ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【メイゲツソウ】タデ科・・・(336)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢字では明月草です。
なかなか格調高い名前ですが、由来は不明と言われています。別名はベニイタドリです。

イタドリ(虎杖)の仲間です。花も実も葉も形はイタドリそっくりですが、背丈は高く、3mほどになります。
北海道から本州の砂礫地や崩壊地などの荒れ地の法面を好んで生育する雌雄異株の多年草です。

イタドリの仲間はほとんど白花ですが、これはかなり濃い小豆色に見えます。
しかし、じつは赤くなるのは『実』で、花は白です。『実』も最初は白なのですが、だんだん赤くなっていくのです。
実が花のように見えるとは紛らわしいですね。

撮影地は向島百花園です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。