ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【コキア】ヒユ科・・・(494)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔は『アカザ科のホウキグサ(箒草)』と呼ばれていましたが、今は『ヒユ科のコキア』です。

今回も花でなく葉というか全草です。コキアの花をあまり気にしたことがないので悪しからず。

中国から渡来したと言われている一年草で、原産地は中央アジアの乾燥地帯と言われています。

昔は葉を落とした後の全草を乾燥させて束ね、箒を作って竹箒の代用として使いました。
また、実を「とんぶり」と呼び食用にしたそうですが、今はもっぱら観賞用です。

秋に一面赤く色づくことで有名なのが『国営ひたち海浜公園』です。
http://hitachikaihin.jp/flower/flower-51835.html


画像の撮影地は木場公園です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。