ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Thorin OAKENSHIELDコミュの「ホビット 決戦のゆくえ」 The Hobbit:The Battle of the Five Armies

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気が早いですが、今年の年末公開予定の第三部、最終部関連の情報置き場です!


2014年4月24日(木)PJのFacebookでの提示に従い、タイトルを改めました。

「ゆきて帰りし物語」The Hobbit : There And Back Again (略してTABA)
                 ↓
「五軍の戦い(仮名)」The Hobbit : The Battle of the Five Armies
従って略称はTBOTFA!あるいは、BOFA!

2014年6月10日(火) 日本での公開が予定の2015年3月から繰り上げられ、
全米公開日(2014年12月17日)に先駆け2014年12月13日と変更されたことが
公式発表されました。
それに伴い邦題も「ホビット 決戦のゆくえ」 と発表されました。

コメント(238)

なんかもう、ポスターだらけですね〜w 
最終回だから、力が入っていると言うことでしょうか?
またイベントやって欲しいなぁ〜



もうその「horny」というツイートにきゃっきゃと反応しちゃってるツイートとかもあって、正直目に痛いです・・・。
「イケメンが下ネタ」というのが微笑ましい、ということみたいなんですが、
それって「セクハラもイケメンなら可」てのと一緒じゃないですか。
そういうふうにRAをネタにしてほしくはないなぁと思います。
てか、一夜明けて(オレまたおやじギャグかましたかも・・・)とか反省してたらちょっとかわいそうかも(笑)
「ホビット 決戦のゆくえ」の最後のクレジットの曲が決定したようですよ〜!

LOTRでピピンの役を演じたBilly Boydが歌う「The Last Goodbye」というタイトルだそうです。
ティッシュ一箱で足りるだろうか?w
この曲はFran Walsh, Philippa Boyens と Boyd 自身によってつくられたとのこと。

Original Song from ‘The Hobbit: The Battle of the Five Armies” is titled “The Last Goodbye” and is written by Billy Boyd, Walsh, & Boyens

ソース;http://atolkienistperspective.wordpress.com/2014/10/19/the-last-goodbye-for-hobbit-3/
>>[201]
さっきTwitterで見ました
WB公式発表とのこと。
作曲は誰なんだろう?
>>[202]

Billy Boydじゃないでしょうか?

LOTRのあの曲を知っていれば、
彼の曲がどれほどすばらしいことか想像つきますね。
では、こちらにも試写会情報を!

本日20日発売「DVD&ブルーレイ ビジョン」
12/4木曜日
よみうりホール 開場17:30 開演18:30 3D上映
10組20名
11/12締切
PC・スマホサイトまたはアンケートはがきにて応募。
PC・スマホサイトの場合、応募フォームに行くにはパスワードが必要となります。
税込480円


現在発売中「CUT」マーティンが表紙の号です!
12/6土曜日
ワーナー・ブラザーズ映画試写室
16:30開場 17:00開演 HFR3D
30組60名
11/13締切
巻末のアンケートはがきにて応募
税込710円

多分、明日発売の「スクリーン」にも載ると思います!
>>[205]

ん? まてよ。
12/5(金)プレミア、と言う線もあるか。
うおぉぉ悩ましい。
>>[206]
  金曜夜の方が行きやすい人が多いので、
  金曜もまだ外せないですね目
 
   「試写会」で募集したけど、実はそれ「プレミア」だった・・
  とかないですよ・・ね?あせあせ
>>[208]

うれしいですね〜!本当におめでと〜ですよね〜!
出た! ワールド・プレミアはロンドンで12/1!!! →https://www.youtube.com/watch?v=iRtpaFgrZ8E&feature=youtu.be
https://twitter.com/thehobbitmovie/status/529334411238465536

新しいトレイラーのレイティングも
すでに12歳以下は注意、と発表されているし
いつ出てもおかしくない状態です

お通夜再来か?
希望はみえるのか?
まかり間違ってダインがファラミアみたいに見えちゃうのか?

まさかね(笑)
https://twitter.com/thehobbitmovie/status/529695173295370240

やっとまともなポスター来始めた

けど、トロル⁈
いよいよ、11月6日(木) 北米東部時間午後1時
(10am PT / 1pm ET, 6 pm GMT!)
「ホビット 決戦のゆくえ」の公式トレイラーがリリースされます!

サウンドトラックの曲名リストが出ました!
ソース:http://www.theonering.net/torwp/2014/11/01/93720-the-battle-of-the-five-armies-soundtrack-track-list-revealed/ 元はAmazon.frからの情報のようです。

Regular Album
Disc 1
1. Fire and Water
2. Shores of the Long Lake
3. Beyond Sorrow and Grief
4. Guardians of the Three
5. The Ruins of Dale
6. The Gathering of the Clouds
7. Mithril
8. Bred for War
9. A Thief in the Night
10. The Clouds Burst
11. Battle for the Mountain

Disc 2
1. The Darkest Hour
2. Sons of Durin
3. The Fallen
4. Ravenhill
5. To the Death
6. Courage and Wisdom
7. The Return Journey
8. There and Back Again
9. The Last Goodbye performed by Billy Boyd
10. Ironfoot

THBOFA Special Edition Cover ArtSpecial Edition Album
Disc 1
1. Fire and Water
2. Shores of the Long Lake
3. Beyond Sorrow and Grief
4. Guardians of the Three
5. The Ruins of Dale
6. The Gathering of the Clouds
7. Mithril
8. Bred for War
9. A Thief in the Night
10. The Clouds Burst
11. Battle for the Mountain

Disc 2
1. The Darkest Hour
2. Sons of Durin
3. The Fallen
4. Ravenhill
5. To the Death
6. Courage and Wisdom
7. The Return Journey
8. There and Back Again
9. Ironfoot
10. The Last Goodbye performed by Billy Boyd
11. Dragon-Sickness (Bonus Track)
12. Thrain (Bonus Track)
>>[213]

これだよ、これこれ!
ドゥリンの直系はやっぱりこういう風に勇壮じゃなきゃ絵にならないし
ビルボはガンダルフの後ろにちょっと隠れてるくらいでちょうどいいんだよ。
ようやく格調高くなってきたな(笑)
公式トレイラー第一弾出ました!

いよいよFinalかと思うと、切ないです…

鼻の奥がツーンとなってしまいました。
涙は左目からいつも出てるのでw…
これは、ホントにEpicです!
Thorinのショットがきれい過ぎて、目が揺れるハートのまま釘づけです。


>>[216]

いろいろつらくてまたお通夜状態・・・
どうかどうか、トーリンが全部悪かった、ってことにしちゃわないでほしい。
>>[217]
原作を知らない私ですが、これだけThorinをヒーローに仕立て上げているのですから、
そういうことにはならないんじゃないかと思うのでした。
すみません。個人的な好みでwフランス版のトレイラーもこちらに
はらせて頂きますです。


amazon.co.ukでBOFAのサウンドトラックの視聴ができるようになりました。

こちら↓

ドラマチックで悲しげな曲が多い気がします。たらーっ(汗) 
そして、ホビットトリロジーの中で圧倒的にEpicです!
Sons of Durinsで泣いてしまいますたたらーっ(汗)

http://www.amazon.co.uk/Hobbit-Original-Picture-Soundtrack-Special/dp/B00PBEN6P6
>>[220]

私も今ざっと聴きました。
ビリー・ボイドは良さそうだ。

でもなにしろともかく「ドゥリンの息子たち」が胸に迫る。
>>[221]

この曲のテーマ(主旋律?)がドワーフらしくてすごくいいですよね!
ビリー・ボイド、本当によさそう!私は彼の声がとても好きです。
それと、私はバグパイプが好きなのでIronfoot (Extended Version) が
気に入りました。
>>[222]
Ironfoot は、ダインが進軍してくるイメージですかね

NHKの今期の朝ドラ「マッサン」の主題歌は中島みゆきなんですが、これも英国英国した感じで
みゆきの声ナシカラオケバージョンをyoutubeで聴いて涙が止まらなくなりました。
最初はマイアのメリアンがシンゴルとその王国を魔法帯で守って過ごした日々を思い出し、
そのあとルシエンとベレンを思い出し、
それからアルウェンとアラゴルンを思い出し、
最終的にLOTRとHOBBITのすべてが絡まって・・・
いまちょっとバグパイプは危険なアイテムになってますw
>>[223]

今、聞いてきました。なかなかいい感じですね。
私は英国はやっぱりケルトチックな印象の曲ですかねぇ〜
バグパイプはスコットランドを思い浮かべます。すごく好きな国です。
自分で演奏できるようになりたいと思って20年くらい経っちゃったですw
チャンターがその辺に転がってますw
ビリー・ボイドの主題歌、フルバージョンがyoutubeに上がりました!

http://www.youtube.com/watch?v=dImgsQn5x18&feature=youtu.be

イントロの一発目から泣くからね。
自分の頭のハエが追えず、コミュの管理がおろそかで申し訳ありません。

日本では既に公開となり、皆さんそれぞれの形で映画をお楽しみのことと思います。

指折り数えてまいりました。

The Hobbitサイトからの掲示もアプできなくて、まとめてこちらへ…
とうとう、北米も明日公開に迫りました!

感無量たらーっ(汗)

危険・警告Finlandからのネタバレ画像です。

これは、BOFAのEEに入ってくるのでしょうね。

Durin一族の葬儀…たらーっ(汗)
>>[228]

まあそこはEEに入ってなかったらファンは誰も買わなくなるでしょうし、買ったとしても返品の山でしょうよw

デイルの復興も入れてほしい、という声もあるようですが
ま、それはついでくらいでいいでしょ(笑)
でもダインの戴冠はぜひとも必要ですね。
アーケン石がどうなったか、と共に、原作未読の方にはその後がわけわからん、ということになりますから。
めずらしい日本語字幕付きのインタビューです。
もうご覧になっているかもしれませんが、貼っておきます!


>>[232]

これは、たぶんファンによる作品でしょうね。
私が[228]で貼った写真は映画の一シーンが流出したもののようです。
EEには葬儀シーンも出てくるだろうと多くのファンが予想しています。
劇場版でもエスガロスの生き残りの人々がデイルの町から
追悼の意を表明しているシーンが出てきましたね。ホルンが哀しげでした…

私は相変わらず、Yutubeを漁って映画に浸っていますw
まだまだ熱は冷めません。
例年通りなら4月にはDVDが発売されるはず。楽しみです。
>>[234]

私は文章の書き方がまったくなっちゃいなくて、
誤解を招いてしまいました。
通常の劇場版のDVDの発売が4月ころなんですね。
EEはたぶん12月頃になるのではないかと…

EEは30分くらい追加シーンがあると聞いていますので、すごく楽しみですね〜
トレイラーでお披露目のあったシーンで、劇場では出てこない場面が
けっこうあるので、それが追加されるかなと思います。
ドワーフ軍の山羊騎乗部隊や戦車でワーグと戦いを交える部分とか、
エレボールに向けて一斉に矢が射られる場面とか…
楽しみですよね〜!
このトピを上げてから早1年近く経ちます。
北米では昨日DVD&Blue-rayがリリースされました。

度のトピに乗せようか迷ったのですが、同じシリーズで
今回BOFA版が出たのでこちらに載せます。
RAさんもツイートしているみたいですw

笑えますw 声も結構似てるんですよね〜

<externalvideo src="YT:TZm_Zth0rhw#t:D">
〔236〕貼り付け忘れてしまいました。すみません!


https://www.youtube.com/watch?v=TZm_Zth0rhw

>>[237]

これな(笑)
先日RICKが(もう、私はこの呼び方で行くことにしましたw RAじゃわかんないもん、とか言われたくないし、「りちゃみ」は自分では絶対使わないと心に決めているのでw)日本時間早朝にリツイしたのを
朝気づいてざっと見て、
スマホだったので字幕がまるっきり読めず
あとで改めてPCで見直しました。
顔が全員ヒドイ(レゴ以下w)ですが、ネタは笑えます。

ログインすると、残り202件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Thorin OAKENSHIELD 更新情報

Thorin OAKENSHIELDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。