ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュのオレンジだより〜はたの君枝メルマガ第11号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆★☆―――――――――――☆★☆
 オレンジだより
    〜はたの君枝メルマガ
☆★☆――――――――――――No.11

今回のメニューはこちら。
■自民党の高市政調会長の発言について
■今後の予定
_________________________________

■自民党の高市政調会長の発言について
___________________________________

 自民党の高市早苗政調会長が17日、福島第一原発事故で「死亡者が出ている状況ではない」と述べて大問題になり、私も「これ以上被災者を傷つけないでほしい」との思いでツイートしました。
この問題にたいし、日本共産党福島県議団は「過酷な避難の過程で高齢者や障害者らが命を落とし、農家や酪農家、避難者が自殺している」こと、「福島の災害関連死は認定されただけでも1400人を超え、被災3県の関連死全体の約半数を占めるなど、原発事故の影響は明らかだ」と抗議しています。今も15万人の避難者がいるなど県民に深刻な苦痛と被害をあたえるなか、許されない発言です。
その後、政調会長が発言を撤回しましたが、自民党の原発「再稼働」推進の主張そのものを撤回したわけではありません。
この発言の背景には、原発再稼働を急ぐ政府の姿勢が強くあらわれていると思います。原子力規制委員会は19日、「新規制基準」を決定しました。内容は、地震対策では、真下に活断層が走っていても、「露頭」(地表に露出した断層)がなければ設置可能になり、原発の運転期間は原則40年、1回の認可で最長20年まで延長できる制度を導入し、60年も使用しようとするなど、国民の安全を置き去りにするものです。この「新規制基準」にもとづき、電力各社は早ければ7月中の再稼働についての申請が見込まれますが、事故の原因究明もされないなか、とても許すことができません。
 原発再稼働と原発を輸出しようとする政府にNOをつきつけましょう!日本共産党と私、はたの君枝への応援をお願いします!!
_________________________________

■今後の予定
_________________________________

●6月23日(日) 9時〜横須賀市長選挙告示 街頭演説 横須賀芸術劇場前(京急汐入駅)
        10時半〜 街頭演説 (鶴見駅東口)
        11時半〜   〃  (横浜駅西口)
        13時半〜   〃  (JR新杉田駅)
●6月24日(月) 7時〜    〃  (溝の口駅)
        17時半〜   〃  (小田原駅)
●6月25日(火) 7時〜    〃  (辻堂駅)
        16時〜    〃  (マルエツ鹿嶋田店前)
●6月27日(木) 7時〜    〃  (登戸駅)
        17時半〜   〃  (新百合ヶ丘駅)
●6月28日(金) 7時〜    〃  (JR東神奈川駅)
●6月30日(日) 14時〜  南足柄・上郡演説会(開成町民センター)
 
_________________________________

☆発行者  :はたの君枝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング