ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの川崎市の防災上の問題点と課題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

君嶋ちか子&きみちかサポーターズ

川崎市の防災上の問題点と課題
(写真は東日本大震災によって崩れたミューザ川崎ホール)

 市内には膨大な棟数の木造住宅が存在していますが、これらの耐震改修はほとんど進んでいません。

 木造住宅の被害は住民の生命を奪い、財産が奪われる最大の要因となります。また、道路が閉塞され消火活動ができずに火災拡大の原因ともなります。

川崎市内の住宅の耐震化の状況は、旧耐震基準で
「耐震性なし」の木造戸建住宅は、5万800戸
「耐震性ない」の共同住宅等は4万3500戸
合わせて9万4300戸が「耐震性が不十分」とされています。
(2003年度)
いつ起こるかわからない地震にそなえて、市民の生命とくらしを守る
耐震化工事の拡大は急務です。

=======================================================
*(管理人から)
川崎市内の公立学校は、東日本大震災以降に、ほとんど耐震化工事を川崎市が主体となり実施しました。夏休みなどの長期期間に施行していました。
またミューザホールは、震災そのものに堪えうる基礎工事で業者の手抜き工事がなされていたことが後でわかり厳しく社会的批判を受けました。
川崎の施設だから、という誤解は差別と偏見が川崎市に対して流布している事実から、たとえ反体制・反阿部市長側の運動でも、正確な事実に基づいて事実を提供する義務があります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング