ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

糖質コントロールしないとヤバイコミュの内海医師の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
普段カズさんから噛み砕いて教えていただいている、栄養と糖質のコントロールについて、内科医で断薬カウンセラーの内海医師のフェイスブック記事をコミュ限定クローズで紹介します。

コメント(3)

砂糖は数ある食品の中でも最強に近い毒である。

糖化(glycation)についての弊害について、糖はコレステロールに影響を与え粥状動脈硬化を作り出す。
この糖化は活性酸素を生み出し過酸化を誘導する。
糖化が進むと体内ではAGE(糖化最終生成物)が生成され、それが粥状動脈硬化を助長する。
糖分は脳を動かすための必須成分ではないか?と思う人がいるだろう。
それは一面的には間違っていないのだが、それを単純に補充すれば体は甘えてろくな状態にはならなくなるのだ。
だから糖化の弊害は動脈硬化に限った事ではない。
砂糖は細胞を崩壊させやすくなり、ウイルスや細菌にも感染しやすくなり、アトピーなどアレルギーにもなりやすくなり、いわゆるメタボの主原因となり、癌にもなりやすくなり、精神的にも人を狂わせる。
精神的に人を狂わせる機序を反応性低血糖などで説明しようというのが分子栄養学に代表される考え方だ。

特に白砂糖はミネラルが皆無であり、代謝の過程で体内のミネラル、特にカルシウムやビタミンBなどを使ってしまう。
また怖いのは白砂糖だけではなく、三温糖、黒砂糖なども同じである。
砂糖という観点に立てばはちみつも同じだが、真に有効なはちみつは多量のビタミンミネラルを含むので、相殺されるという考え方も成り立つ。
いずれにしろ、砂糖は有害極まりないということを知らなければ、現代病から脱出することは決してできない。

糖はよくないというがでは糖質を全くとらなくていいのかというとそれは違う。
つまり糖の成分が少なく、食べ物として糖質だけでなくビタミンやミネラルが豊富で、分解されながらゆっくり糖質が吸収される食物ほど良いということだ。
この話の代表格が白米である。
白米は栄養がはぎとられた上に糖質に変化しやすい精製品なのだ。
海外の医療評論家は口々にこういっている。
「なぜ日本人はあんなに有効な栄養食(玄米など)を放棄したのだ?」と。
要するに精製されていなければいないほど、マシな炭水化物であり、とるべき糖分だということが言える。

ムコ多糖類についても書かねばならない。
多糖類は糖が沢山つながったものの総称であり、ムコはねばねばなどの意味をあらわす。
いわゆる納豆やオクラや山芋などの類は、このムコ多糖類に属すると考えてよい。
ムコ多糖類には様々な効用があるとされるが、免疫力、血糖値調節、新陳代謝などだけでなく、骨の形成促進、水分媒介による組織への栄養供給、などを行っている。
これらはこの先、いわゆる難病の治療にも役立つ可能性がある。
ムコ多糖類は食品でいうと、アンコウ、ドジョウ、ウナギ、ナマコ、すっぽんなどのヌルヌル系、カレイ、ヒラメ、アワビ、カキ、魚の目玉の周り、フカヒレ、ツバメの巣、そして玄米や豆類などである。
いわゆるアロエの中にもムコ多糖類は多い。
いわゆるコラーゲンだけをせっせととっても関節には役にたたないのだ。

ここでもあれ?と多くの人が思うであろう。
糖は悪いといったではないかと。
そう単純ではないこと、直接吸収される弊害については述べたが、違う意味での糖の難しいところがこのムコ多糖類なのである。

ムコ多糖類が体内で生成されるためには、マンガンやマグネシウムが重要であるとされる。
この点においても単一栄養素で食事をとっても意味が薄れるというのは間違いない。
そしてカルマグを含めた様々な栄養素は、アレルギーや喘息などの病気にもかかわってくる。
直接糖そのものはアレルギーは悪化させる。
すべてはつながっているといってよい。
これこそが生命の輪の基本的な考えであり具体例なのだ。

さて、ここまででもほとんどの方は知らないことだらけかもしれないが、では現代でいう糖尿病の治療薬に価値はあるのか?これはもうほとんどが価値がないといっていいだろう。
にもかかわらずここでも人々はその薬を飲みながら、食事で毒をとりながら、他の病気にもなりたがっているかのようだ。
血糖降下薬の一つSU剤は、米国の長期臨床試験で、使用した群の方が心筋梗塞死が増すという結果が出ている。
α―グルコシダーゼ薬に関しても、合併症や寿命延長効果を認めた長期試験はなく、はっきりいって無駄と呼んで差支えない。
そしてグリタゾン剤についてはアクトスが心不全、心筋梗塞、骨粗鬆症、膀胱がんなどが増加することが示されている。
これらは浜六郎氏が著書により指摘している。
糖尿病については遺伝性の糖尿病(いわゆる西洋医学でいう1型糖尿病、しかしこの1型にも誤解がある)におけるインスリン治療以外は、全く無駄駄であるといってよかろう。
仮にその糖尿病薬で数字が下がったとしても、やはりそれはこれまで同様対症療法であり、そのつけはあとになってやってくるのだ。
今食べているものの中から糖尿病の原因を見つけ出すことしか、根本的な解決法は他にない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

糖質コントロールしないとヤバイ 更新情報

糖質コントロールしないとヤバイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング