2013年3月1日スタート
ミクシィ上でクラシック音楽のお茶会(鑑賞会)をやっています。
【クラシック音楽お茶会】 は、自宅で音楽を聴きながら、クラシック好きの皆さんとチャットでおしゃべり。
同じ時間に同じ曲を聴いて感動を共有しよう。日頃聴きなれた曲でも、みんなで一緒に聴くと楽しさ倍増ですぞえ。
参加資格 → どなたでも。老若男女。ビギナーもマニアも問いません。
開催日と時間 → 平日休日を問わず不定期に開催、21:00〜23:00 または 22:00〜24:00
お茶会(チャット)会場 → 当日UPされる主催者さんようの日記。そこにコメントを書き込みます。
お茶会のネタ音源 → さんようが事前にUPしたネット上のツール(PCやスマホほかで聴けます)を当日会場にて発表します。
当コミュ使用の音楽再生ツールによるサンプルはこちら
ドヴォルザーク/ユモレスク
http://
【クラシック音楽お茶会】 の超お薦めポイント
クラシック好きのマイミクが増やせる。
クラシックの情報交換ができる。
知らない曲に出会えたり、スキルアップが手軽にできる。
自宅でコンサート気分を味わえる。
後日聴き直しもできる (参加者に音源プレゼントあり)
参加資格は、老若男女どなたでもOK。もちろん参加費用など一切なし。
会の頻度は、1回90分〜120分程度、1ヶ月に3〜6回ほど。
クラシックの定番名曲から、誰も知らない隠れた珍曲まで幅広く取り上げます。
皆さんのリクエストを募ったり、いろんなおもしろ企画を開催します。
もっと詳しくは、さんようの日記を→http://
当コミュは、さんようが以前主催していた 【クラシック同時鑑賞会】 の流れを汲んでいるクラシック音楽好きが集まるコミュです。
当コミュは、著作権などにも考慮し、実際にお茶会(同時鑑賞会)に参加される方だけを、対象としています。クラシック音楽の同時鑑賞会、チャット会に興味ある方は、管理人まで気軽に質問くださいませ。
(*2013年4月18日、コミュタイトルを Classic Music Station SANYO から クラシック音楽お茶会 に変更しました)
困ったときには