ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュのしばた豊勝さんの活動日記8/25〜9/4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
身近な県政に
日本共産党横浜市神奈川区県政対策委員長
しばた豊勝さんの活動日記8/25〜9/4




■三ツ沢東町の私道の改善が求められました調査の上行動へ
2014年9月4日


IMG_6350 神奈川区三ツ沢東町の女性から、党市議団へ私道の対策改善方の要望を受けていました。三ツ沢支部のTさんと私が現地を見せてもらいました。以前私も東町の歩道問題に取り組んだ経緯もあり若干予備知識もありましたが関東財務局管轄の国有地と私道が混在している状況でした。要望している女性ともお会い出来ました。現地は歩道も狭く危険であることもわかりました。私の経験から見ても簡単に解決は難しい。しかし時間をかけても必ず改善策をと思い、さっそく神奈川土木事務所を訪問。現地は横浜市が関与していな土地であることが判明しました。国有地の部分、民有地の部分、そして私道対策等など国・市、地元の土地の所有者など強力しながら粘り強意取組が求められていることを強く実感しました。


■建設労働者の賃金の引上げ・処遇改善を求めて
2014年9月3日


8月下旬建設労働組合土建横浜支部の皆さんが労働者の賃金引上げ・待遇改善にかかわ るアンケートへの回答・集会参加の要請を受けました。神奈川土建横浜支部のみなさんが来られました。県下の県会議員に要請したものです。日本共産党の議員は現在しません。そこで次回の選挙に出馬を予定されている人への要請となったものです。

国土交通省も「建設産業の担い手が不足の解消策は賃金の引き上げ等の処遇改善」が必要としています。しかし実際は改善されていません。国と地方含めて技能労働者の要請は当然と考えられます。私はその約束をいたしました。残念ながら集会へ参加できませんがアンケートに回答をいたしました。


■神奈川県建設労働者後援会決起集会に宇佐美候補と参加
2014年9月2日


8月28日(木)午後6時より神奈川区にあります建設ブラザーにおいて神奈川県建設労働者後援会の決起集会が開催されました。県会候補として木佐木・大山・後藤・君島・井坂・加藤、そして私の市会地元の宇佐美候補が紹介されました。それぞれ一言決意表明を行いました。関係者によると国政選挙は何回も決起集集会がありましたが、候補者を県会に絞った今回は久しぶりとのことです。神奈川県議会にわが党がゼロを克服するとともに私を始め横浜から、全県各地からなんとしても沢山の県議を送り、横浜市会にも二ケタの議員を送りたいと新たに決意をしました。



■横浜市民の市長をつくる会第37回総会・ビヤパーティ開催
2014年9月2日


8月30日(土)午後3時より建設プラザ4階において2014年第37回総会が開催されました。後藤筆頭代表幹事のあいさつ、県職労、党市議団の来賓のあいさつ。菅野事務局長より議案の提案。決算と予算提案などあり討議・発言もあり盛り上がりました。役員選出もあり全会一致手議案・役員など決定しました。その後会場を変えてビヤパーティ(懇親会)となり私もトップで近況や決意を表明、沢山の拍手と激励を受けました。地方選、県知事・県議会・横浜市会の3つの選挙頑張らなければなりません。


■広島市の土砂災害義援金呼びかけ
2014年8月25日

党神奈川県委員会・神奈川区委員会 広島市の土砂災害で義援金カンパを取り組みました

8月22日(金)午後5時より、毎週夕方続けている低廉宣伝の一環として1時間にわたって、JR東神奈川駅前で義援金活動に取り組みました。林県書記長や常任委員、勤務員が参加、区からは私と市会の宇佐美さやか氏もマイクで訴えました。カンパは約1万9.000円で寄せられました。「気の毒に人の事とは思えません」「必ず届けてください」「私も広島に親戚がいます。頑張って下さい」など被災者支援と日本共産党への期待の両方感じられた活動でした。参加者の皆さんお疲れ様でした。これからも定例宣伝を続けていきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング