
薄明るい茶のショートの髪
凛とした丸い猫のような瞳
これらを僕は手に入れた

会えてよかった

知り合いに紹介
愛想振りまく君
そわそわする僕

つかの間の天国を僕は知った
奈落に落ちるのかもしれない 本望

何度か通った道
馬鹿だからまた繰り返す

自分の生命の続く日数を生まれて初めて気にしている
死にたくないと思えるほどに執着するものが
あることを幸せに思う

死神にくそくらえと中指を立ててみる
そう 僕は生きている

コメント(5)

三題噺で着想あったものの 諸々事情あって締め切り来てしまいそうなのと
気楽に書いてみたいのもあり自由課題と詩にしました
(イラストは初めて描き溜めたものでなく、描き卸ろしました。)
めっちゃいいですね……!
なんだろう、恋することの素晴らしさがストレートに表現されている気がします。
「自分の生命の続く日数を生まれて初めて気にしている」
という一文が素晴らしいですね。
「死神にくそくらえと中指を立ててみる
そう 僕は生きている」
最後の二文も、なんというか締まりますね。ここで個性が現れているというか。
恋愛が生命力を産むこと、そしてどこか世に背く?匂いがすること……そういうことが巧みに表現されているように思いました。
添付されている絵はご自身で描かれたのでしょうか?表情が絶妙で素敵です。詩と合わせて、溢れる才能を感じました。
>>[2] かとうさんありがとうございますー
いやーなんか恥ずかしいてすが
書いていただいたような世に背く(ような)雰囲気かもしてみましたー

はい
絵は他の作品にもつけてますが
自分で描きました

伏せ目がちな表情がきれいだなーと描いてみました
久しぶりに入れ込んで描きましたてす
本文より時間かかってます笑

今回は三題噺に降参です
詩 はじめてですね。 素直な 気持ちがでていて 好感が持てます。詩で書かれている女性、絵画で描かれている その同じ女性。作品を作らせる そのモデルの その女性の魅力が卓越しているから 作品が出来ているのが良く判ります。ダンテにとってのベアトリーチェ、ゲーテにとってのグレートヒェン、素晴らしい女性との邂逅はひとつの奇跡です。奇跡が実在するのだと教えてもらい勇気をもらいました。
>>[4]

ありがとうございます。三題噺への敗北宣言です^^

読む人に妄想かき立てるようにあれこれ書いてから文字削ったり
視覚的に文字数揃えるようにとか多少工夫してこの形にしました
詩ははずかしいっすね 
ランボーとか金子光晴みたいのが書くなら描いてみたかったけど
脳みそが今浮かれぽまんちになっててこんなのになってしまった^^わはは 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半蔵門かきもの倶楽部 更新情報

半蔵門かきもの倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。