ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お父さんでも簡単『酒の友』コミュの『ねぎ卵納豆』&『インゲン・エッグ』♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 卵はどこのご家庭でも常備されている素材のひとつですね。栄養価が高く、とてもバランスのとれた食材です。コレステロールをすごく気にする方もいらっしゃいますが、1日に1〜2個なら特に心配ありません。健康体なら、食べたいものをおいしく楽しく食べるのが一番。ただし、偏って同じものばかり食べたり、食べ過ぎたりはダメですよ。お酒も同じこと。おいしい肴をおいしく腹八分目にいただいて、お酒を楽しく飲めれば、ストレスも上手に解消されることでしょう。おまけにお家で飲めば、ゆっくりできて経済的です!!

 今回はお馴染みの卵で、美味な酒の肴をご紹介しましょう。一品目は『ねぎ卵納豆』です。これは簡単すぎてごめんなさいの小鉢。納豆に卵の黄身だけを落とし、長ネギの青いところを細かく刻んで、ちょっと水にさらしてから、水気をきって加えます。醤油をちょっと加えて、ガッとかきまぜておつまみに。ちょっと予算がある時は、イカ刺しやまぐろ、白身魚の切り落とし(刺身用)を加えて豪華に仕上げても。

 二品目は『インゲン・エッグ』。柔らかなインゲンなら、ゆでずに生のままオリーブ油で香ばしく炒め焼きし、半熟に焼き上げた目玉焼きに添えます。黄身のところに醤油をたらし、おはしでくずしてインゲンにからめていただきます。好みですが、荒挽きコショウをたっぷりかけるとおいしいです。インゲンが硬い時は、さっとゆでてから炒めましょう。インゲンの代わりにグリーンアスパラや絹さやでもお試し下さい。どの野菜で作ってもおいしく仕上げるコツは炒め加減です。少し焦げ目がつくくらいしっかり炒め上げること。香ばしさが増して、卵の黄身との相性がよりよくなります。くれぐれも目玉焼きは焼きすぎないように気をつけて!

 小腹がすいているなという時は、うす切りトーストの上に載せて、オープンサンド風に演出しても。この時は、塩・コショウでシンプルに味付けしてはいかがでしょうか。


『ねぎ卵納豆』 《材料》2人分
卵黄……………………………2個
納豆(小粒タイプ)…………2パック
きざみねぎ(青いところ)…大3個(小なら6個)
醤油……………………………少々
《作り方》
?小鉢に納豆を入れる。
?真ん中に卵の黄身を落とし、まわりにきざみねぎを盛る。

『インゲン・エッグ』《材料》2人分
インゲン………………12〜16本
卵………………………2個
醤油……………………少々
荒挽きコショウ………少々
オリーブ油……………少々
《作り方》
?インゲンは筋を取って、オリーブ油でこんがり炒め焼きし、皿にとる。
?同じフライパンに油を足して、卵を割り入れ、水少々を加えて蓋をして、好みの焼き加減の目玉焼きに。
?インゲンの上に目玉焼きを載せて、荒挽きコショウと醤油をかける。


『田酒 特別純米酒』

どっしりと奥行きのある米の旨味が活きている。
この蔵独特の酸味が口の中で清冽に広がる。
少々癖のある食材でも合わせることができる懐の深い酒。
ぬる燗につけて、ゆったりと楽しみたい。


●蔵元:株式会社西田酒造店
    (青森県青森市)
●使用米:華吹雪
●精米歩合:55%
●アルコール度:15.6度
●日本酒度:+3
●酸度:1.5

コメント(1)

これ、ご相伴にあずかりましたが非常に美味しかったです。
ねぎ卵納豆にイカ刺しを混ぜてぐちゃっwとした一品でしたが
田酒のどっしりしたコクと酸味がうまく受け止めてくれてくれました。
カロリーも低そうだから僕らにピッタリですね(笑)

インゲンエッグは「おーいゴハン持ってきてー♪」って感じ(笑)

ご馳走さまでした。。。。。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お父さんでも簡単『酒の友』 更新情報

お父さんでも簡単『酒の友』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング