ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシック音楽お茶会コミュの■第68回 ドヴォルザーク後期交響詩集 2015年6月7日(日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
衝撃第68回お茶会 2015年6月7日(日) 21:30-23:42
CDドヴォルザーク後期交響詩集

21:30 1 ドヴォルザーク/交響詩「水の精」Op107(1896) 21m12s
21:57 2 ドヴォルザーク/交響詩「真昼の魔女」Op108(1896) 13m00s
22:15 3 ドヴォルザーク/交響詩「金の紡ぎ車」Op109(1896) 27m18s
22:50 4 ドヴォルザーク/交響詩「野鳩」Op110(1896) 21m54s
23:17 5 ドヴォルザーク/交響詩「英雄の歌」Op111(1897) 24m23s

♪1 アントニ・ヴィト/ポーランド国立放送響
♪2 小澤征爾/ウィーン・フィル
♪3 トマーシュ・ネトピル/RAI(イタリア国立放送)響(Live)
♪4 ファブリス・ボロン/フランダース響(Live)
♪5 アントニ・ヴィト/ポーランド国立放送響
-----------------------------------------------
衝撃ライナーノーツ
【ドヴォルザーク後期交響詩集・総論】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942847474&owner_id=3239103
【ドヴォルザーク後期交響詩集・曲別解説】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942864477&owner_id=3239103
-----------------------------------------------
衝撃ラジオ放送番組表 (開演時ここにURLが表記されます)
【21:30】1 1 交響詩「水の精」Op107 21m12s
【21:57】2 2 交響詩「真昼の魔女」Op108 13m00s
【22:15】3 3 交響詩「金の紡ぎ車」Op109 27m18s
【22:50】4 4 交響詩「野鳩」Op110 21m54s
【23:17】5 5 交響詩「英雄の歌」Op111 24m23s
-----------------------------------------------
衝撃本会参加ありがとうございました(敬称略)
獅子座まさか 塩田こぶ壱 クラシカリスト ちょう50 ボルナ エドしもん
獅子座mathkawa Shigewhisky こや さんよう
乙女座ささみ 歌音 いちご Margared

コメント(248)

はい、23:17 ではスタート!

5 ドヴォルザーク/交響詩「英雄の歌」Op111(1897) 24m23s
♪アントニ・ヴィト/ポーランド国立放送響
http://twitsound.jp/musics/ts8q6tHV2
さんようさん、ささみさん、こんばんは。
今夜もよろしくお願いいたします♪
今日の5曲の中で唯一殺人事件がない曲。よかったウッシッシ
この曲はよく知らないんですよね
マーラーが初演を振ったとしか・・・

あれ、ブラームスってハンブルク出身だったんですね。
確かに追悼・・・ってそれをマーラーが振ってるんですか!?すごいですね・・・。
闘争的な第1部、葬送の調べすら想起させる嘆きに溢れた第2部、慰めに満ちた第3部、闘争と勝利が謳われる第4部

ということで、今現在は、第2部ですね。悲しいわん。
あ、このオケもやっぱいいっすね♬
フランダース響もすごくよかったけども。
マーラー指揮で初演でしたか!!
これは聴き込まないと(笑)
慰めに満ちた第3部

に入りましたかねえ。なんかワクワク感がある前向きなメロディ、いいですわんわーい(嬉しい顔)
ドヴォルザークの魅力って推進力の絶妙さだと思う今日この頃。

あ、このトランペットがまた渋い!カッコいい!
この曲は初めて!いいですね。もう第3部なのかな?
これまでの5曲、これまでぜんぜん知らなかったので、まったく耳タコになってない。
しかも全曲聴きやすい! これはポイント高いです。

スメタナのわが祖国と比べても、勝るとも劣らずですわん。
あれ? ツイートサウンドの方がぶつ切れましたな。あちゃー
戻って聴き直しながら楽しんでます♬・・・お、ちゃんと終わった!
うーん最後はぜひきいて頂きたいですよね;
ありゃりゃ、只今原因究明に取り組んでます。しばらくお待ちください<(_ _)>
派手派手しくトランペットの咆哮で終わりましたっ
ほんとですね!もう一回読み込み直したら最後まで聞けました^^
失礼! 急遽以下のURLに乗換えを!

http://twitsound.jp/musics/ts36kWnOd
ドボの交響詩5連発は疲れるかなあと思いきや、とても楽しめました♬名曲ぞろいですね。また、演奏がどれも爽やかで聴きやすく素晴らしっ

ではでは、このへんで〜♬おやすみざんす牡牛座
すみません。18分ほど送って、残り5分くらいので聴いてください。
http://twitsound.jp/musics/ts36kWnOd
構成的に《ウィリアム・テル序曲》を想起させられた私は,不謹慎でしょうか(笑)
とにもかくにも,ブラボー♪
今宵も素晴らしい音楽をありがとう御座いました!!
何回でも聞きたい終結部♪
やっぱり最後はドヴォルザーク集大成ですねぇ^^
どうも元音源に不具合があるみたいです。大変失礼いたしました。
皆さん、最後まで聴けたかなぁ(汗)
さんようさん、皆さん、今夜も楽しい時間をありがとうございました。
おやすみなさい。
ポーランド国立放送響良いですね(´∀`*)

音源欲しくなりました(笑)

うーん満腹です。ありがとうございます!
あれ? ちゃんと聴けた方もいらっしゃるようで、なぜかようわからんですね。

でも最後はべらぼうに、ぶらぼう〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)
今日のプログラム、全曲聴かれましたら、アンケートもお願いいたします。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=78318128&comm_id=6071330
いやはや 体力不足で申し訳ない…

切れた辺りからの再生してしまったので、ようやく終わりですわ
ぶらぼー!
でも、5曲全体の途中から意識が抽象的になって、音楽そのものに集中できてなかったかもな私。
最後はツイートサウンド、または元音源の不備がありまして、自分も含めて、一部の方の再生が止まってしまうという事態、まことに申し訳ありませんでした<(_ _)>

これにて閉会とさせていただきます。長々とおつきあいいただきありがとうございました。

いやぁ〜クラシックって本当に良いものですね。それでは皆さん次回まで、サイナラ、サイナラ、サイナラ手(パー)
では、この辺で失礼します
皆さん、お疲れさまでした
お休みなさ〜い(^^)ノシ
私の持っているヤルヴィ/スコティッシュ・ナショナル・オーケストラのと聞き比べ中です。

今日は素敵なドヴォルザーク特集ありがとうございます!
しかし、オタクゆえ特殊な方向に突っ走りすぎたかもしれません。
次はもうちょっと理性的に行きたい所存あせあせ

さんようさんお疲れ様です!
みなさん、今日はどうもありがとうございました^^

今日はありがとうございました。
あんまり喋れなくてすみません(__)

それでは失礼します〜
おやすみなさいzzz

ありがとうございました。

ログインすると、残り208件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシック音楽お茶会 更新情報

クラシック音楽お茶会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング