ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

007第24作『007 スペクター』コミュのソフト化情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第24作に限らず、007シリーズのブルーレイ&DVD化情報を整理していきます。

コメント(27)

『007/ユア・アイズ・オンリー』から『007/消されたライセンス』までを収録したTV放送吹替初収録特別版DVD-BOX第3弾が届きました。

ロジャー・ムーアはお馴染みの広川太一郎です。
ティモシー・ダルトンの『リビング・デイライツ』は小川真司&鈴置洋孝、『消されたライセンス』は小川真司&山寺宏一の両バージョンを初収録です。
映画産業は、あなたのような人に支えられているね。

ロジャー・ムーアって、違う番組(ダンディ2)で、佐々木功がやったけれど良かった記憶が。その時広川太一郎はトニー・カーチスで、例の広川節で笑わせてくれました。
いつの間に広川さんになったのだろう。
>まあちゃんのパパさん。

『女王陛下の007』のTV初放映は1979年だそうですが、その際のジョージ・レイゼンビー=007の吹替えから広川太一郎が担当していました。

今回の第3弾BOXの解説ブックレットを読むと、アドリブ全開だった広川氏も、007シリーズの吹替えではアドリブを封印していたことが分かります。

今月号の「Hi-Vi」誌にて、『スカイフォール』のブルーレイ総力特集の記事が載っています。

音声と映像スペックの詳細な分析レポートなどが面白い特集です。
『007/スカイフォール』の国内限定盤ブルーレイディスクが到着しました。

画像左が北米盤、右が今回の国内限定盤です。
007シリーズの番外編として知られる『ネバーセイ・ネバーアゲイン』の国内盤ブルーレイが到着しました(日記を再編集しています)。

1000円ちょっとの低価格廉価版なのに、メイキング・ドキュメンタリーや日本語吹替え音声を2種類収録するなど、実は豪華な”30周年アニバーサリー・エディション”です。


監督のアービン・カーシュナーは、誰もがやりたがらない名作の続編などをソツなく仕上げてしまう稀有な才人で、『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』や『ロボコップ2』など、その職人的仕事ぶりには定評があります。

しかしあくまでも本家007とは別な”アメリカ映画”なので、ガン・バレルや”ジェームズ・ボンドのテーマ”は使われず。音楽を手がけたミシェル・ルグランは、フランス映画界の至宝ともいうべき名匠ですが、やはりボンド映画の音楽とはイメージがかけ離れていました。ゆるいラウンジ・ミュージックのようなサウンドトラックが何とも異質です(ラニ・ホールが歌う主題歌は秀逸でした)。

本家『007/ダイヤモンドは永遠に』以来、12年ぶりにジェームズ・ボンド役に復帰したショーン・コネリーはやはり最高です。表情には余裕たっぷり、逆境も皮肉で笑い飛ばす、同時代の007=ロジャー・ムーアに近い感じがまたいい。コネリーが主演した全ボンド映画中、最もリラックスして演じているのが伺えます(本人は本作を60点だと評していますが)。

他に、スペクターのボス・ブロフェルド役に名優マックス・フォン・シドー。
メインのボンドガールが、これがデビュー作のキム・ベイシンガー。
悪役ファティマとして強烈な印象を残すバーバラ・カレラ(本作でゴールデングローブ助演女優賞ノミネート)。

そして、メインの悪役エリオ・ラルゴ役がクラウス・マリア・ブランダウアー。これがまたいい。『サンダーボール』では眼帯をしたアドルフォ・チェリが威厳たっぷりに演じていましたが、本作のラルゴは、いかにも人生を謳歌しているリッチな実業家。実に楽しそうに巨悪を進めていく姿が面白い。
ショーン・コネリーとは『ロシア・ハウス』でも共演していました。


公開当時、同年に公開された本家『007/オクトパシー』に興行面では惜敗してしまいました(『オクトパシー』が興行第2位、本作が4位)。『サンダーボール作戦』より緊張感に欠け、中だるみもするアクション大作ではありますが、ショーン・コネリー=ジェームズ・ボンドの魅力が最大限に発揮された作品として、捨てがたい魅力にあふれた映画です。

ブルーレイの高画質にも特筆すべきものがあります。
日本語吹替え音声は、地上波版とWOWOW版の2種類を収録。初見が地上波版だったので、懐かしいのなんの。ボンド役はもちろん若山弦蔵です。
『スカイフォール』のパブリシティ・スチルが公開されました。


http://eiga.com/news/20130418/11/


グレーのスーツにグレーのアストンマーチンが映えます。クール。
ちょっと遅れて購入した、TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX第4弾が届きました。

これで全BOXコンプリートです。
全巻購入特典第2弾として、とんでもないBOXが登場します。

http://www.007fukikae.com/index.html

当たっても保存が大変です(笑)。

全員に当たる第一弾特典が楽しみ。
007シリーズのブルーレイBOXから特典ディスクを抜き、かわりに『スカイフォール』を含めた廉価版BOXがリリースされます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FWUJPVS

新たな特典は無さそうなので、購入は見送るかもですが、迷うところです。
007 TV放送吹替初収録DVD−BOXの全巻購入者特典が届きました。
第3作『007/ゴールドフィンガー』の、50周年記念スチールブック仕様ブルーレイがリリースされます。

ただしディスクの仕様は既発売のものと同じ様です。
『007/スペクター』公開を記念して、新たなブルーレイBOXがリリースされます。

http://video.foxjapan.com/blu-ray/007/

今回の目玉は、本邦初ソフト化となる公式ドキュメンタリー『エヴリシング・オア・ナッシング』を収録していることで、他にも新たな映像特典があるようです。

将来的な『スペクター』発売を想定しての収納箇所もあり、コレクターとしてはマスト・バイなBD-BOXです。
早くも2月に『007/スペクター』の北米盤ブルーレイ/DVDのリリース決定です。

http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT116686

※日本製のプレーヤーと日本での視聴にはリージョンコードに注意が必要です。
英国盤ブルーレイディスクのアートワークも公開されました。
間もなく発売される北米盤ブルーレイディスクに、スティールケース限定盤もあるようです。
↓20世紀FOXのTwitterアカウントからの転載です。↓

20世紀FOXホームエンターテイメント ‏@20foxvideo
NEW 情報解禁
全世界初登場第1位!史上空前の大ヒットスパイ・アクション!
カチンコ 『007 スペクター』

3/22 パソコン デジタル先行配信
4/6 CD ブルーレイ&DVD発売

絶対最強の宿敵スペクターが明かすボンドの秘密とは―
>>[18]。

国内盤情報、出ましたね。
スチールブック限定盤が出るのかどうかが気になるところです。

私はとりあえず北米スチールブック限定盤を予約中です。
茅ヶ崎さん

Amazonでスチールブック限定盤予約開始してますね。
こちらだけの特典disc(DVDなのが惜しい)が付いてるので予約しました。

【DVD】
※本商品のみの限定収録特典ディスク
●主題歌とタイトルシークエンス
●悪の組織 スペクター
●ミュージック・ビデオ♪WRITING'S ON THE WALL
>>[20]。

結局、私も北米盤と合わせて国内スチールブック盤も予約しました。
北米盤との比較が楽しみです。
北米スチールブック限定盤BDが到着しました。

007シリーズのブルーレイ初となる、DTS-HD 7.1chマスターオーディオの大迫力音声が楽しめます。
(7.1ch再生にはアンプが必要です)

映画フィルムのような生々しい質感が素晴らしく、メリハリのある映像は極めて美麗です。

特典映像は日本国内盤と同じ模様ですが、国内盤スチールブックの方には、北米盤にはない特典DVDが付く予定です。

(画像左は『007/スカイフォール』国内スチールブック盤との比較です)
まもなくリリースされる『スペクター』のイタリア盤ブルーレイディスクに、日本語字幕と日本語吹替え音声が収録されている模様です。

http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT117889

日本国内盤のリリースは来月ですが、イタリア盤を先に購入すれば、日本語字幕・吹替えで楽しむことができます(プレーヤーとリージョンコードの確認が必要です)。
国内盤BDリリースまでもう少しとなりました。
レンタルなどと言わずぜひソフト購入を。
『007/スペクター』の、スチールブック数量限定生産盤ブルーレイディスクが到着しました。

特典映像を収録したDVD、ポストカードが付きます。

尚、本編ディスクは、007シリーズ初となるDTS-HDマスターオーディオ(7.1ch)で英語音声が収録されています。

(画像左は特典ディスクの付かない北米盤BDです)
Amazon プライム・ビデオにて、『スペクター』を含む007シリーズの全作品が独占配信されます。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4171112&media_id=169

映画館での迫力には程遠いとしても、手軽に楽しめる利点はありそうです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

007第24作『007 スペクター』 更新情報

007第24作『007 スペクター』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。