ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FreeBSD質問所コミュの[OS設定]Athlon64 x2での設定方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早速質問させていただきたいと思います。こうやって新しいトピックを建てて行けばいいんですよね?

最近CPUをAthlon64 x2に変更しました。
以前Athlon64 3000+でセットアップした環境をそのまま使っているので、特に問題が出るでもなく普通に使うことはできています。

x2特有というよりAthlon64シリーズ特有の設定ということでは、Cool'n'Quietの設定にacpi_ppcというツールを使うとよいことはわかりました。他に何かやっておいた方がいい設定ってあるんでしょうか。せっかく二つコアがあるんですから、きちんと性能を生かせるような設定をしたいと思ったのですが、あまり情報がなくて困っていました。

皆様のご指導をお願いいたします。

--
管理人によるタイトル変更(ジャンル付加)

コメント(3)

あぁ、そうですね。デュアルCPUじゃないけどSMP対応カーネルを作るって事なんですもんね。

1年前に作ったconfigファイルあるんで、SMP用のオプション足してカーネル再構築してみます。ありがとうございました。
多分注意点は i386 版も動くので amd64 版をインストールしているか確認するのと、 SMP カーネルを構築して CPU 2個として認識するかどうかって所でしょうかね。
あとはアプリが SMP に対応してるかどうかだと思います。
#スレッドを使わないプログラムは CPU 1個しか使わないのでw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FreeBSD質問所 更新情報

FreeBSD質問所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング