ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【エキナセア】キク科・・・(390)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私的には、同じキク科のカモミールとほぼ同時期に知ったハーブティー素材です。

カモミールの白に対し、エキナセアは赤紫ですし、おまけに「エキナセアには免疫を高める成分が含まれる」というキャッチーなコピー付きでしたから人気が出ると思っていたのですが、予想は外れてカモミールにすっかり水をあけられた感じです。

どうしてでしょうね。カモミールの味と香りが人々に好まれたからでしょうか。
ただし、カモミールとエキナセアのブレンド茶は売られています。


そんなこんなで、エキナセアは『ハーブティー』というよりも『花壇の花』に転身した感じです。

非常に生命力が強く、用土も選ばず、肥料もほとんど不要で、植え放しでも毎年落ち着いた感じの赤紫の花を咲かせる多年草です。
非常に日照を好み、過湿を嫌います。冬には地上部は枯れますが、凍結させなければ大丈夫です。

撮影地は近所のマンションの花壇です。


なお、ハーブティーに興味のある方は下記をご覧下さい。
http://www.yui-sun.com/Harb/HarbList/HarbList001.htm

コメント(8)

>>[1]

東京では個人の庭でもよく見られます。
タネや苗を扱っている園芸店にはあると思います。
ひょっとするとアキナセアと呼ばれているかもしれません。
>>[6]

エキナセアの花は、中央部分(筒状花)がややヒマワリに似ています。
お尋ねの花はコンパクトダリアに似ているような気がします。


なお、各種エキナセアは↓
https://bit.ly/2m1o2MG

コンパクトダリアは↓
https://bit.ly/2m2LcC1

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。