ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの市古てるみさん  国会での戦争法案の審議が気になります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本共産党川崎市会議員(中原区)
平和、暮らし、子ども守る社会づくりに
市古てるみ
いちこ映美


国会での戦争法案の審議が気になります
2015年6月13日

いよいよ始まる改選後の6月議会、いまその代表質問の原稿をそれぞれ分担しながら書いています。

連日、国会での戦争法案の審議の様子が気になります。憲法学者に、ことごとく集団的自衛権の行使は憲法違反だと論破されました。

自民党幹部は「安保法案を合憲とする憲法学者はたくさんいる」と豪語したものの、合憲とする憲法学者の人数を聞かれて、今度は「数ではない。憲法の番人は最高裁であり、この見解に基づいて今回の安保法案をだした」と菅官房長官。論破されても、されても居直る発言、嘘を平気で繰り返す、その傲慢な言動にあきれるばかりです。

先日、話をうかがった憲法審査会で参考人として国会で意見を述べた憲法学者の小林節さん(慶大名誉教授)は、「憲法をドロボーする安倍首相の横暴な政治を止めるために、みんなが力を集中するときだ。『改憲論者』の私も、共産党や社民党と『一点共闘』し、徹底的にたたかう」と強調しています。

小林節さんは、「私は30年余り、自民党のエリート連中と戦争と平和について議論してきた。1億人の国民を救うために3,000人の兵隊が戦死しても、そんなものは誤差の範囲と平気で話し合ったものです。

しかし、恥ずかしながら娘が生まれ、命の大切さを実感しました。一人ひとりかけがいのない命と思うようになりました。自衛隊員もお母さんがいてお父さんがいます。奥さんがいて子どももいる、かけがえのない人なのです。

戦争映画をみても兵隊の死に心が痛むようになりました。可能な限り戦争を避けるようにしなければならないと思うようになりました」と。ほんとうに謙虚な方だと感動しました。

私たちは、いまこそ想像力を豊かにしなければなりません。命はみんなだれかと繋がっています。戦争で奪われていい命などないのです。奪っていい命などないのです。だからこそ、戦争する国づくりをすすめる勢力に何としても打ち勝たなければならないのです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング