ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2015年型 YZF-R1(M)コミュのはじめましてのご挨拶【We R1】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(194)

初めまして
今年の始めに16年モデルを納車されまして
こちらのコミュニティで色々教えてもらえたらありがたいと思います
宜しくお願い致します
みなさん、おはこんばんにちわ。。

現在、兵庫の北の田舎で15年R1ブルーに乗っております。
こっそりと覗くだけでは我慢が出来なくなったので、いろいろと教えていただければと思います。

主に岡山国際に行っていますので、どうかよろしくお願いいたします。

motoike様には、書き換えでお世話になりました。というか現在、再書き換えでお世話になっています。いろいろ質問をしてすいません。
初めまして、
ある意味衝動買いになりましたが今週末に納車になります。
此方で色々情報の方、参考にしています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
今日、引き取りに行って来て先程ガレージに降ろしました。
暫くは天気が怪しいので乗れなさそうですね。
因みに皆さんはナラシ、どれ位されました?
>>[161]
僕は800キロやって我慢できなくなりました笑
>>[162]
友人が先に60周年記念モデルのR1購入しましたが、慣らしはサーキット走行30分でした。(プレストの試乗車で400km走行した車両ですが)
また、2017年式ZXー10R購入した友人はベンチで100km程回しただけだと言ってました。
実際、今の工業製品の精度から言って1600kmもしないといけないのかなあ?
と思ってしまいます。
取り敢えず、週末の天気次第ですが山陽道で大阪まで往復したら500km程走れるのでそれで鳴らし終了しようかと思ってしまいます( ̄◇ ̄;)
>>[161] 私は、割とキッチリやりましたが例のリコールwww
ミッション慣らしをまたヤル羽目に(>_<)
>>[161]
初めまして
僕は1000キロでやめました
とりあえず1500キロでオイルは又変えようと思ってます
>>[164]
それは勘弁して欲しい所ですね。
:(;゙゚'ω゚'):
>>[165]
此方こそ初めまして、
やはり途中で辞めちゃいますよね〜。
因みに隣に写っているバイク、3年で1000km程しか走行してません(涙)
>>[161]

500kmまで推奨回転数でオイル交換
1000kmまで回転数を少しづつ上げてオイル交換

慣らし終了です!
>>[168]
返答ありがとうございます。
私もその位にすれば早く終わりそうですね。
>>[169]
リコール後の慣らしと言える事はは全くやってません^ ^
近所を少し乗ってオイル換えてサーキットでぶん回してましたが不具合は無いですね^ ^
>>[170]
国産ですから余程のことがなければ大丈夫ですよね。
ショップからはカワサキ以外は大丈夫とは言われましたが(笑)
因みに日曜にナラシする予定でしたが出勤になりました。
私一人だけ(悲)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
昨日、仕事が昼で上がれたので急遽慣らし運転に行ってきました。
ほぼ休憩なしで400km程走ったら首、肩、腰、股が痛くなり右手の感覚がおかしくなって
今日の仕事に支障出ました(悲)
で、先程夕飯食べたのですが箸がマトモに握れませんでした
3月に挨拶させていただいてから、本日納車になりました。09モデルからの乗り換えですが、あまりの乗りやすさに驚いております!
本日2016年式のR1が納車されました。
初めてのSSで恐怖しか感じませんが慣らし終わるまでには慣れるよう頑張ります。

現行のR1にUSB電源をつけられている方がいらっしゃいましたらどのように付けたか教えていただけないでしょうか?
>>[180] 初めまして、ユーチューブに
動画をup
フロントカウル左側にヒューズBOXがあります。
2極のカプラーがキャップをして設置されています。
そこからUSBがとれます。
(ただし、容量を超えるとバッテリーが上がります。
気をつけてください。)
(YZF−R1 2017 USB)ユーチューブで見れます。
>>[180]

ヒューズBOXがシート下とフロントカウルメーター左のカバー下にあります。
メーター左のカバー下のヒューズBOXのが7.5Aがあるので画像の1.ハザードヒューズを電源ヒューズに交換して接続してます。
>>[181] ありがとうございます。
結局ワイヤーリードスポーツを使って取り付けしました。
>>[183] お返事遅くなりました。結局スポーツリードを使って説明書に書いてあったDC電源用のポートから引っ張りました
札幌のオオタです。
去年R1000からr1に乗り換えました。
r1をこれからいじりたいので色々勉強させて下さい^ ^
色々質問あるかと思います、よろしくお願い致します。
40年北海道暮らしなので北海道の事でしたらお返事できますよ^ ^
よろしくお願い致します。
はじめまして。
やっとここに書き込みできます。
待ちに待ったR1がバイク屋に届きました。
登録まであと少し!
とりあえずヘルメットホルダーは買いました。
みなさんよろしくお願いします!
皆様はじめまして。
GSX-R1000 k6から乗り換えました。

電子制御のサポートが凄すぎてポンコツのワシが
ちょっと上手なポンコツになれてしまいます。

すんごいですね。。
よろしくお願い致します。
はじめまして。
愛知で17年式のR1に乗っております。

とても高性能ですが、その性能を全く使わずにふつーのツーリングバイクとして乗っております。
コミュニティを拝見しつつ、何か集まる会があると嬉しいなぁと思っております。

そんなこんなでどうぞよろしくお願いいたします。
ご挨拶こちらでしたようで(^_^;)
17ブルーのうっちと申します、ZX12Rを保有しつつ17購入致しました。
たまにTRMパドックに居ますので宜しくお願い致します。
どうも初めまして。
18年式に乗っています。
よろしくお願いいたします
みなさんはじめまして!

RSV4降りてから一年ぶりで初めてのヤマハ車で乗り方も何も分かりませんが、皆さんご教示よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして、20年型のR1に乗りはじめました。
いろいろ教えて欲しいことがありますのでよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り165件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2015年型 YZF-R1(M) 更新情報

2015年型 YZF-R1(M)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング